• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチニチジュウヤマミチのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

日産リーフモニターを終えて

日産リーフモニターを終えて 昨日までの1週間借り受けていた日産リーフ。機械的トラブルに見舞われることもなく無事に返却する事が出来ました。丁度三連休だったのですが、子供が風邪を拗らせた事もあり遠出はしませんでしたが、それでも300キロ程走ることが出来ました。
 紅葉シーズン真っ只中の週末、富岡市内に6か所程有る公設急速充電ステーションでは夕方になると、何処も順番待ちが2~3台いました(諦めて帰宅)。24日に高崎市郊外の公設充電ステーションも利用したのですが、こちらでは連休中の利用者は自分の1台だけとの事。宿直室に利用申請しないと利用出来ない点がネックなんでしょうか。
 道具としての使用感ですが、Aピラーが寝ているうえに幅広な為、右コーナーで大きな死角が生じるので乗り辛かったです。あと降雨時窓が曇り易かったり(高断熱故との説明有り)、ドアが厚い上に車幅も広め(1770ミリ)で道の狭い旧市街地でのすれ違いや乗降時に気を遣いました。
 車の性能の評価はコーナリングしながら大きめの段差を乗り越えても横っ飛びせずにきちんとクリア。下りでのコーナリング速度はスポーツカー並みかそれ以上。それに乗り心地も上々、静粛性もしかり。
 そこまで言うなら買ったらどうか?
 現状の航続距離性能のうちは買いません(買えませんとも言う)。一言で言うなら通勤快速専用車。複数所有が叶姉妹な人でないと、レジャーユースで外出すると充電ステーションに寄る度に一定時間拘束され、不便で仕方ないと思われます。数年後には電池が進化しそうな気配なので開発が進み、航続距離が現状の1.5~2倍に伸びて普及価格となるのを待ちたいと思います。
Posted at 2014/11/27 21:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月19日 イイね!

覚悟が無いなら乗るんじゃねーよ‼

覚悟が無いなら乗るんじゃねーよ‼ 本日から一週間の予定で日産リーフを借り受けました。
で、
早速実力を試そうかと某峠を越えて群馬県南西部の山奥へと向かいました。
 昼食を摂り、さらに山奥へと進み某ダムへ到着。山々は既に僅かな葉を残すのみでした。


 散策を終えて某充電ステーションへ。所定の手続きを済ませてから充電すべく
機器の操作を行い、目標充電率を80%に設定し充電をスタート。
 その際に充電器に残り時間が「60分」からカウントダウンが始まりました。

この「60分」カウントダウン表示が元でトップ写真のリーフオーナー氏に言い掛かりを付けられるとは思いもよりませんでした。
どの様な言い掛かりかと申しますと、充電開始から約5分後

オーナー氏「お前は60分も充電器を使うのか、非常識じゃないのか!何を考えているんだ!」といきなりブチ切れておりました。

私「いや、まだ始めたばかりですし、いったいどうしろと?充電が終わるまで待って下さいよ」

オーナー氏「だから何で60分なんだよ、何様のつもりだ。」(更にブチ切れ)

私も流石に我慢ならなくなり、「充電率を80%に設定したら充電器が自動的に60分て表示したんだよ。待つ覚悟が無いならEVに乗るんじゃねーよ!」

オーナー氏「そうなんだ・・・・・・」

大勢の観光客が居た中での出来事だったので恥ずかしくなったのか、私がトイレに行っている間に居なくなっておりました。
そんな出来事の約20分後に充電が完了。受付事務所に充電の終了を伝えに行くと、「大丈夫でしたか、すみませんね。」
 何とオーナー氏は事務所にも押し掛け無理難題を言っていた様子。クレーマー体質なんでしょうかね。
もう二度と件のオーナー氏とは遭遇したくないものです。



Posted at 2014/11/19 15:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「インバータ用ウォータポンプがお亡くなりになってました。」
何シテル?   08/19 13:46
 腰椎の手術後、14年経過。スポーツ全般が出来ない身体にダウングレード。 いつしか、家族の為のクルマ選びをする様に。癒し系のクルマに乗りたい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

給油口のヒンジスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:01:34
安価にプリウス20(30)ステアリングスイッチでカロナビを操作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:42:55
ゲージに付着のスラッジ その後2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 14:45:49

愛車一覧

トヨタ プリウス 20式地対地ミサイル (トヨタ プリウス)
自分用としては11代目。 ガソリン代と、今後見込まれる維持管理費を考慮して買い替えました ...
スバル ステラ カボチャ🎃(ステラおばさん) (スバル ステラ)
4代目カミさん号 カッチリした車体と、柔らかい足回りの組み合わせに、シュペールサンクを思 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分用としては10代目。 左膝が半月板損傷となってクラッチ操作がキツくなり、手頃で尚且つ ...
スズキ エブリイワゴン エブゴン (スズキ エブリイワゴン)
自分用としては9台目。 左膝半月板損傷し、クラッチ操作が辛くなって放出。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation