• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mき氏のブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

怒りの軽量化

どーせBクラスで出れないんだし(♯`∧´)





とりあえず「元に戻せる範囲」という縛りでいこうと思っています。
エアコンなら戻そうと思えば戻せるけど、アンダーコートは戻せないので、、
Posted at 2016/04/14 15:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

出ましたね。

ディレッツァチャレンジ2016の詳細。

http://mos.dunlop.co.jp/team-d/

せっかくNクラスが出来て敷居が下がって、このシーズンにクルマを仕上げて来たのに、Bクラスに変わると…



1998年式なので強制的にRクラスのようです。
努力が無駄になったようで非常に残念です。

…てか2002年以降にクラス3に該当する車種あるの?
Posted at 2016/04/02 01:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

休日。

今朝は雨。
美浜サーキットへ行ってきました。

昨年の9月以降、ウェットでは走れていませんでした。
それからかなり仕様が変わっているので、テストという事で。

タイヤサイズを上げた事で、タイヤを潰しづらくなった? 感じで、ウェットでは運転し辛い印象でした( ;´Д`)
少し乾き始めた路面でタイムは54秒台中盤、う〜ん、、

雨が止んで路面は乾く一方だったので、2クールで終了!
お昼にはドライになっていました。




それから今日も夕食の食材探し。
少し南に下って、野間の灯台のすぐ近く、「食と健康の館」へ。




買い物がてら、「美浜の塩ソフト」をいただく。






帰り道へ引き返すと、トマトの直売所を発見。




他にも市場みたいな所が何箇所かあったので、次回は違う所にも行ってみよう( ̄▽ ̄)

菜の花、キャベツ、ちりめん、タコの塩辛などなど…




今夜は じゃこ丼と炒め物とトマトで。



明日はトマトで牛スジでも煮ましょうかね〜( ̄▽ ̄)

次回は来週、YZの走り納めをする予定です。
Posted at 2016/03/19 23:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

ハシゴの旅。

ハシゴの旅。今日は有休消化で休みでした。
最低気温は一桁の予報、今シーズン最後の冷え込み? という事で、思いっきり遊ぶ事にしました。

今日のミッションは3つ。
1.YZ本コースを走り、38秒台を狙う!
2.そのままALTにハシゴして走る!
3.つくで手作り村で夕食の食材を調達する←

まずはYZへ。
平日ながら数台集まっていました。

前回からの変更点はひとつ。
エアクリーナーを剥き出し→純正ボックスに戻しました。
結果、中低速のトルクが上がったような気がしました。
しかし気温が下がった影響のような気もしますw

走り出し、最初のアタックで39秒1と、前回のタイムをいきなり更新。期待できるぞ!?

一旦ピットで油温を下げて、再度アタック。

そして出ました!



38.982、滑り込みで38秒台に突入!

案外すんなり出てしまいましたが、38秒台に入ったのはこのラップだけでした;^_^A


その後、同じ枠で走っていたEP3の方と会話が弾み、1時間ほど話し込んで次の目的地、作手へ。

しかし、余裕ぶっこいてのんびり走っていたら、13時枠に間に合わなくなってしまったので、先に3つ目のミッションを行います。


道の駅・つくで手作り村



ここで、新鮮でお安い野菜を購入。



実は最近自炊してますd( ̄  ̄)
中身は後ほど、、


そして、オートランド作手ALTへ。
他に走る人はいませんでした(´・_・`)



走り出すと…
あれ? 何かいる??

なんと、コース上にでっかいカエル君が親子で乱入ですw



冬眠から覚めたばかりなのか?
なかなか動いてくれませんw
自分じゃ触れないチキンなので、管理人さんを呼んで外に出してもらいました;^_^A

気を取り直してアタック。
そしたらまたカエル君登場w
今度は頑張って自力で撤去しました(~_~;)

しかしそこで気持ちが切り替わったのか?
次のアタックで今日のベストが出ました。



30.324、前回(約1年前)はたしか30.8秒くらいだったので、0.5秒更新です!
しかし29秒台には入れず…

今度は管理人さんと会話が弾み、気付けば周りは真っ暗になっていました。
さぁ帰って晩飯!


2時間ほど掛けて帰り、手作り村で買った食材を料理します。
ほうれん草と水菜と、使い方も分からず買った ふきのとう とマッサ(パプリカのペースト調味料)




これを…
とりあえずパスタにしてみました。



なかなか美味くできたぞd( ̄  ̄)


今日はそんな充実した休みでした。
腹も満たしたし風呂入って寝ますか〜

Posted at 2016/03/12 00:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

タイヤ交換からのYZ。

土曜日は朝からタイヤ交換。

交換前のタイヤです。
左リアはほとんど丸坊主なのに、右フロントはインジケータ1本残っていました。
ローショ…じゃなくてローテーションしとけばよかった( ;´Д`)


サイズは245→255へアップ。
太いのがイイの、、( ;´Д`)



終わったら、そのまま北上してYZサーキット本コースへ行ってきました。
13時半くらいに到着したのですが、土曜日、しかも走れるチャンスが残り少ないという事で、13時枠は大盛況な感じでした。

14時枠のドリフトを見ながらゆっくり準備して、15時枠での走行。
YZが無くなってしまう前に、絶対にベストを更新したい…

タイヤが新品且つサイズアップしたのもあって、初めはグリップし過ぎてフニャフニャな印象でした;^_^A

ピットに戻り、減衰を前後1段固めて走る、、
すると!!



自己ベストから0.2秒アップです!

タイムが安定していないので、まだまだ修行が足りませんな( ;´Д`)
残された時間は僅かですが、、

気温が暖かかった事もあり、まだタイヤのグリップを使い切れていない事もあり、38秒台を狙えるかもしれません。

これで最後にはしたくない!
あと1回くらいは走りに行きたいです。
Posted at 2016/03/06 15:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019.9.29 ディレッツァチャレンジ http://cvw.jp/b/905112/43322276/
何シテル?   09/30 10:15
のんびり細々とやってます( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
足回り実験車 フロント ツインスプリング リア トリプルスプリング
日産 スカイライン ヘルニアおじさん (日産 スカイライン)
2010.04.12~ ドノーマル、走行33400kmで購入。 買って来た時は極上車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006.03.09~2010.04.12 初めての愛車。 毎週のようにアライメント変 ...
スズキ アルトラパン ヲパソ55 (スズキ アルトラパン)
2018.3.16〜2020.4.11 通勤車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation