• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デッカーのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

引きが強すぎるでしょッ

今日から夜勤。
出勤しようとRS4のエンジンをかけたら、

エキゾースト警告灯が点滅したよぉ~。
久し振りの点滅だッ。
10数秒で消えました。タイミングよく撮影することが出来ました。
あしたは診断機でチェックだな。

さて、タイトルの件。

先ほど千葉県北西部を震源とする地震がありました。

凄く小さな縦揺れのあと、一瞬だけグラっとしました。
職場は震度3。

因みに3月16日の地震もオレが夜勤だったのです。

もしかしてオレ、引きがイイのかッ??
こんなものに当たっても全然嬉しくないですッ!!
因みに職場のマニュアルで点検をしなくてはいけません。
しかも2回ッ!!
直ぐに点検を済ませて報告をしました。報告書も作成して提出済。
結構面倒くさいんですよ。

夜勤は平穏に過ごしたいのになぁ~。
Posted at 2022/03/31 21:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年03月30日 イイね!

トヨタからも発売されるのね

クルマ関連のニュースから。

トヨタのBEVが今夏欧州で発売されるというニュース。

発売されるのは、

bZ4X

兄弟車のSUBARUソルテラとインプレッション動画が公開されているので、多くの人が見ていると思う。
東京マラソンでも走ったんだよね?オレは見なかったけどね。

さて、搭載されるバッテリーは何だろう?
全固体電池…、ではないよね~。
従来の液体のリチウム電池の可能性が高いな。
まさかアクアに使っているニッケル水素じゃないよね?
あれはバイポーラでかなり性能が上がったけど、性能的にBEVには搭載出来なそう。

気になるのは、トヨタが全固体電池の固体電解質をポリマーに転換しようとしているって言う記事が出たこと。
日経クロステックの記事でした。
※会員登録しないと読めません。

今からポリマーの研究をするとなると、全固体電池を搭載するBEVの登場が遅くなるような気がします。
現在検討している硫黄系の全固体電池はどうなるのでしょうか?

日産は硫黄系を検討しているそうです。

あ、話が逸れました。

まぁ、本格的にBEVが市場に出回ってくることは確かですね。
オレは興味ありませんけど…。
Posted at 2022/03/31 00:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年03月29日 イイね!

誕生日だったので

今日は寒かったです。
屋外の作業は防寒着着用でした。本当に冬に戻りました。

RS4のヘッドライトは、

結露が消えました。
結構早く消えたなぁ。

さて、タイトルの件。

今日はウチのにゃんこの誕生日。

保険屋から送られてきたグリーティングカード。

今日で2歳になりました。


ウチに来た時。生後約一か月。


今はこんなに大きくなりました。


お祝いのケーキ。

にゃんこには鳥のお肉をあげましたが、ドライフードに慣れているので全く興味を示しませんでした。
因みにウチのにゃんこはちゅ~るも食べてくれません。
Posted at 2022/03/29 21:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年03月28日 イイね!

その温度差は埋められないッ

今日は汗かき仕事。
細かい作業が沢山あるのよ。
殆ど無駄な仕事なんだけどな。
ウチの職場はいつもムダムダムダッ!!

さて、屋外での作業が多かったので、花粉で目が痒いです。
今日は多かったなぁ。


赤い丸は非常に多い。
これ、予測値じゃなくて実測値。個人宅に置かれた計測器が出している数字。
ハンパ無いねッ!!

タイトルの件。

花粉が多くて辛いけど、一番キツイのは自宅という話。
娘は花粉症じゃないので、外で遊んでそのまま家に入ります。
部屋着に着替えるように言いますが、まず言うことを聞きません。
だから、部屋の中に花粉が大量に侵入します。
妻は花粉症ですが、やはりあまり気を遣わず出入りをします。
オレは必ず部屋着に着替えます。
これだけで相当違います。



こればかりは花粉症で無いと理解してもらえないんだよなぁ。
実家暮らしの時もそうでした。
両親は花粉症じゃないので普通の生活。窓やドアを開けっぱなし。

解らない人には解らない。
昔からの花粉症の辛いところですね。
Posted at 2022/03/28 23:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年03月27日 イイね!

花粉が多いけど少しだけ歩く(2022_7)

朝から洗車です。


花粉で汚れました。


泡洗車するのに毎回高圧洗浄機を用意しなくちゃいけないのが大変。
まぁ、節水にもなるから使った方がいいのかな?

先ずはホイールから。

泡がちょっと少ないかも。
今日も10倍希釈でした。


イロイロ調整したら、ものすごい泡になった。
フロアの泡が凄いです。




綺麗になりました。


ボディの拭き上げが終わった後もこれだけ泡が残っています。
お隣の車庫の前に流れないようにブロックで堰を作って溝に誘導していますが、全然流れません。

さて、洗車後は少しウォーキング。
と言っても近所のコンビニまでの買い物です。

だいぶ桜が咲いてきました。
写りが悪いです。


水場に咲いていた小さな花。ピンボケだ。


街路樹の桜。よく咲いています。

久し振りに歩きました。
でも、最近運動不足。改善しなくちゃ。
Posted at 2022/03/27 21:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「1日分のブログを投稿したつもりだったけど、下書きに保存されてたわ。急いで投稿。」
何シテル?   05/02 09:29
デッカーです。よろしくお願いします。クルマは運転するのもいじるのも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2017年式JB23W-10型です。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
キャノンデール フーリガン(2011年式)です。 元々は妻の通勤用に購入したものです。妻 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ゲイリーフィッシャーのHOO KOO E KOO(フクイク)です。 2008年モデルで2 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2008年式のホワイトスタイルLTDです。 2007年当時に憧れていたクルマでしたが、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation