• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチニチジュウヤマミチのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!休みの日に桜見物。





Posted at 2019/04/12 02:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年04月12日 イイね!

明日は我が身と思うべし

昨日自動車評論家の森野氏がターンパイクにおいて事故死の訃報が有りましたが、一部では自業自得的な発言をされた方がいらっしゃいます。確かにそうなのかも知れませんが、この世の中、自ら好き好んで事故を起こす人など保険金詐欺目的以外はいない筈では?

事故の原因は一部の人の仰る通りに自己への慢心や技量不足かも知れませんが、明日は我が身にも起こり得る事なんだと、私達がより一層気を引き締めるべきであると思います。

また、媒体側から無理なリクエストをしていなかったのかを含めて、森野氏の死を無駄にしない為にも事故の真相も明らかにして欲しいです。

最後になりましたが謹んでご冥福をお祈り致します。
Posted at 2016/04/12 17:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年03月11日 イイね!

久し振りのダウンヒル走行。

久し振りのダウンヒル走行。麓から眺めるつもりで妙義山へ。



んー、雪化粧してる。でも道路に雪は積もって無いかも。という訳でレッツゴー🚗

道中の安全祈願を兼ねて妙義神社に参拝👏

雪がまるで桜の様に綺麗です。



参拝を終えたら先ずは中ノ岳駐車場までヒルクライム。所どころ水や砂が出ていましたが、良いペースで走行出来ました。




駐車場に到着後は雪景色のパノラマを満喫。




帰りは来た道を戻らずに下仁田へ、久し振りのダウンヒル走行。何故下仁田へ下るのか。
それは、殆どの観光客はこの駐車場で富岡側に折り返すので、自分のペースで下りても先行車に出会わないから。
勿論、センターラインを割る様な事は致しません。死にたく無いし、加害者にもなりたく無いですから。




以前鉄鋼フラットバーで作っていたリア側ブレスもアルミ押し出し材で作り直したお陰か、良く曲がるクルマになりました。そのしわ寄せか、ギャップ通過時に運転席のドアがバタつく様に。ドアキャッチの調整で収まれば良いんですが。

キューブキュービックとのイタチごっこはまだまだ続きそうです。
Posted at 2016/03/11 13:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年12月03日 イイね!

御荷鉾林道未舗装区間を行く

御荷鉾林道未舗装区間を行くマフラーの補修後、耐久テストを兼ねて南牧村から上野村へ抜ける御荷鉾林道の未舗装区間に行って来ました。出発前に下仁田の町を見渡せる所で一枚。



今年は珍しく紅葉をまだ楽しむ事ができます。

(イメージカット)

いざ、御荷鉾林道を目指し南牧村へ。
大仁田ダムを過ぎ、少し雪がちらつく中、御荷鉾林道を上野村方面へ進むと、じきに未舗装路になります。
思いの外の悪路と狭さ、泥濘箇所等も有り気を抜ける箇所が無く、終盤に有る屋敷山隧道までノンストップ。



落石を退かしながらの前進となりました。



そして南牧村と上野村との行政区の境目。見事なまでの境目で…
その後、塩沢峠を北進して再び南牧村へ。



峠のカラマツは既に落葉しており、日陰部分では、一部凍結していて、冬を実感。

南牧村へ来ると必ず食べる炭ラーメン。



初見は普通ですが、麺を掬ってみると…




こんな感じになってます。麺の生地に木炭の粉を混ぜているそうで、整腸作用もあるとか。

帰り道に下仁田の丘陵地域へ。



初めて訪れた場所ですが、眺めが良くお気に入りポイントになりました。

で、件のマフラーですが、排気漏れを起こすこと無く無事に機能しています。






Posted at 2015/12/03 17:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年10月21日 イイね!

脅迫的看板

脅迫的看板次のガソリンスタンドは176km先の北関東道まで有りません、て結構遠いですよね。
脅迫に負けてここで入れようかってなるの人、結構居るのかな?
Posted at 2015/10/21 20:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「インバータ用ウォータポンプがお亡くなりになってました。」
何シテル?   08/19 13:46
 腰椎の手術後、14年経過。スポーツ全般が出来ない身体にダウングレード。 いつしか、家族の為のクルマ選びをする様に。癒し系のクルマに乗りたい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

給油口のヒンジスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:01:34
安価にプリウス20(30)ステアリングスイッチでカロナビを操作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:42:55
ゲージに付着のスラッジ その後2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 14:45:49

愛車一覧

トヨタ プリウス 20式地対地ミサイル (トヨタ プリウス)
自分用としては11代目。 ガソリン代と、今後見込まれる維持管理費を考慮して買い替えました ...
スバル ステラ カボチャ🎃(ステラおばさん) (スバル ステラ)
4代目カミさん号 カッチリした車体と、柔らかい足回りの組み合わせに、シュペールサンクを思 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分用としては10代目。 左膝が半月板損傷となってクラッチ操作がキツくなり、手頃で尚且つ ...
スズキ エブリイワゴン エブゴン (スズキ エブリイワゴン)
自分用としては9台目。 左膝半月板損傷し、クラッチ操作が辛くなって放出。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation