• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまわんのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

休みに修理~

月曜日が休みだったんで
ハブボルト交換と配線修理をしようかと(^o^)


そんな朝は破壊から始まりました(汗)







会社寮の目の前のガードレールに乗用車が突っ込んできました(゜ロ゜;ノ)ノ


ここらへんて道が凸凹でトレーラーとか通ると結構デカイ音がするので

発生時も正直、事故だと思わず無視してゴミ出しのペットボトル洗ってました(;つД`)


ペットボトル洗い終わってドア開けたら目の前に粉々の部品やらぶちまけた油脂類で......
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


寮の出勤前で事故に気がついたドライバー曰く、そのドライバーは無事らしい。です。



そんな事で会社入口に規制が掛かってエンジン始動直後の不安定なシルビアでは少し入りずらいけど入りました(´・ω・`)


ハブボルト交換。

これ、実はちょっと前に変えたばっかりなんですよね~


それでも交換する理由は、恥ずかしい話長けりゃ良いだろって適当に「ロングハブボルト」買って付けたら

スペーサー何枚も重ねるには長すぎ&ワイトレ付けるとリア10穴式になってホイール干渉www



でも幸い(?)この作業始めるときボルト一本なめたんで相殺w


スープラの時はタイロッドプーラーで押し込みでやりましたが、
シルビアではブレーカーバー+延長棒で引っ張りしました☆



左の5本目。

勢いよく引っ張り過ぎたか、新品ボルトが折れました......


こう言う部品ていくらもしないし、確実な消耗品だからいつもなら多めに注文するんですが
14とか15って前後でハブボルトのサイズが違うってのに気を取られて余分注文忘れました(/´△`\)


後日もう一度、一本の為だけに、タイヤ外して、ワイトレ外して、キャリパー外して、ローター外して...をやらないといけない~


パッドとローターを近いうちに交換するんで、まぁいいかな?


右のローターも使用領域だけが凹んでて素直にキャリパー外れなかったし(;´_ゝ`)






休憩。



配線修理に至る理由は
最近の電気系の動きが怪しいから。



・だいぶ前に走行中に燃料ポンプのヒューズがとんで一時不動
・ライトつけるとシガーソケットが不電通
・走行中、ナビと社外メーター(速度計のみ)が不電通になる事がある(これもヒューズ飛びなんだが7.5Aの所にでかいヒューズで誤魔化してた)
・ホイールハウスの配線、確かに削れてる


オルタかな~と思いきや、配線損傷の疑い。


配線損傷というと茂原ドリフト走行中に車内が酸っぱい煙が充満→ショートして燃えてたり(予備配線持ってたんで切った繋げたで修理完了w)、

やまなしグリップにて配線損傷どころか、
全配線ぶったぎり&ローターに絡まり不動事件の経験がある私ですw
(全配線繋ぎあわせと、エンジンルーム内の箱型ヒューズが飛んでたのでマイナスドライバーで蓋を割って中の飛んだ鉄板をへし曲げて接着、リアル修理完了w)



今回は絶縁テープ補修とタイラップで張り付けしたくらいかな~

そのうちフェンダー上げするか、スープラの時やっていた空き缶を貼りつけてリベット止めしてプロテクターみたいにするかします......




さて、最近給油口のツメが飛んでっちゃって蓋がしまらないんですw



いやぁ、これ色々盛ってるけど部品発注して正規部品が素直に付くのかな~(;゜∇゜)
Posted at 2015/10/13 16:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

これはひどい

みんカラ徘徊してたらこの動画を何度か目にしたので




最近の車が加速良いってことでしょうけど、

また逆に言い過ぎはこの最近の車の批判になってしまいがちな件なんであれですけど......


日産は過去の築いた時代の栄光を捨てたとみなす!


自分達で造ったものは責任持ちなさい!


正直まだ、走り込んで壊れたとか長く楽しむ走り方とかの試行錯誤の苦労や愛着量で言ったら頭の中トヨタ派なんだけど
見過ごせないι(`ロ´)ノ


誰が見ても180SXなのにスポーツカーと濁すあたり、GTでも現役の看板車GTRを出さないあたり、

あえて言おう。
やり方がカスであると。


企業は人民に愛されて初めて永久に生き延びることができる。



Posted at 2015/10/13 14:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年09月24日 イイね!

9.21 スポーツランドやまなし

結果から言いますと、安らぎの連休が取れました~


今月から入った臨時の仕事が久しぶりの休日返上だったり残業やり放題な仕事だった事と、前日・前々日が超ロンバラ積み満載3発の仕事だったので、



体がかなり疲れとるw



夜中の下道の20号とかでくっついてくる奴とか居ると今はかなりウザイので、夜中に高速乗って山梨入りw


最近定着化している走行会×快活クラブ(漫喫)(;・∀・)


am2時頃に石和店に到着。

駐車場見るに結構混んでる( ゜o゜)

そんな中、都内ナンバーのS13、参加車両かな?


リクライニング席で8時間位滞在w




豚バラ炙り丼ダブルを食しつつ、ようつべみながら爆睡w



11時頃やまなし到着。


KPやバーキン7など、日常あまりお目にかけないお車が(;・∀・)


そして新品スリック(゜ロ゜;ノ)ノ


ガチです((((;゜Д゜)))ガクブル


年4戦のこの走行会(4.6.9.11月)。


自分の感覚的に11月に新品タイヤをおろして使い続け、9月というのはみんなスリックなりSなりネオバなり磨り減った状態orウンコタイヤで気楽に遊ぶイメージだったのでドリタイヤを持ってきた自分が恥ずかしい(;´_ゝ`)



そうそう、前回の茂原ドリ最終ヒート後半で点火不良みたいのが起きたのは気のせいだったのか試さないと…


コースイン。



相変わらずのジェットコースターみたいなサーキットで(´Д`|||)

ブレーキも前から付いてるヤツで自分で交換してないからグリップ走行での信頼は不明。


フルードはキャリパーOHの時に変えたし、今日の状態なら大丈夫かな?



登りのストレート!
ブオーー! ッパン!ガクガク ブオーー!


あ、何度も試しましたが気のせいじゃなくトラブルでしたw


高回転の時に起きやすいみたい。


フリー走行会なので台数が少なくなった所でちょろっとコースインして数周走ってコースアウト。を繰り返すかんじ(^_^;)


ポジティブに考えると、グリップってドリフトと比べてGの力がでかいから
走らない期間が長いのに初っぱなから走れちゃう車だと人間がついていかない(頭痛・車酔い等)からこれくらいが丁度良いって事でノシ



さて、修理ですか~




走行会終了後、当然道が混んでるので

快活クラブ甲府上阿原店に来店ww


初めてのフルフラット席、良いですね~

チキンカツもチーズ入ってたらな~って希望は有りましたが、なかなかのモノでした(^^)


まだ寮にはないパソコンもあるし、快適過ぎて帰りたく無い的な12時間ステイwww


おかげで疲れが取れました!



帰り道、ブレーキパッドが冷えたレーシングパッドみたいな効きでしたが
無事帰宅!





その後あらたなトラブルにみまわれようとわw
Posted at 2015/09/24 05:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月14日 イイね!

ルイージ




……類似品に注意。というこってw


確かにそんなことあったな~
と値段とか調べてたら出てきた商品。


↓↓









HKSスーパーパワーフロー(エアクリーナー)

出てきた情報が、
・ネットの安いのはあやしい。
・バッタのわりにかなり精巧。
・箱は本物のの場合が。
・吸気効率は悪い。


このニセモノ購入に関して個人個人の考えがあると思うので、一概に悪いとは思いませんが。

一応そんなことがあったよね的報告w






そんでマイシルビア。




左目損傷によるフレッシュエアー直撃すぎ疑惑w



母さん、都会の空気は汚いわけでw



シルビア購入時がどうだったかはしらないけど、交換してなかったのもあって交換(湿式2層)。













ネットの安いのがあやしいとか言われても色んな所が出品してるし、値段も様々で届いてみないとわからん。

フィルターなんて正規でもそんなバカ高い訳無いだろうし、店で買うかー。

と、HKSのホームページで調べてたら「パフォーマンス ディーラー」という本家推しの店が家のすぐ近くにありましたΣ(゜Д゜)


「タ○ヤ館 T5岩槻」



恥ずかしながら、この手のお店ってタイヤとホイールオンリーなんじゃないの?って思ってたので間違いを訂正します(;´_ゝ`)



店長さんにあのシルビア、音が違いますけど何かやってます?と言われたり
(車庫入れで1回エンストこきましたがw)
ウチの者にもああゆうの好きなの多いですからまた来てください~と名刺頂いたり

良いお店でしたよ(^_^ゞ


ちなみに定価の消費税割引で2500×2購入。




タイヤと言えば
シルビアになってからは在庫のリアタイヤでまかなってたけど
今日ひさしぶりにネット注文したらS○595も前と比べると若干値上がってたね?

今月は整備、交換で9月からまたはしりますよ~( ´∀`)

お盆は昨日と17日が休みで
今日・明日が夜間猫運行代理、明後日が帝国ホ○ルのスポット夜間運行で~す。
Posted at 2015/08/14 16:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

ひさしぶりに( ´∀`)

昨日の仕事終わりににゃぎビアさんに誘われていた秘密基地に初めて伺いました(^^)


夜に伺いましたが、あたりは暗くひっそりとまさに秘密基地(*´∇`*)


小さい頃の夢の延長線上!

大人の目?職業柄の影響?か基地の壁の断熱材が頭に浮かびましたがw



友人のカロリーoffさんとも初対面(^^)

マイシルビアに乗ってもらい、今後に繋がれば……f(^_^)


みんな14同志ということでご厚意でヘッドライトとサイドワイヤー頂いちゃいました☆


その後なか卯でご飯。
水樹奈々……老けないねw


そのまたその後おしゃべりしーの解散ノシ


ジモティという事ありますが車になにかと似ている思想をお持ちでしてw



しかし、うらやましい!(°▽°)




頂いたサイドワイヤー、これから交換しようかと思ったけど
今月中はなにかと暑い暑い言われる熊谷での仕事なんで今日は寮クーラー全開で冷蔵保存されるがよろし。
Posted at 2015/07/26 12:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「鳥栖ジャンクションの辺り、集中豪雨で川みたいに。 タイヤむき出しのタンク台車だと水柱があがるね。」
何シテル?   08/27 16:40
昔は走り屋の車が好き、サーキットで走るの好きでしたが 今は乗りやすい・使い回しが良い・そこそこの安全性と操作性を求めるように。 もちろんカッコいい車は好きです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2021/10/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 16:13:09
 

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
1月末に発注して、5月頭にエアロを追加発注させてもらったので納期伸ばして8月末納車。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
会社の元先導車。 ひとまずは足として、次の車決まるまで使う予定
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
シルビアでは行きづらい場所用等、用途多数w シルビアは売る予定なので次期車両までの繋ぎ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2013年年末についに購入しました! 純正+アルファ位が走行会とか安く沢山楽しめる ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation