• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチニチジュウヤマミチのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

デジカメとスマホは棲み分け出来る?

デジカメとスマホは棲み分け出来る?前回、デジカメはもう不要か?として書きましたが、
我が家ではサブ機として、200万画素のデジカメがまだ現役です。

panasonicのDMC-FZ1なんですが画素数の割に良いレンズが入っているので、購入後12年になりますが、未だに手放せません。



最近夕方になると庭に遊びに来るようになったジョウビタキ。



加工なしでもこれだけ綺麗に写せます。今で言うところのミラーレス一眼的フォルムの為、デザインも陳腐化していません。フォーカスが若干遅いですが、シャッターは一眼と遜色ない反応速度なので撮りたい瞬間で切る事が出来ます。

綺麗に残したいときはデジカメで、気軽に撮りたいときはスマホで。と使い分けるのが正解でしょうか?
Posted at 2015/02/12 22:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年02月07日 イイね!

デジカメはもう不要か?

デジカメはもう不要か? 最近のスマホの内蔵カメラの進化にビビッています。
(11月以降、UP画像の90%はiPhoneにて撮影)

連写は当然のこと、フィルター機能や手軽にトリミング等の加工さえ可能。

違いを出せるとしたら撮影センス位なモンでしょうか。

ただ唯一の欠点はレンズによる被写体の歪み。これを克服されたらマジでカメラ敗北ですよ。
Posted at 2015/02/07 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年02月08日 イイね!

親カメラの上に子カメラ。

親カメラの上に子カメラ。 今日買い物の途中、見かけたガチャガチャについつい手が伸びて・・・
出てきたのがこの子カメラ、親カメラのホットシューに装着可能。
親カメラ同様レンズが外れたりと良く出来てます。
Posted at 2012/02/08 23:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年04月16日 イイね!

映像表現力は画素数にあらず。

 やはりカメラは画素数ではなく口径のでかい歪みの少ない「明るい」レンズ。判り切った話でしたが今日再度確認。桜を撮影しましたがどうも納得いかんのです。カタログを鵜呑みにし、携帯性を優先した事が敗因でしょうか?(そのくせ3年少々使ってましたが)で「P5100」はかみさんにお下がり。古いKマウントレンズを活かすべく次期主力機を真剣に検討開始です。
Posted at 2011/04/16 22:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「インバータ用ウォータポンプがお亡くなりになってました。」
何シテル?   08/19 13:46
 腰椎の手術後、14年経過。スポーツ全般が出来ない身体にダウングレード。 いつしか、家族の為のクルマ選びをする様に。癒し系のクルマに乗りたい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油口のヒンジスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:01:34
安価にプリウス20(30)ステアリングスイッチでカロナビを操作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:42:55
ゲージに付着のスラッジ その後2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 14:45:49

愛車一覧

トヨタ プリウス 20式地対地ミサイル (トヨタ プリウス)
自分用としては11代目。 ガソリン代と、今後見込まれる維持管理費を考慮して買い替えました ...
スバル ステラ カボチャ🎃(ステラおばさん) (スバル ステラ)
4代目カミさん号 カッチリした車体と、柔らかい足回りの組み合わせに、シュペールサンクを思 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分用としては10代目。 左膝が半月板損傷となってクラッチ操作がキツくなり、手頃で尚且つ ...
スズキ エブリイワゴン エブゴン (スズキ エブリイワゴン)
自分用としては9台目。 左膝半月板損傷し、クラッチ操作が辛くなって放出。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation