• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mき氏のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

あけました

あけましたおそめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ

今日は美浜で走り初めしてきました。




年末に純正リアスポイラーを付けたので、どう変わるのか、、
走ってみると、コーナー進入〜アクセルオンまでの区間、リアの接地が良くなり、とにかく気持ち良く曲がれる印象ですが、そこからアクセル全開にする時にリアがピーキーに動く事が気になります。

レッスンdayという事で、先生に対処法を相談してみました。
・溜まったスリップアングルが、アクセル全開にする時に限界を迎えている
→リアのトーインで対処、キャンバーは既に5度なのでこれ以上は寝かせない。

他にも、
・BSE出口でリアが出た時に、修正舵で反対側に突っ込みそうで怖い
→リアの減衰を強くしてリバンプを抑えると良いかもね。

しかし全体的に見ると良い方向に向かっているようで、タイムもこれまでにない位安定しましたd( ̄  ̄)

今日の結果は!!



45.605で、年末より少しだけ更新です。
45.6台〜45.7台が安定して出ています!

前日に車両トラブルでコース上にオイルが撒かれたようで、処理跡の石灰が残っていましたが、ほとんど影響は感じられませんでした。


クルマ走らせて、美味しいおしるこ頂いて、最高の休日d( ̄  ̄)
しかし今日は暖かかったので、午前中で止め。
来週は気温一桁の予報なので、出直して自己ベスト更新を狙います。
Posted at 2016/01/05 18:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

美味しいナスでポテンシャルアップ!


冬のボーナスチューン(((o(*゚▽゚*)o)))

まず車高調。



自分で付けて工賃浮かせる作戦です( ̄▽ ̄)



HKSのハイパーマックスⅣ SPです。
ER34用は設定がないので、BNR34用。
フロントはアッパーマウントに8mmスペーサー噛ませてなんとか地上高を確保f^_^;)

そして中古のROMと、



ブーストコントローラも。





ブーストは0.85キロ狙いでいきたいですが、セッティングがなかなかうまく決まらない、、

ブローオフも強化。
リターンタイプです。


ここまでやると、腰からヘルニアおじさん登場しそう( ;´Д`)

完成したら早速美浜へ!

[12/17 レッスンday]
1周回っただけで分かる、明らかに限界が上がった感じ。
車のスライド量が手に取るように分かる。
パワーが上がった分、アクセルオンでスライドしながらも前に進んでいく感じ。

今までの苦労はなんだったのでしょう笑

車が整ってくれば、運転の課題も見えてきます。
今回教わったポイントは、
・フェニックスでは、一瞬アクセル全開にして進入する所を、パーシャル気味で進入して立ち上がりで早くアクセル全開にできるようなラインを取る。
・BSEでは、限界が上がった分、早目にブレーキをリリースして向きを変える事が出来るはず。
…なかなか難しいですf^_^;)

まだ慣れないしセッティングも出せていないながらも、今季のベストを更新!


近日中に純正リアスポイラーが届くし、タイヤも次は255にするつもり。
…これは44秒台いけるかも!?
Posted at 2015/12/19 09:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

よく冷えて、よく晴れた朝。

よく冷えて、よく晴れた朝。今日は休み。
朝から良い天気だったので美浜へ行ってきました。

最近あまり走っていないのでちょっと苦戦しながらも、1クール目の最後にようやく乗り方を思い出しました。
死にかけのショックも、寒くなれば多少は減衰してくれる感じ(笑)

タイム:45.928
最後に45秒台を出したのは、たしか2012年の12月。
ほぼ3年ぶりですね。

今日の目的は達成したので1クールで終わり(笑)

Nクラス仕様で、GTウィングが付いていた頃の自己ベストから0.4秒落ちまで来ました。
これから色々手を加えて、この冬は45秒台前半、いや44秒台を目指します!!
Posted at 2015/11/27 21:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

お疲れ様でした!




結果は、3Nクラスでビリw
楽しめたからヨシとします( ̄▽ ̄)

現状ではクルマの状態が悪すぎるので(走る度にショックの抜けが進行するw)、これからきっちり仕上げて来年また挑みたいですね。
































一時期乗り換えも考えて、この大会を最後の場にしようと思った時もあったけど、これでは終われない。






Posted at 2015/09/27 21:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

秋晴れ

秋晴れ今週も美浜へ。

芝生でお昼寝したいような良い天気で、路面も良くて楽しく走れました〜
46.249で、春先のタイムを0.003秒だけ更新(笑)

たまたま先週水曜日のレッスンDayが今日に延期となっていたので、先生に外から車を見てもらいました。
5年使っている車高調、そろそろダメだろうと思っていましたが、やはりそれが完全に悪さをしているようで、、
冬ボで新調ですな。

乗っている本人は楽しんでますけどね(笑)
ヘタクソには限界が低い方がちょうど良いって事か( ̄▽ ̄)


お昼は美浜の常連さんに教えてもらった喫茶店で。
カツレットスパ。

お肉の旨味が良い感じでした( ´ ▽ ` )ノ
また通おうっと。


帰り道は眠かった、、

Posted at 2015/09/14 21:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019.9.29 ディレッツァチャレンジ http://cvw.jp/b/905112/43322276/
何シテル?   09/30 10:15
のんびり細々とやってます( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
足回り実験車 フロント ツインスプリング リア トリプルスプリング
日産 スカイライン ヘルニアおじさん (日産 スカイライン)
2010.04.12~ ドノーマル、走行33400kmで購入。 買って来た時は極上車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006.03.09~2010.04.12 初めての愛車。 毎週のようにアライメント変 ...
スズキ アルトラパン ヲパソ55 (スズキ アルトラパン)
2018.3.16〜2020.4.11 通勤車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation