• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デッカーのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

今日は本当の洗車です。

朝から気持ち良く晴れたので、洗車の続きです。
シャンプー洗車と傷消し、車内清掃です。

あぁ、チョー綺麗になったよぉ〜。

で、この画像をスマホで撮影したら、何故か充電して下さいのメッセージが出ました。
確か朝に確認した時には60%以上あったはず。
スマホを確認すると、13%になってます。
なんじゃぁ〜こりゃ〜っ‼︎
あまりに燃費が悪いじゃんよぉ‼︎
写真一枚で50%以上使ったってか⁇

仕方ないので、充電することに。

ちょっと分かり難いですが、60%位のところから一気にグラフが落ち込んでいるのが分ります。

確かに写真一枚しか使ってないんですよ。
何でかなぁ〜。
最近一時間で10%以上減る日もあったけど、流石に写真一枚でコレはないよなぁ…。
またまた画像を見ると、一気に50%近くまで復帰してます。
充電始めて数分でそんなに入らないでしょ⁇
なんか不思議なスマホだよ…。

さて、昨日は子供とクリスマスツリーを買いに行きました。
今まで持ってなくて、今年は買おうと約束していたんです。
買いに行くと、欲しくて候補にしていたツリーが展示品限りになっているではありませんかッ‼︎
こりゃぁ急がないと売れてしまう‼︎
ダッシュで店員さんを呼んで来て買うことができました。

で、我が家にやってきたクリスマスツリー。
手ぶれしてるわ…。
Posted at 2014/11/30 17:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月29日 イイね!

雨降りでも洗車ですッ‼︎

連日の雨降りと水道管工事のせいでフォレスターは泥だらけ…。
流石に汚すぎるので大まかな汚れだけでも落とそうと、雨の中洗車しました。

相変わらず、下回りからは泥と枯れ葉がたくさん出ました。
リアの汚れや窓ガラスなどを拭き上げておしまいです。
気休め程度ですが、泥だらけよりは少しはマシです。


画像で見ると綺麗に見えます。

明日晴れたら洗車出来るかな〜。
Posted at 2014/11/29 15:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月29日 イイね!

マツダの意気込みを見習って欲しい…。

先日も触れましたが、マツダが頑張っているっていう話です。

アテンザもMCを受けますが、AWDが選べるようになったみたいです。
しかもディーゼル、6M/Tでも選べます。
マツダってAWDはATのみっていうパターンが多かったと思うけど、
M/Tが選択可っていうのはいいですね。

ステーションワゴンで6M/T、しかもディーゼルってアテンザしかないじゃないですか。
これって凄く魅力的なモデルですよね。
面白そうだよなぁ…。正直イイなぁって思います。
荷物が沢山詰めるしなぁ。

そしてCX-3ですね。
CX-5の延長の小型版ではなくて、CX-3という別のカテゴリだそうです。
日本に導入するのはディーゼルのみなんですね。
しかも6M/Tが選べます。
凄い英断って感じもしますが、この思い切りは良いと思います。

ちょっとCX-3は小さいんだよなぁ。
CX-5で6M/Tが出るとかなり魅力を感じますがね。
確か海外モデルにはあったはずなんですが…。
これは導入しませんよね。

まぁ、こういう意気込みをスバルも見習って欲しいなぁと思うんですが。
トヨタ資本になってから面白みが少なくなったのは否めません。
生き残る道なんで仕方ないのかもしれませんが、もう少し頑張ってよって思うのです。
Posted at 2014/11/29 03:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月27日 イイね!

復活なのですっ‼︎

朝から通院して採血や診察などしておりました。
病院の後、MOP木更津へ行きました。

今日の目的は、これ。

私の愛用のGshockが修理から帰ってきたので、引き取りに行きました。

結構前から電池の不具合で使えなくなり、修理に出そう出そうと思いつつ、
何年も経ってしまいました。

携帯があるし、特に時間に関して不自由しないので、そのままにしておいたんです。
MOPにはカシオが入っていて、修理の受付もOKとの事だったので、思い切って修理に出しました。
最初、8,000円位と言われた修理代金は3,240円で済みました。
修理期間も言われた日数よりも随分早かったし、もっと早く修理しておけば良かったです。

帰りにいつものポップコーンを買ってきました。
Posted at 2014/11/27 12:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月27日 イイね!

不思議な信号機。

通勤路の途中に丁字路があり、私が通る側は通行量が少ないので感応式になっています。
メインの道路に比べて青信号の時間が短いし、一度赤に変わるとなかなか青になりません。

しかし、なぜか通りかかるとちょうど青になっていることが多いのです。
先日三日間夜勤をやっていましたが、三日間とも丁字路に差し掛かる時に青でした。
当然私の前方にはクルマは一台も走っていませんし、こちら側に曲がってくるクルマもいません。
深夜のミステリーって感じです。

そして今日から夕方の勤務だったのですが、今日も青でした。
こういうことが以前にも結構あって、不思議に感じていました。
感応式の信号機ってクルマがいないのに勝手に変わるんですかね?

まぁ、タイミングよく通り過ぎることができるのでラッキーなのですが、
ちょっと不思議というか気味が悪いというか。

不思議といえば、昨日お台場から帰るときにフジテレビ側から首都高に入ろうとしたら、
前にあった入口が閉鎖になっていたんですね。あれれっ?と思いながら一旦通過して、ダイバーシティ側に迂回して、もう一度そこを通って見ました。
手前の道路標識には首都高入口の表示のところが塗りつぶされているのです。
で、やっぱり閉鎖されています。

うおーっ!!入口どこだーっ!!

って具合に焦っていたら、さっき通過したところに首都高の表示があったことを思い出し、
表示通り進むと無事に入口にたどり着きました。

あれっ、入口って前からここだっけ???
随分と千葉側に移動しているなぁ…。
チョー久し振りのお台場だったので、忘れてしまったのかな…。
まぁ、そういうことにしておきます。

ダイバーシティのガンダムがちらっと見えたし、いいことにします。
次はガンダムを見に行くぜぇーっ!!


ガンダムの画像がないのでRGのズゴックを載せます。
本文とは全く関係ないですね。すみません。
Posted at 2014/11/27 02:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「1日分のブログを投稿したつもりだったけど、下書きに保存されてたわ。急いで投稿。」
何シテル?   05/02 09:29
デッカーです。よろしくお願いします。クルマは運転するのもいじるのも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
16 171819 20 2122
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

マツダ AZワゴン用 ルーフコンソールを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:35:34
助手席用バニティーミラーを移植♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:33:46
トヨタ純正時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 07:28:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2017年式JB23W-10型です。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
キャノンデール フーリガン(2011年式)です。 元々は妻の通勤用に購入したものです。妻 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ゲイリーフィッシャーのHOO KOO E KOO(フクイク)です。 2008年モデルで2 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2008年式のホワイトスタイルLTDです。 2007年当時に憧れていたクルマでしたが、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation