• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神崎の"アドレス" [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2013年7月3日

アドレスV125G修理修復09

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
部品がある程度そろいましたので、
作業を進めていきたいと思います。
取り合えずはステムベアリング清掃
2
清掃後。
言わずもがな、予算に余裕がある場合は
新品に交換したほうがいいでしょう。
3
新しい中古のステム(?)。
わりと綺麗なアウターレースがついてます。
4
ベアリング装着。
まだ使えそうです(なんとなく)。
5
アッパーのアウターレースも清掃します。
これはつけっぱです。
6
清掃後。
この写真必要?と思われそうですが、
確認のためってことで、納得してください。
7
んで、ベアリングにグリスをタップリ塗って。
ステアリングステムナットを締めていきます。
ステムが硬くなりすぎないように。
8
ワッシャを入れ。
ロックナットを締め付けます。
アドレスV125Gのサービスマニュアルがないので、
アドレス110のサービスマニュアルによると
締め付けトルクは30N・mなのでそれを参考にするとします。
続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KX85キャリパーに換装

難易度:

足回りの泥汚れがすごかったので洗車場にて

難易度:

ウインカーブザー交換

難易度:

フロントフォークOH K6用

難易度: ★★

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

シートスプリングダンパー取付と補充電ほか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神崎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
フィットGD1から大きいのに乗りたくて乗り換えです。 ハイブリットの白にすればよかったと ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
メインで使っているバイクです。
スズキ アドレスV125G アドレス (スズキ アドレスV125G)
通勤用の完全ノーマル。 事故により破損したため現在修復中です。
ヤマハ ポッケ ポッケ (ヤマハ ポッケ)
ヤマハ ポッケです。 バイクを好きになったきっかけのバイクです。 今は別のところにお嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation