• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

日本最大のホビーショーを1時間徘徊w

日本最大のホビーショーを1時間徘徊w前回のブログの前日…5月12日土曜日の午後、仕事を用事で半日で仕舞ってからちょいと1時間だけ「静岡ホビーショー」に行ってました。
去年はPHASE-Ⅱおは箱をGT.cafeで別れてから猛ダッシュで1時間だけ見て回りましたが…今回も1時間です(苦笑)

混雑するツインメッセ&イトーヨーカドー駐車場と、歩くには遠いホビーショー特設駐車場を避けて、某パチ屋さん駐車場に紛れ込ませて駐車…もちろん後でチョイぱちしましたから許してねf(^ ^;

て事で、駆け足で場内を徘徊です。

先ずは近年活躍が目覚しいアオシマからです。
タミヤからも出していますが、S:1/12の刀がアオシマからも出ます!

現在は版権元申請中(スズキだろうね?)ですから、もう少しかな?

タミヤとの違いは、タミヤがSZ型のホイールに対してアオシマはSD型のホイールです!(って、判らんよ普通w)

サイレントメビウスのポリススピナー、最近のQDじゃなくて1988年連載時のスピナーを今モデル化…って、すごい思い切りだわ(苦笑)


こんなキャラフィギュアだって作っちゃう♪

前回ブログの予告お尻はこちらw


十八番のサイバーフォーミュラ、アスラーダG.S.X

の、バリエーションも画策中


BEEMAXブランド(アオシマの海外提携メーカー)からS:1/24のデルタS4


去年(下記画像)、初めて模型化されたレガの前愛機ST191コロナのテストショットを見た時には狂喜乱舞しました…

そして…ついに発売されました!
1994年のJTCC初代チャンピオンなのに、今まで模型としては販売されなかった不運(?)なチャンピオンマシン、ST191コロナの勇姿!!

惚れ惚れする程かっこえぇ~♪

何故にこんなに好きなのか?
貰い事故で壱号機失い、全国から1台だけあった同グレードを探し出して足掛け13年以上乗った愛機だからね♪

あ~、早くこの模型買わねば(^ ^)

向いのブースはトミーテックです。
今年の警護はこの娘でした…去年まで2年連続で務めた娘から変わりましたね。

このリトルアーモニーって、精巧なS:1/12の銃火器類とかのシリーズですが…これも出来が良いんです!

ちゃんと再現してるら?(ホビーショー恒例の自衛隊展示車両)


ハセガワは…シビックRSなんて懐かしい車を出して来るしぃ~

GTOなんか新金型で計画中だしぃ~

最近S:1/20のキャラモデルに力入れてて、ストライク・ウィッチーズまで手を出してるし(苦笑)

S:1/24のマット・ビハイクル(コスモスポーツ)には女性隊員(丘隊員?)付き…車より手間掛けてない?

仮面ライダーのバイクも…サイクロンじゃなくて本郷猛のGT-380だったりするw

まぁ、ラムエアシステムのGT-380ってのもマニアックだけど(苦笑)

ガンプラは他の人に任せて…バンダイです。
このバラバラのパーツ、プラスチック成型状態で細かな色分けと明暗も表面処理もされている、バンダイの技術「レイヤードインジェクション」って(実は)凄い技術品です。

で、塗装に自信が無くても組むだけで、ここまで出来ちゃいます!…凄い技術なんだけどね(苦笑)

ガチャガチャで話題(らしい)ネコのフィギュアを、エイプリルフールに冗談で発表した「ねこぶそう」が夏に発売!

なんとなく面白いw


大御所タミヤの手配で参加する自衛隊、去年はプロトタイプだった16式機動戦闘車も今年は正式採用モデルです。

ん?でかくても軽自動車と同じ定員なんだね(^ ^)
で、タミヤが模型化すると、こ~なる

タミヤでは珍しい漫画からのモデル化です!

ほんとにあったら某国から色々言われそうな船だね(苦笑)

今年タミヤが持ち込んで来たのがヤリス(ヴィッツ)のWRCモデル(今年のマシンです)

このモデルのラジコンが出る為に持ち込まれました。

なんか…すごいエアロパーツだらけw

マルイから、コルト・パイソン4inのPPCカスタム、コッキングだけでエアチャージして撃てる安価モデルだけどデザイン良いです!

開発中のV10コンパクト、デトニクス位のサイズって好きなんですよねぇ~

今回のマルイのイチオシは、自衛隊の小銃89式でした。

これで映画とかドラマで自衛隊がM16を持つ事もない?(笑)

グットスマイルカンパニーから「ダーリン・イン・ザ・フランキス」のストレリチアです。

この深夜アニメ、結構好きなんですよぉf(^ ^;

コトブキヤ…ガオガイガーをついに?


マックファクトリーでは耕運機!を買うのか、フィギュアを買うのか?


WWⅡ時代のレストア車両も展示してました♪
M16スカイクリーナー


水陸両用のシュビムワーゲン

この2台、タミヤのMMみたいな展示をしてますがタミヤ主催じゃなくて、レストアした方々がタミヤ会長に「やっていい?」「いいよ」で実現したそうですw

さて、駆け足で見た今年の静岡ホビーショーブログ、内容に「は?」ってな内容もありますが解説抜きで書かせて頂きました、まぁ自分の趣味の話しですから…あしからずf(^ ^;

ではでは(^ ^)ノ

そろそろLSレガ並びを考えなきゃ…
Posted at 2018/05/19 00:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2018年05月15日 イイね!

濃霧のBOXER PHASE-Ⅱおは箱

濃霧のBOXER PHASE-Ⅱおは箱5月13日日曜日…早朝6時過ぎに国道1号線の道の駅へ集合して箱根に向かいます。
次第に曇り始めた空模様…
あ~こりゃ箱根は霧の中だわ

芦ノ湖スカイラインに入ると、雨は降ってないけど数メートル先もぼやける白い世界
うきゃ!
集合場所入口を通り過ぎる位に見えないし(苦笑)

3rdLEGACY達と自分を含めたOther'sの約40台の集合写真を撮ろうにも、タイトル画のような状況…こりゃモザイク入れなくても顔は隠せるなf(^ ^;
なんか3年前のおおよそレガシィOFFを思い出したな(笑)
そう云えば、今回スバル車じゃないのは俺だけだった…数年したら復活するからね…それまではアイで追っ掛けますけど(苦笑)

PHASE-Ⅱが集れば、そこらしこでBE/BHあるある談義に部品交換会に即興整備が花開く♪
自分も、みもひろサンからアイに使えるスロコンとBEのタワーバーをこっそり頂きました…ありがとね♪

あ、リアバンパー開発車両だw


と、ここで自家製おみやげステッカー限定20枚を配りました…こんな出来でも喜んでいただけて作った甲斐がありました♪
手元に行かなかった方…すみません、これが原画ですので自分で(苦笑)


さてさて、霧でしっとり濡れた髪の毛と、めちゃくちゃ冷えた芦ノ湖を後にして十国峠に向かいます。
この先8台居て芦ノ湖スカイラインのゲートが…やっぱ見えないねf(^ ^;


十国峠に到着!売店行って来たらレガ並び撮ろう♪…と思って売店を出ると、雨本降りやん(><)

毎年ここでの湾曲並びの写真が良いんだよなぁ~と、思ってたのにね(苦笑)

回想シーンw


お次は沼津のGT-cafeに向かいます…が、濃霧の中でハザードまで点けてもこんな感じ~


GT-cafeに到着!


自分はここで用事の為に中に入らず先に解散しましたが、このシーンが見たいんですよねぇ~

ぎゅうぎゅう詰めの3rdレガシィ中古車市場w

あ、GT-cafeってオーナーの面白い車だらけですよね!
今回はオバQみたいなNAロードスター改♪

イイなぁコレ(^ ^)

この後、土砂降りの由比で水溜りだらけの道と暴風に翻弄されながら静岡に戻りました。
当日遊んでくれたメンバーの皆様、有難うございました(^ ^)ノ
次回は(自分はレガが無いけど)LS2018で♪


ちゃんちゃん♪

Posted at 2018/05/15 23:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年05月04日 イイね!

5/6のエコパに行く前に…

5/6のエコパに行く前に…前々からやろうと思ってたアイのボディにライン入れを行ないました。

くろタマのアイは真っ黒くろすけなので、購入した時から「なんかアクセント欲しいなぁ~」と思って半年。
色々プランも考えてましたが(笑)

シンプルにタイトル画のようにサイドラインに合わせて、内装シートカバーの黒地に赤ラインと同じコーディネイトにしてみました。
まぁ基本は仕事車ですから派手過ぎず…ねf(^ ^;

今回使ったラインテープはハセ・プロの5㎜幅の赤色カーボン柄

1.8mしか入ってないので4パック×約500円、でも接着力と質感は流石ハセ・プロ製でした♪
貼り付け中の写真は無いけど、マスキングテープで貼るラインを出し、曲線調整してから本番貼りして…こんなんでも4時間くらい掛かったわ(苦笑)
自己満弄り完了(^ ^)/…またエコパで独り撮影会して来るかな?

で、そのエコパですが、GW最終日の5/6が今月の第一日曜日と為りますのでサンデーランです。
先月はJリーグで入れませんでしたので2ヶ月振りですね!

この日のエコパのスケジュールでは周辺施設の利用がありますから、駐車場自体も「非常に混雑」との予想表示と為っていますので、ちょっと注意して下さいね!
あと連休最終日ですので、幹線道路の渋滞が心配です…皆様無理のない予定で動きましょうf(^ ^;

さて…GWと云っても持ち帰り仕事満載なので、なんか休んでる気がしないのですが…エコパではノンビリしたいなぁ(苦笑)

平々凡々
Posted at 2018/05/04 23:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「先日観て来たMER、TVシリーズスポンサーはスバルなので今回はサンバーが活躍してるけど、エンブレムは外されちゃってる…主役が日産の子になっちゃった大人の事情からかなぁ😥」
何シテル?   08/11 12:51
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation