• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

JF3 後期 コーディネートスタイル用 本革シフトノブ交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボタンを押しながら入れます。
ネジ穴の所まで下げればボタンを離しても大丈夫です。
2
ネジ緩み止め剤を塗ります。
まあ緩まないとは思いますが心配性なので。

このネジは確か分解時交換部品です。
良い子は交換してね。

部品番号は他の方の交換を見ると
54903-SYA-981みたいです。


注 再利用する場合間違ってもネジロック剤は使わないで下さい。ネジロック剤は瞬間接着剤みたいな物で完全に回らなくする物なので注意して下さい。
3
ネジを締め下のカバーを上げます。
4
またキーを押しつつシフトを上げます。

私は電工キーを使ってるのでもしかしたら鍵だと押さなくても上がるかも?
5
完成しました。

赤いステッチがイカしますねー。(死語?)

純正オプションよりこちらの方が形的に好きだったのでフリマアプリにて手に入れました。
6
少しツヤがない気がしたのでいつもステアリングに使ってるシートで拭きました。
7
ツヤツヤで満足(^◇^)

やっぱり小ぶりな方が握りやすいです。

私の場合、太巻きステアリングカバー、太いシフトがあまり好きではないんですが、奥様は逆で太巻きステアがいいみたいでライフJC1はステアリングカバーをつけてます。

握った時に指が一周しない感じの方がいいらしい。

純正オプションの半額くらいで出来たので満足感があります。
8
さっき使ってたグリス類です。

メーカーの回し者ではありません笑。

使わなくても交換出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キイロビン ゴールド

難易度:

ベルト鳴き

難易度:

フロアマットを新しく

難易度:

洗車

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

THREEKEY Magnetic Car Holder TK-C201取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX インナーフェンダー防音③ https://minkara.carview.co.jp/userid/905360/car/3244406/6942570/note.aspx
何シテル?   06/26 19:00
masa1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビート用オイルフィラーキャップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 00:20:16
ホンダ(純正) JF3後期用 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:23:42

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N BOX ノーマルのターボ車です。 カスタムと迷いましたが、ノーマルの顔が好きなのでこ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2010年10月登録 JA4ライフ14万5000キロから乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation