• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチニチジュウヤマミチのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

お触りしたらポロリΣ(゚д゚lll)

お触りしたらポロリΣ(゚д゚lll)最近良く乗っているプレオネスタ。マフラーカッター装着後、時々異音がしていたので『取り付け緩かったか?』と確認しようと手を掛けたら、




ポロリました(T . T)
一先ずは乗れる状態にしたいので、仮付けしてから






エポキシパテで応急処置。



大きめのマフラーカッターの重量に耐え切れなくなっていたんでしょうね。早く新たなマフラーを手配をせねば(苦笑)
Posted at 2015/11/30 17:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ
2015年10月27日 イイね!

補強最終章

補強最終章純正品の床下補強部品の交換から始まり、3列目シート前側取付部に3ミリ厚のフラットバーの追加。そして最終章として、




市販品を参考にフロントにアルミ押し出し材、を加工して装着。



(ブラケットは3ミリ厚のフラットバー)

ようやくシッカリ感が出て、軋み音も激減。取り付けた甲斐が有りました。塗装がチョイ雑なので後で塗り直します。
Posted at 2015/10/27 13:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ
2015年10月09日 イイね!

追加補強も入れてみた結果

追加補強も入れてみた結果一昨日床下の補強パーツを交換しましたが、ただのフラットバー。曲げる力には弱いので、サードシートの前側左右のスタッドボルトを結ぶ位置にもフラットバーを追加しました。



サードシートの後ろ側へも補強を入れようかと思いましたが、スペアタイヤの出し入れに支障をきたす位置の為断念しました。

で、追加後に乗った感想と言えば、軋み音の低減を確認するも、乗り心地面での改善は今一歩。
ただ、リヤサス周りの捩れを抑えられたせいか、回頭性が良くなった(切り遅れ感が無くなった)様に感じます。

それでも乗り心地に関しては、やはりまだまだプレオネスタの勝ちなんですよね…

Posted at 2015/10/09 11:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2015年10月07日 イイね!

床下にもぐってみたら…

床下にもぐってみたら…補強パーツが歪んでいました。本人的には引っ掛けた記憶が無いので、前のオーナーなんでしょうね。取り付けネジもかなり曲っています。






再利用出来ない程に歪んでしまっているので、新たに作成します。




手持ちのアルミ押し出し材を使おうとしたら厚みがある為使用出来ず、仕方なく3ミリ厚のフラットバーに変更し作成。



ネジの曲がりを補正後に取り付けました。
取り付け部に念の為ブラックシーラーを盛り接触面積を稼いであります。この一連の作業が吉と出るか凶と出るか、シーラーが硬化する明後日以降に確かめたいです。
Posted at 2015/10/07 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2015年10月06日 イイね!

緩んだボデー(泣)

 最近剛性感の低下が気になり始めたキューブキュービック。
特にBピラーより後ろの軋み音と足回りの突き上げ感が酷い。
目隠して乗せられたら『あれ、路線バスだっけか?』と思える程にガタピシする。
 
 シビック(EG系)でも経験したこの感覚。
もはや過走行のプレオネスタ以下の緩さ。

嫌な記憶を元にリヤゲートを開く。




やっぱりね。




シビックの時ほど酷くは無いものの、やはり開口部は歪み易いようです。(わかりにくいですが縦に薄いヒビ割れが)

ジャッキアップした時、床下の補強メンバーが少ないなとは感じていましたが、剛性感を装う為の硬い足回りが仇となり、結果車体を虐めて歪みの集中する箇所がこのような割れを起こすのだろうなと自己完結。

何処を補強するのがより効果的なのか、色々試したいと思います。


Posted at 2015/10/06 20:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「インバータ用ウォータポンプがお亡くなりになってました。」
何シテル?   08/19 13:46
 腰椎の手術後、14年経過。スポーツ全般が出来ない身体にダウングレード。 いつしか、家族の為のクルマ選びをする様に。癒し系のクルマに乗りたい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油口のヒンジスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:01:34
安価にプリウス20(30)ステアリングスイッチでカロナビを操作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:42:55
ゲージに付着のスラッジ その後2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 14:45:49

愛車一覧

トヨタ プリウス 20式地対地ミサイル (トヨタ プリウス)
自分用としては11代目。 ガソリン代と、今後見込まれる維持管理費を考慮して買い替えました ...
スバル ステラ カボチャ🎃(ステラおばさん) (スバル ステラ)
4代目カミさん号 カッチリした車体と、柔らかい足回りの組み合わせに、シュペールサンクを思 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分用としては10代目。 左膝が半月板損傷となってクラッチ操作がキツくなり、手頃で尚且つ ...
スズキ エブリイワゴン エブゴン (スズキ エブリイワゴン)
自分用としては9台目。 左膝半月板損傷し、クラッチ操作が辛くなって放出。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation