• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどり320の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年10月5日

W205 キャビンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
キャビンフィルター交換はW210以来久々です。
2
T20で左側のネジを取り外します。
その他、手前側は爪2つで止まってます。
配線カプラー2ヶ所を外し、カバーを引っ張りだします。
(足元灯のカプラーは爪を起こしてから引っ張る構造でした)
3
フィルターカバーは左にスライド
4
フィルターは蓋に乗っかっている状態なので、直ぐに降りてきます。
フロアマットに擦り付けながら取り出し、入れる際も同じ要領です。
5
蓋は左側の溝を合わせて、スライド機構を右側へカシャっと。
6
エアコンチェック、足元灯の確認をして終了。
右側の配線カプラーって、パフュームアトマイザー用?かな。これは香りが出てくるかこれからチェックします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車6回目☆

難易度:

コーディング ヘッドユニットAMG化の続き

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

室外/室内エアコンフィルター交換をしました

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月29日 10:13
はじめまして
最初に左側ネジは外れたのですが右側のネジ?ないんですね
交換後カバー取付に仰向けで腰が痛くなりましたが次回はすぐできると思ってます
大変参考になりました。
コメントへの返答
2020年2月22日 4:49
少しでも参考になれてよかったです。

プロフィール

W205からステップワゴンに乗り換えたらまた海外赴任になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空きスペースの活用(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 06:13:26
空きポートへのUSB電源の追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 21:32:20
リアモニター取り付けその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 23:11:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
メルセデスからファミリーカーへ乗り換えました。 DIYメンテメインでほどほどに乗っていき ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーです。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 C200セダンに乗り換えました。
米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
手頃で安かった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation