• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mき氏のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

まるちりんく

先日の雨のモロマエ走行会で、気になる挙動がありました。
ブレーキ~ターンインで、リアタイヤを横に使うと一気にオーバーになる感じ。

その為、ターンインでリアがオーバーになって向きが変わった所で一気にブレーキをリリースして、そこからアンダーに持ち込む走り方で対処しました。
とにかく乗りにくい(-.-;)

ドライの時は、巻き込ませながら曲げられるので、乗りやすいと思ってましたが。。
どうもリアサスのストロークが足りない感じです。

そこで、試しに前後とも、車高を5mm上げてみました(^_^;)

たった5mmですが、これがかなり効き目がありました。
とにかく乗り心地が凄く良くなった!
街乗りも楽しくなりました♪


そして金曜日は美浜サーキットでレッスンDay。
イマちゃんサンとご一緒しました★

・1クール目
乗ってみた感じ、やはりリアサスの動きが凄く良くなっており、コーナー進入でかなりアンダーに感じるほど。
慣れるまで時間がかかりました。

タイムはベストとほぼ同等の、45秒869。
…手応えはあります!


・2クール目
ヘアピン進入ブレーキで、今までより強い踏力がかけられると判断し、やや突っ込み重視で。

先生に外から見てもらいましたが、前のクールよりもいい感じで曲がれていたようです♪

しかしタイムは結局変わらず(^_^;)
45秒863でした。。


車高をちょっと上げても、思ったほど見た目は悪くならず、しかも乗り心地良く乗りやすく…と大きなメリットを感じました。

しかし、今まで以上にバネの柔らかさを感じるので、そこが課題です。
まずはボンネット換えてから、走ってみてレートを決めていきます。
Posted at 2011/10/29 23:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年10月15日 イイね!

もろまえ走行会★雨は楽しい♪

もろまえ走行会★雨は楽しい♪土曜日は美浜サーキットでモロマエ走行会に参加してきました。

雨の美浜が大好きなM木さん\(^^)/←
予報が雨で、しかもギリギリまで受付中だったので、前日に急遽エントリーしました。

しかし、夜更かししてしまい、1時半頃に床に就くもののナゼか眠れず、寝不足で参戦(ρ_-)

今回は台数が少なく、5クラスに分かれて走行。
その中で一番上のクラスになってしまいました(-.-;)

9時台、10時台と雨足が強く、若干デンジャラスな路面。。

しかし、路面が悪くなるほど燃えます!
なんと10時台だけトップタイムを記録\(^^)/♪
雨の日に猿のように練習した甲斐がありました。

お昼は主催者さん特製のカレー\(^^)/
美味しかった♪

その後は弱い雨が続き、53秒台前半~52秒9と、タイムはずっと4番手f^_^;
しかし最後にまた雨足が強まり、また燃えました!
エキシージの方を追いかけ、本気のバトル開始!
10分間お互い全くペースが緩む事なく、めちゃくちゃ楽しかった♪
峠時代の血が騒ぎましたww

結果は、このヒートでもトップタイム♪
台数は減ってましたが…
ちなみに総合では、やっぱり4位でしたf^_^;

タイヤの事も気にせず走れる事も、雨の楽しさのひとつです。


寝不足でテンション高めだったからか、得意のヒトミシリーも発動せず(笑)
色んな人とお話できて、有意義な1日でした~★
Posted at 2011/10/16 15:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年10月15日 イイね!

眠れない。。。

明日…ってか今日か(-.-;)
モロマエ走行会に参加します。
いつもフリー走行ばっかりなので、実は走行会は初めてだったりもしますf^_^;

眠れない。。
遠足の前の小学生か(笑)

雨は楽しいから好きなんですが、雨の中で速い人達に揉まれるのが少し不安です。
タイム的に…一番上のクラスになるっぽい(-.-;)

とりあえずぶつからない事だけを意識します。。

…寝なきゃ(-.-;)
Posted at 2011/10/15 02:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年10月03日 イイね!

もうちょびっと更新!(言い訳付き)

もうちょびっと更新!(言い訳付き)9/27(火) @美浜レッスンDay

土曜日に自己ベストを更新し、調子に乗って走りに来ました。
夕方最終枠、1本で決める!


…とかほざきながら、タイムは46秒*50とガタ落ち(ToT)
お見せできませんww

たしかに土曜日より明らかに路面温度も高く、グリップしません。
高い荷重を掛けると激しくグリップ抜けする。
そして焦って減衰でごまかそうとしてドツボにはまる。。

しかし、それに合わせた走り方ができれば、ここまでは落ちないハズです。

悔しくて夜も眠れませんでした。
…だって夜勤だもん(笑)



10/3 @美浜サーキット

知り合いの方々とご一緒に。
寒い日でしたが、あまりモチベーションは上がりません。。

★1クール目(11A)
やはりブレーキで高い荷重が掛けられません。
なんかブレーキが効かない感じ…

タイムは46秒314。
気温は低いのに。
短期間でこんなにヘタクソになるのか…


★2クール目(15C)
切り始めで反応が良すぎるのと、コーナー立ち上がりでハンドルを戻す時に挙動の戻りが早すぎるのが気になり、とりあえずフロントを、前回より更に1/6回転トーアウトに。
その辺は良くなりましたたが、やっぱり高い荷重を掛けるとグリップ抜け…

そこで、逆に荷重を掛けすぎない走り方に変更。
ブレーキの踏力を弱くして、ダラダラと曲げる感じにすると…不思議と良いタイムが出ました。

しかしこの寒さで46秒035。。
まだまだです。


ただ、これでひとつ確信しました。
9/24は、ものすごく路面がグリップしたからベストが出たんだと。

あの日なら、同じように突っ込んでハンドルを切っても曲がってくれたハズ。
たしかにあの2日前にジムカーナがあったので、Sタイヤのラバーが乗っていたのかもしれません。

では同じように突っ込んでいけるようにするには…?


★3クール目(16C)
フロントの車高を5mm上げる!
慌てて作業しましたが、ギリギリ間に合いましたf^_^;

これが正解!!
かなりブレーキで突っ込める!
そして荷重を掛けた先でもしっかりグリップする!

タイムは…45秒847!!
また少し更新(^O^)

このクール全体的に見ても、ベスト付近のタイムが安定して出ていました。


しかし、ドライビングにもクルマにも、まだ課題が残ります。
…文字数足らん(-.-;)
でらいかん!
Posted at 2011/10/04 17:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年09月24日 イイね!

自己ベストをちょびっと更新!

今日は美浜サーキットへ行ってきました。

フロントのアッパーアームを換えて、初めての美浜。
がっつり付いたキャンバーの効果は…?


★1クール目(9A)
今朝は気温が低く、ここ最近ではベストなコンディション。

乗ってみると、ブレーキングで荷重が掛けづらい感じ(-.-;)
荷重が掛からないまま、ハンドルを切り込んで行くと当然グリップ抜けする。

なんとか出したタイムは46秒244。
気候的に、以前と同等のタイムかな~と思うけど…キャンバー付いたのに上がってないのは残念(ToT)


★2クール目(9C)
日差しが照りつけ、暑くなっていく。。
とりあえずなんとか荷重を掛けられるようになる。
夏場の練習不足が原因だったのかなぁ(-.-;)

しかしやっぱりハンドルを大きく切り込んで行くとグリップ抜けする。
舵角が小さい領域では、ものすごくハナが入って行くんだが。。

タイムは46秒314。


★3クール目(14C)
フロントを、ロッド片側1/6回転ずつトーアウトに調整。
そして昼飯食って昼寝してから走行(笑)

このセッティングが大正解!?
狙い通り、切り込んだ先でのグリップ抜けが解消された。
とにかくものすごく乗りやすくなった♪

暑くなった中、タイムは46秒268。


★4クール目(16C)
涼しくなってきたんで、夕方まで粘るw

カフェイン注入して気合い十分(^w^)笑

コーナー進入であまり突っ込めてないので、ブレーキを0.1テンポ遅らせるように意識して走る。

そして出た!!!!!!
自己ベストの45秒927(^O^)
0.014秒更新ww

クールの後半になるにつれ、走り方も安定。
エンジンは熱ダレでパワーダウンしながらも、46秒0~1を連発。

欲張らないで2周クーリング入れとけばもう少し出たかなぁ…と思うけどこれも実力のうち。
その辺も冷静に判断してこそタイムアタッカーですよ( ̄∀ ̄)


気温的には、前にベストが出た時よりも10℃くらい高い。
冬が楽しみですな♪


…しかしこのペースじゃ、冬になる前にタイヤがなくなってしまう(-.-;)
でらいかん!
Posted at 2011/09/24 21:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「2019.9.29 ディレッツァチャレンジ http://cvw.jp/b/905112/43322276/
何シテル?   09/30 10:15
のんびり細々とやってます( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
足回り実験車 フロント ツインスプリング リア トリプルスプリング
日産 スカイライン ヘルニアおじさん (日産 スカイライン)
2010.04.12~ ドノーマル、走行33400kmで購入。 買って来た時は極上車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006.03.09~2010.04.12 初めての愛車。 毎週のようにアライメント変 ...
スズキ アルトラパン ヲパソ55 (スズキ アルトラパン)
2018.3.16〜2020.4.11 通勤車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation