• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:レガシィにはありません。現在検討中。
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:中古車で買った時のままの物が付いてます。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 19:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンペーン応募 | タイアップ企画用
2022年10月25日 イイね!

ボロい

中国製あるある満載なので、普通のメーカーの折り畳み自動車のつもりで買うと怒る位で、そんなの当たり前で買えば笑える出来。
Posted at 2022/10/25 12:44:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月14日 イイね!

第60回静岡ホビーショー

第60回静岡ホビーショーうわぁ…半年ぶりのブログだ(2022年初ブログw)。

3年振りに一般公開された静岡ホビーショーは事前予約制の開催となり、気付いた時には予約が終わってしまい今年は行けそうになかったのですが…午前中の休日出勤を終えてTwitterを覗くとハマナ娘さんより助け舟メールが!
そんな訳で急遽行ってきました…ありがとね(^ ^)ノ

定番の自衛隊車両から16式、公道走行で付けてきた運転席キャノピーも展示(?)されてました。


「アオシマ」ブース
懐かしのボックスアートが展示されてました。
ケンメリGT-Rのレーサー

アオシマオリジナルの「合体戦艦ヤマト」

こちらもアオシマオリジナル「合体ロボット・アトランジャー」

で、これが今のアトランジャー、時代の流れですねぇ~

アオシマが40年ぶりに作るイデオン…あのミサイル斉射が再現出来る!w

アオシマは可動フィギュアよりポージングの決まったフィギュアが上手いね。

ZX-25Rは試作品で完成品販売、ちゃんと川崎顔になってます。

1/24スケールのセルボとアルトがイイ感じ



「ハセガワ」ブース
例の懐かし自販機シリーズの最新作…なぜコレ選んだ?w

ちゃんと本付き…実はハセガワのレジンフィギュアの写真と図面

最近のハセガワはレジン製フィギュアに凝ってます。
タマゴひこーきシリーズからの派生なんですけどね。

アップを撮ったら睨まれました。

こちらはカーモデルとのコンビネーション

最新作はストラトスです(車は昔からのキットに新デカール)。


「海洋堂」ブース
最近大人しかった海洋堂から「ゆるキャン△」が出ます!


「寿屋」ブース
可動フィギュアの老舗ですね。

島田フミカネ氏のキャラ再現が上手いんだよね。

自分もやってるゲームのアリスギアアイギスより…いい値段するんだよなぁ


「東京マルイ」ブース
また変わったデザインのエアガンを出す…ちょっと気になる。


「PLATZ」ブース
BEEMAXブランドよりシュワンツのガンマ…テストショット状態ね。


「タカラトミー」ブース
高級チョロQ…とても子供に渡せませんw

高級トミカのリミテッドにサンバーのディアスクラッシック

その高級トミカの試作モックアップにGFインプが…

ミニカーで…なにこの再現度!

10㎝も無いサイズでこのデティールは凄いっしょw


「タミヤ」ブース
A110のラジコン、イエーガーカラーを選ぶとは…斜め上?

たいれる…昔のキットにエッチングパーツやデカール改良の新作(?)最近の模型に多い手法だよねぇ

でも最近のキットって、重量感の為にオモリ入りもあるんだね。


「バンダイ」ブースは…混んでて行ってません。
だって滅茶苦茶並んでるんだもんw


ここからは模型クラブの作品を…

これ浜松で見たのがバージョンアップしてたw


イラストみたいな情景モデルが好きでねw

ヴィンテージっぽい作りこみに…

細かい小物類の作りこみ

まぁ、こんなシュチュエーションは無いでしょうが…

後ろ頭に驚いてるカブ娘みたいな写真になったw

これミリタリーを普段作ってる人じゃないかなぁ?


駆け足で見て回りましたけど、全体的には完全な新製品は少なかったかなぁ。
いろんな所でフィギュア全盛ですね。

これ…どれだけ売れるんだろ?

ま…積みプラ増やさないように見れるホビーショーは、買うモノ選抜も出来て楽しめますね。
来年は…また予約制になるのか注意しておこう。
ではでは、写真ばっかのブログ終了です。

平々凡々
Posted at 2022/05/15 01:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2021年12月14日 イイね!

静岡市のクリスマスフェスタ行って来ました。

静岡市のクリスマスフェスタ行って来ました。12/12日曜日に静岡市のホビー推進協議会が主催する「クリスマスフェスタ」を見に行ってきました。
静岡市はプラモデルの全国シェア83%出荷してるのですが、この数年はコロナの為にホビーショウやタミヤフェアも開催出来ずにいました。
で、今回静岡市が静岡ホビーショウも開催するツインメッセ静岡で、感染対策を行いながら静岡市の模型メーカーを集めたモノづくりフェスタが行われた訳です。

会場には住所氏名を書いてから検温し、入場者証シールを服に貼って入場です。

商談の為のホビーショウと違い、静岡市がモノ作り体験イベントを行えるブース作りをしてるので、各社作業テーブルで自社の模型を作る体験教室を設けていました。

ちなみに静岡市には大小合わせて11社の模型会社・製造会社があります。
一番古い会社は青島文化教材社だったりする。
スケールモデルからキャラモノまで幅広いメーカーからパガーニゾンダなんて出したり…

アオシマオリジナルのアトランジャーに続き、合体ロボット「ムサシ」まで復活!

タミヤからは久々にスズキのマシン「エクスターGSX-RR’20」が先行販売。

EBBROで展示してたキレイなMG

にぃ~って笑い顔w

今回ハセガワは怒涛の新金型ラッシュ!
117クーペの初期型

自分も乗ってたSA22 サバンナRX-7

AW11のMR2後期型GリミテッドはTバーとノーマルルーフ両方出来る!

KR250も新金型に

これ時間があれば作りたい「逮捕しちゃうぞ!」のGSX-R白バイ…夏美も出るぞ!

ミリタリー車輌グループは玄関に陳列されてたので帰りに見学
ウィルスMB

キューベル・ワーゲン

他にもグループの展示会やら即売会やらと楽しめました。
てなわけで、久々に模型エキスを注入してアイに乗って帰るのですが…

車検は通したけど色々壊れてるとこがある「くろタマ」アイちゃん。
多分あの線が断線したんだろう…で、エアバックランプが点きっぱなし。

そして、アイの最大の持病…ATのバルブボディが逝きかけてバックしない…
うちのはリコール対象に入って無くても同じ場所が壊れたらしい。
完全に動かないわけじゃないけど、傾斜によってはバックしないで止まります…ので、足バック状態(バイオニックジェミーか!?)

前にはチャンと走るので駐車の時だけ場所を選んで停めたりして対処中、時間と費用を捻出出来たら修理ですが…いつ出来るやら。
どさんこさんのレガ氏引退に行きたいけど、こんな状況とスケジュール的に行けるか…悩み中ですf(^ ^;

久しぶりにブログ書いたな…ではでは♪
Posted at 2021/12/15 00:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2021年11月14日 イイね!

下手したらレガシィより高くつく維持費

下手したらレガシィより高くつく維持費年式、総走行距離が多い車体だから劣化とかは仕方無いが、元々の持病が多い車種のアイは判ってて乗らないと不満だらけだと思う。
Posted at 2021/11/14 21:26:09 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「プラモ好きに密かに話題になってる100均セリアのプラモデルフィギュア。
どこも品切れでネットじゃプレミア付いて500円とかで転売されてたけど静岡市某所のセリアにいっぱいあったので買って組み立ててみた。
100円にしちゃメチャクチャいい出来で驚いたわ!」
何シテル?   08/16 23:27
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation