• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまわんのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

プラマイ0

プラマイ0途中から脱線して長文になってしまった~

思い出話でめんどくさい文章です!

読まないでください!(爆)



↑↑先日みん友さんと夜に密会したドラゴン橋のふもと(^^)


18インチのエクイップ4本を引き取ってもらいました~指でOK


なにやら車体に変化があるそうですが、落ち着いたらまた一緒に走りましょう(^^ゞ


帰り際「ププッ」ってホーン鳴らしあうやつ……この車ホーン外したまんまじゃねぇかww


トラックだと雨の夜でも「あ、ワイパー動いてる。」位にしか思わないけど、70は視界不良で真っ暗な羽田・大田市場あたりが怖いな~


ここまでが我が家倉庫出庫のお話で、お次は入庫のお話~



グリップ用のタイヤが4本黒猫運輸が届けてくれました!

色んな所でタイヤ買ってるけど、色んな運送会社がタイヤの荷主を持ってるんだな~



んで………


出ました!





Sタイヤですww


自分の中で大きな葛藤があって、ドリフトでもグリップでも「己の走りの美学」はそれぞれにあると思います

オールペンやエアロの有無・チューニングの有無・腕を鍛えてから・道具を揃えてから・それに加えておのおのの懐事情が…


ジムカーナで基礎練をたま~にやっていた32の頃を含めてドリフト主体に走ってきたこの数年、70で納得できる走りにはまだまだ全然遠いorz




グリップの方は…?

昔ドリフトに関してツライ失敗をして車自体を降りた時期がありまして…

他の趣味を探しても見つからず、もんもんとしながら若葉マークの頃やりたかった70でのグリップで復帰!

レヴスペックとかをお供に茂原や本庄へ!

山が無くなったタイヤが勿体無いので走ったドリフト走行に再燃!



そのままドリフトに戻って、みんカラでたまたま見つけたカッコイイKPの方にコメントφ(..)


それがアンクルさんのところで、山梨グリップ初回を中古のSタイヤを安く回してもらい走行!


タイヤ変えただけなのに今までとは違う車の動きに感動~ぴかぴか(新しい)


その後ネオバやRS-Rを履くものの、ドリフト癖もあってか空転を抑えるのに四苦八苦!


なのでここで初心に帰りSタイヤ導入~(えww


ドリケツに比べたらそりゃべらぼうに高いですよ~(泣)

完全に道具に頼ってますよ~(汗)

家計を震撼させますよ~(爆)



ドリフトに対しては割と逆の思考ですが、グリップに対してまだ勿体無いとか、土台を固めてから、という考えは捨ててみた。



アドバン A050  225/45R17 M





アドバン A050  245/40R17 M





12万半ば(爆)

70で一番高価なパーツとなりました~

サイドウォールがSS595と比べるとめちゃめちゃ固いけど手組みできるんか…?(汗)
Posted at 2012/10/31 17:20:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年10月23日 イイね!

同じく点検(下回り編)

同じく点検(下回り編)まず点検をしようと思ったキッカケ

「左コーナードリフト時にたまに起きる右フロントからのバイブレーション」



ローターを左右に振ってみる。 ガタ無し。動かない。




タイロッドブーツが裂けています。(固定するピンもどっかいってんなw)



タイロッド。曲がってはいなさそう…




ちなみに左タイロッド!
わかりにくいですが若干曲がってます(T_T)




あとは…こいつか?




んあっ?なんかグニャってんぞ!





(正常な左)





そういえば3upさんところでナックル・ロアアーム加工してもらった時に、

「たまに点検してね~! 逝くとしたらウチの造ったナックルよりタイロッドの方が先だからね~!」

って言われたなぁ~(^^;)




さて、お次はメンバーの点検。
指さしてる所はサーキット走行せずとも70・20の弱点かもしれないのでご注意を!





心配はここなんですよ…(-_-;

左ロアアームのアライメント調整ボルトの前側!





この千切れってかクラックのようなもの…ボルトの付け根だしヤバイか!?



溶接とかでどうにかなるならさっきの弱点の部分と一緒に補強・補修の相談してみようかなw




45//さん、フロントパイプは健在ですよ~o(^ヮ^)o
Posted at 2012/10/23 17:34:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年10月23日 イイね!

走り終えての点検(外見系とか)

走り終えての点検(外見系とか)まずはタイヤ!
廃RS-Rは右側の山が無いけど、組み換えでもう少し使えそうだ!




SS595!

珍しく左が逝きましたよ(?д?)


穴開きました~



右はボロボロ…





車体側の容量オーバーなのか熱害なのか、ドライバッテリーが1ヶ月半で膨らんでますorz(容量オーバーは承知で買ったし、勉強になりました)




ヘルメット~
何気にR32で気まぐれドリフトやってた頃からだから結構使ってるんですが、ゴムモール何とかしたいなぁww



ゴムモールと言えばここも!



走行会あるある?
ドアとフェンダーの隙間にタイヤカス



やっぱプロμの999良く効くよ~(メッキホイールがガンメタにw)


フェンダーはタイヤが勝手に広げてくれるシステム!(車検を機に噂の前アゲ車高やってみようかな…ただ、今の状態に慣れすぎて自分に合うのかどうか…)





ミラーに飛び散るタイヤの削り節(爆)


ただでさえ切れ端しかないリップの一片が行方不明w


チョイと前。

Posted at 2012/10/23 11:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年10月22日 イイね!

2012.10.21 茂原ツインサーキット

仕事終わりに茂原走ってきました(・∀・)ノ

アクアラインがマラソンで閉鎖なので湾岸線でディズニー渋滞を堪能して2時間かけて到着ww


ジャックス走行会を前に行った時は雨で、自分も含めて「当日リタイア待ち」が数台もいる程の混雑でしたが今日はわりと空いてました!



受付を済まして主催さんに「10分後に走行枠だけど無理かな~?」と言われましたが、


ダッシュでトイレ!←ww
タイヤ・荷物降ろし!
テーピング!
タイヤにエア充填!



間に合ったぜ(;´д`)b



一本目は周りの車の車種やレベルの高さを見つつ、慣らし走行です☆

86、FD、90、セフィーロ、ヴェロッサあたりが目に入ってきたかな?



今回、自分はドリフトしてましたがSLYグリップ等でもお世話になってるでっちさん、マナムスメさん、公康太郎さんやお知り合いの方とも一緒になりましたo(^ヮ^)o



二本目の準備をしてると、コージーユージーさんが見に来た~と話しかけてくれました(^o^)
今度は予定があった時に一緒に走りましょう!



二本目からはドリフト宅急便運行!

まだ中級で頑張ってますが、グリップやってる方達にドリフトの楽しさを同乗して体感してもらいましたよ(^-^)b



その日思ったこと。。。

・最終手前の9コーナーS字、アクセル踏み踏み系振り返しが見えてきたかも?

・7~8コーナーの繋ぎ、7出口の縁石を踏んで軽くジャンプ(?)させると8コーナー中盤でケツをアウトにいかせられる??
・3コーナーイン側の縁石乗せは右側の色んな部分が当たった(爆)



今日の残念な部分

・許容範囲外の小型ドライバッテリーが1ヶ月半で膨らんでます…

・また1コーナーの縁石をまたいで、今回はたまに右フロントからバイブレーションorz
まだ車上げて詳しく見てないけどタイロッドブーツが軽く裂けています(T_T)



今夜からまた仕事頑張れます!!
(そのうちトラック新車になるかもだし!正直運転・荷積みに気を使うから嫌ってのもあるけどw)
Posted at 2012/10/22 10:54:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | モブログ
2012年10月21日 イイね!

今すぐ言っておきたいこと。

今日の走行会、参加された方もお話した方も、みなさんお疲れさまでした!


楽しかったです☆



今、家の近くのマルエツに着きました!


今日、日記かけるかな?



ではまた!
Posted at 2012/10/21 19:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | モブログ

プロフィール

「「今日のトレーラーの運転疲れた〜」じゃあなんか食べよう・飲もう←太る流れ」
何シテル?   09/06 18:10
昔は走り屋の車が好き、サーキットで走るの好きでしたが 今は乗りやすい・使い回しが良い・そこそこの安全性と操作性を求めるように。 もちろんカッコいい車は好きです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

燃費記録 2021/10/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 16:13:09
 

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
1月末に発注して、5月頭にエアロを追加発注させてもらったので納期伸ばして8月末納車。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
会社の元先導車。 ひとまずは足として、次の車決まるまで使う予定
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
シルビアでは行きづらい場所用等、用途多数w シルビアは売る予定なので次期車両までの繋ぎ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2013年年末についに購入しました! 純正+アルファ位が走行会とか安く沢山楽しめる ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation