• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月25日

サブスプリングは上か下か?

サブスプリングは上か下か…
人類の永遠の課題かってくらい諸説ありますが(?)

「下側のバネの特性が出やすい」という記事は何度か目にしていますし、実際にそうだと感じます。
路面からの入力をどっちが先に受け止めるか、という事でしょう。

ヘルパースプリングの場合、下側に付けた方が路面の凹凸に上手く追従する感覚で、当たりが柔らかく乗り心地が良く感じます。
しかし、コーナリングの挙動に関してはどちらでもあまり違いはないと思います。基本的に潰れていますし…。

ではプライマリースプリングはどうか?
大半の人が下側に付けていると思いますが、個人的見解として…
組み合わせるメインスプリングによる
という説を提唱します!

メインスプリングをranaにしたらプライマリーばかり動かされる感覚(短いバネの特性が強く出る)になったのは前の記事の通り。


これをひっくり返す。


やはり路面に近い側のバネの特性が出やすいようで、合成レート領域でもranaのゆっくり伸縮する特性が生きました!

ちなみに現在、プライマリーがHALの14.1k(密着400kgf)になっていますが、これでも同じ事が起きました。



2回とも同乗者もハッキリと違いを感じているので、気のせいではないと思います!!

仮説まとめ(あくまでも"仮説"ですよ!)
プライマリースプリングは上か下か?
・メインの巻き数が少ない(線径が細い)ならプライマリーが下
・メインの巻き数が多い(線径が太い)ならプライマリーが上
レートにもよると思いますが、14k前後なら有効巻き数「5」くらいが境目かな?たぶん。
(有効巻き数 HKS:約4.5、rana:約5.5)

※ただし、トリプルスプリングなので、路面にいちばん近いヘルパーの影響を受けている可能性もあります。誰かツインスプリングで実験して!(丸投げ)

ただ、うちのスカイラインのように寸法的余裕がかなりある車両なら良いですが、大半の車はツイン化の時点で余裕がなく、かなり短いバネを使わざるを得ないと思うので、
基本的にはプライマリーが下と言えるのかもしれません。

ブログ一覧 | ツイン/トリプルスプリング | 日記
Posted at 2025/07/26 08:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メインよりハイレートなヘルパー
OX3832さん

ヘルパースプリング再び
OX3832さん

レートアップ!
ぷらスチールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2019.9.29 ディレッツァチャレンジ http://cvw.jp/b/905112/43322276/
何シテル?   09/30 10:15
のんびり細々とやってます( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
足回り実験車 フロント ツインスプリング リア トリプルスプリング
日産 スカイライン ヘルニアおじさん (日産 スカイライン)
2010.04.12~ ドノーマル、走行33400kmで購入。 買って来た時は極上車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006.03.09~2010.04.12 初めての愛車。 毎週のようにアライメント変 ...
スズキ アルトラパン ヲパソ55 (スズキ アルトラパン)
2018.3.16〜2020.4.11 通勤車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation