• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月25日

スプリング同士の相性

まず一般的な話として…
同じレートのスプリングであれば、
・巻き数が多く線径が太い→伸縮とも動きがゆっくり
・巻き数が少なく線径が細い→伸縮とも動きが速い

ではプライマリースプリング「単体」ってどうか?
全長が短く巻き数が少ないので、基本的に後者の特性かなと思います。




他の銘柄もだいたい有効巻き数で2〜2.5巻くらいかな。

前回の記事の仕様(トリコロールスプリング🇫🇷)

2本のバネが仲良く一緒にストロークしている感覚。バネが繋がって、長いバネのようなゆっくりとした動きに感じられました。
ストロークするにつれて徐々にレートが上がる感じ?
しかし、バネ同士の相性は凄く良いみたいですが、安いバネ同士なので何となくチープな乗り味でした。なんかポヨンポヨンする…

そこでメインスプリング変更。
ツインスプリング化する前からお気に入りのranaです。
14k 225mm
有効巻き数 約4.5→5.5巻へ


これでよりゆっくりした収まりの良さを手に入れるかな…
…と思いきや

何故か伸縮とも動きが唐突に。
かなり早い段階でプライマリーが潰れてメインに切り替わっている感覚、そこまでのストロークも短く速い「懐が浅い」印象でした。

バネ同士が喧嘩してプライマリーが負けてる?
合成レート領域でプライマリーばかり動いてメインがあまり動いていない感じです。

それを改善する「裏技」も発見しましたが、その話はまたのちのち…

ブログ一覧 | ツイン/トリプルスプリング | 日記
Posted at 2025/07/25 20:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メインよりハイレートなヘルパー
OX3832さん

ヘルパースプリング再び
OX3832さん

脚と乗り心地の話
Mr.猿脚さん

リアのリバウンドストローク対策案
OX3832さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2019.9.29 ディレッツァチャレンジ http://cvw.jp/b/905112/43322276/
何シテル?   09/30 10:15
のんびり細々とやってます( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
足回り実験車 フロント ツインスプリング リア トリプルスプリング
日産 スカイライン ヘルニアおじさん (日産 スカイライン)
2010.04.12~ ドノーマル、走行33400kmで購入。 買って来た時は極上車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006.03.09~2010.04.12 初めての愛車。 毎週のようにアライメント変 ...
スズキ アルトラパン ヲパソ55 (スズキ アルトラパン)
2018.3.16〜2020.4.11 通勤車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation