• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mき氏のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

自己ベストをちょびっと更新!

今日は美浜サーキットへ行ってきました。

フロントのアッパーアームを換えて、初めての美浜。
がっつり付いたキャンバーの効果は…?


★1クール目(9A)
今朝は気温が低く、ここ最近ではベストなコンディション。

乗ってみると、ブレーキングで荷重が掛けづらい感じ(-.-;)
荷重が掛からないまま、ハンドルを切り込んで行くと当然グリップ抜けする。

なんとか出したタイムは46秒244。
気候的に、以前と同等のタイムかな~と思うけど…キャンバー付いたのに上がってないのは残念(ToT)


★2クール目(9C)
日差しが照りつけ、暑くなっていく。。
とりあえずなんとか荷重を掛けられるようになる。
夏場の練習不足が原因だったのかなぁ(-.-;)

しかしやっぱりハンドルを大きく切り込んで行くとグリップ抜けする。
舵角が小さい領域では、ものすごくハナが入って行くんだが。。

タイムは46秒314。


★3クール目(14C)
フロントを、ロッド片側1/6回転ずつトーアウトに調整。
そして昼飯食って昼寝してから走行(笑)

このセッティングが大正解!?
狙い通り、切り込んだ先でのグリップ抜けが解消された。
とにかくものすごく乗りやすくなった♪

暑くなった中、タイムは46秒268。


★4クール目(16C)
涼しくなってきたんで、夕方まで粘るw

カフェイン注入して気合い十分(^w^)笑

コーナー進入であまり突っ込めてないので、ブレーキを0.1テンポ遅らせるように意識して走る。

そして出た!!!!!!
自己ベストの45秒927(^O^)
0.014秒更新ww

クールの後半になるにつれ、走り方も安定。
エンジンは熱ダレでパワーダウンしながらも、46秒0~1を連発。

欲張らないで2周クーリング入れとけばもう少し出たかなぁ…と思うけどこれも実力のうち。
その辺も冷静に判断してこそタイムアタッカーですよ( ̄∀ ̄)


気温的には、前にベストが出た時よりも10℃くらい高い。
冬が楽しみですな♪


…しかしこのペースじゃ、冬になる前にタイヤがなくなってしまう(-.-;)
でらいかん!
Posted at 2011/09/24 21:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「2019.9.29 ディレッツァチャレンジ http://cvw.jp/b/905112/43322276/
何シテル?   09/30 10:15
のんびり細々とやってます( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 8910
11121314 151617
181920212223 24
25 2627282930 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
足回り実験車 フロント ツインスプリング リア トリプルスプリング
日産 スカイライン ヘルニアおじさん (日産 スカイライン)
2010.04.12~ ドノーマル、走行33400kmで購入。 買って来た時は極上車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006.03.09~2010.04.12 初めての愛車。 毎週のようにアライメント変 ...
スズキ アルトラパン ヲパソ55 (スズキ アルトラパン)
2018.3.16〜2020.4.11 通勤車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation