2011年09月15日

先日ワイヤーが出てしまったので、タイヤを新調しました。
前後Z1☆の245/40-17です。
ついでに新兵器も導入!
クスコのフロントアッパーアームです。
お世話になっている車屋さんで、ものすごく格安でやってもらいました。
がっつりキャンバーがついて…
使いこなす自信がない(-.-;)
でらいかん!

Posted at 2011/09/19 19:01:19 | |
トラックバック(0) |
くるまいぢり | 日記
2011年09月08日

ワイヤー出とる(-.-;)
わやだがやww
でらいかん!

Posted at 2011/09/08 11:34:22 | |
トラックバック(0) |
くるまいぢり | 日記
2011年04月15日
来シーズンへ向けてやっておきたいメニューと、修理が必要な部分をまとめてみました。
☆フロントのキャンバーを寝かせる
今はアーム類が純正なんで、キャンバーが直立しています(^_^;)
アッパーアーム交換か、純正アームにボルト穴を開け直すか。
…後者はクルマ屋さんがやりたがりませんね(笑)
★リアフェンダー叩き出し
現状のタイヤ・ホイールではギリギリのクリアランス。
たぶんフロントのキャンバーを付けたらスペーサーでトレッドを広げるんで(見た目重視w)、バランスを考えてリアも広げるためにフェンダーを叩き出します。
☆ボンネット交換
直6が載ってただでさえフロントヘビーなのに、純正ボンネットは鉄(-.-;)
たぶん20kgはあります。
10kg軽くなれば相当変わるハズ。
★バッテリーをトランクへ移設
一度移設しましたが、エンジンが掛からなくなって元に戻しました(ToT)
とりあえずバッテリー容量を上げて、太い導線をブチ込んで再挑戦したいですね。
フィーリングが激変しますo(`▽´)o
☆フルバケ投入
来週中には付きます。
シートレール待たされまくった(-_-#)
んも~受注ミスとかぁ~ww
あとは修理。
★ブレーキキャリパーO/H
4輪とも若干引きずり発生中(-.-;)
早急にやらなきゃいけません。
☆タイロッド・ロッドエンド交換
自分で換えたエンドから再び異音(-.-;)
おまけに左のタイロッド曲がっとるしww
強化タイロッド欲しいですな。
そんな感じで、次の冬までは適度に走りつつ、弄りつつ、直しつつ…ってな感じでやっていきます。
お金かかるなぁ(-.-;)
でらいかん!

Posted at 2011/04/15 14:22:25 | |
トラックバック(0) |
くるまいぢり | 日記
2011年03月24日
右のリアタイヤがスローパンクしてしまった(-.-;)
でもほとんど溝ないし、来月あたり交換するんでだましだまし使おうかなぁ~
どうせならホイールも換えてタイヤ太くしたいなぁ~
…と思った矢先、素晴らしい幸運が(*´д`*)
夜勤前、昼間寝てるんですが、ちょっと目が覚めて、某中古パーツ屋のサイトを見ていたら…
グラムライツ57C 8.5J×17+30
2010年製造のZ1☆、245/40-17、8分山がついて、お値段なんと驚きの!
…ココでは言えません(笑)
う~これは。。。
今買わないと絶対売れちゃう…
でも夜勤に備えて寝なきゃ…
………
結局高速ぶっ飛ばして、1時間かけて買いに行っちゃいました(笑)
そして帰ってきてからまた寝ました(-.-)zzZ
……つづく。

Posted at 2011/03/27 18:58:25 | |
トラックバック(0) |
くるまいぢり | 日記
2011年03月23日

スローパンクしとる(-.-;)
でらいかん!
……つづく。

Posted at 2011/03/27 18:31:21 | |
トラックバック(0) |
くるまいぢり | 日記