• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HVのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

トンテキ

トンテキ四日市に出張で来ています。
四日市名物 トンテキ デラうまみゃあ!
Posted at 2022/10/20 18:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月29日 イイね!

幸せのドクターイエロー

名古屋駅で幸せのドクターイエローと遭遇!
何かいいことあるかなぁ。


Posted at 2022/09/29 17:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

スマホバッテリーを自分で交換してみた

スマホバッテリーを自分で交換してみたお盆で暇していたので、スマホバッテリーを自分で交換してみました。

ゲーム機用のAndroidスマホHUAWEI P30 lite
が4年経過して、バッテリー使用時間が短く、すぐに高温になるため、寿命と判断しました。
購入したバッテリーは、
ロワジャパン【PSE基準検品】HUAWEI P30 lite Mate 10 lite Nova 2 Plus 互換 バッテリー HB356687ECW 工具付き Amazon 2030円


購入した接着剤は、

mita B-7000 多目的 多用途 強力接着剤 (15ml)
Amazon 588円
100均の接着剤と違い、ピンノズルがついているので、細かい箇所に塗布し易いです。



youtube動画を見ながら比較的簡単に交換できました。
https://youtu.be/mT7mnjbQy50

もう一台は、バッテリーが熱膨張してケースが開いてしまった iPhoneX


既にiPhone13に換装済みですが、嫁がゲーム用のセカンドスマホが欲しいと言うので、バッテリー交換することにしました。
こちらもyoutubeを見ながら慎重に交換しましたが、HUAWEI P30 lite と比べると難易度が高かったです。
https://youtu.be/bAUMld7rSv8

購入したバッテリーは、
FLYLINKTECH For iPhoneX バッテリー 交換用 大容量 3500mAh PSE認証品 説明書 工具付 互換バッテリー アイホンX用 Amazon 2699円




スマホバッテリーを自分で交換してみた感想です。
本体から液晶パネル側のフロントカメラ 近接センサー フレックスケーブルを外す作業が、構造を理解していないと切断しそうになるので、要注意です。
youtube動画を良く見て勉強してから作業に取り掛かりましょう♪
万一同フレックスケーブルを切断してしまった時、諦めることはありません。Amazonで交換部品売ってます。
あと、ネジがとても小さいので紛失しない様にしましょう。固定箇所毎にネジサイズが微妙に異なるので、どこに使用していたネジか、解る様にしておくことも大切です〜。
以上
Posted at 2022/08/15 13:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

江の島→鎌倉 散歩

真夏の江の島→鎌倉を散歩してきました。
夏の湘南海岸は車渋滞が酷く、パーキング料金も高いので、大船でパーキングに預けて、大船モノレールで江の島に向かいました。
『大船パーク&ライド』を利用すれば、鎌倉や江の島まで車で向かった際の渋滞のイライラもなく、駐車料金(最大700円)を気にせずに観光を楽しめます。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsu/ofuna-p_r.html

大船渡モノレールは、日本にただ2つだけの懸垂式で最高速度75km/h、アップダウンに、トンネル・カーブ・急勾配…アトラクション満載のコースを楽しめます。
この懸垂式モノレールに乗りたくて来日する外国人も多いとのこと。
https://www.shonan-monorail.co.jp/area/


江の島のエスカーに乗って展望台に登りました。
眺望が良く、晴れやかな気持ちになれます。
https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/04.html
https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/12.html


江の島から鎌倉への移動手段は、もちろん江ノ電です。
https://www.enoden.co.jp/


鎌倉の小町通りを散策。観光客で混み合っています。
お勧めは裏小町通り!
鎌倉駅から鶴岡八幡宮までを結ぶ「小町通り」
この裏路地に大人気のレストランやカフェがたくさんあり、盛り上がっています。
https://kamaiko.net/komachidoriura.html

裏小町通りにある「おいもカフェ 金糸雀」
(KANARIA)でおいもかき氷を堪能。
30分位行列待ちしてやっと入店できました。




鎌倉から大船へはJR横須賀線に乗車して移動。
渋滞のない江の島、鎌倉散策に、『大船パーク&ライド』はベストチョイスです。是非お試しあれ!
Posted at 2022/08/01 14:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

チョロQ

東京おもちゃショー2022 が発表され、チョロQがアクション・トイ部門で大賞を受賞しました。
https://toys.or.jp/toyshow/awards.html

ゼンマイではなく電動モーターを使用することにより、直進・ランダムターン・バックスピンの3つのアクションを最大限5回のプログラミング走行ができるそうです。
https://youtu.be/Ti2tBIf7Mw0
7月30日に発売予定です。








おもちゃの世界もEV化が進んでいるんですね!
今年は発売から42年にあたるが、時代と共に進化を遂げ、2006年には赤外線で遠隔操縦できる新型チョロQ「Qステア」が登場。14年には障害物を検知して自動走行できる「Q―eyes(キューアイズ)」が出ています。
https://youtu.be/EHkUKFS7tPc
まさに実際の車の進化と共に歩んで来ています。

youtubeを検索してみたら、トヨタが作った86の実車版 86-Qがアップされてました。是非試乗してみたいですね。
https://youtu.be/StLSpvNGAbw
Posted at 2022/06/25 15:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「横浜キャンピングカーショー2023
■開催日: 2023年10月21日(土)~2023年10月22日(日)
■会場: パシフィコ横浜 ホールC・D
に来ています。
田中美奈子さんのトークショーを見ています。」
何シテル?   10/22 15:09
HVです。よろしくお願いします。 みんカラの諸先輩方のブログとっても参考にさせて頂いています。 自動車遍歴: ①中古の三菱ギャランΣ(4年間) ②新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(続き)車中泊必須アイテム 【何時でもナビ】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 00:00:38
他作 何時でもナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:40:58
車中泊必須アイテム 【何時でもナビ】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:39:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのハイウェイスター (日産 セレナ e-POWER)
新車2021年2月11日(大安)に納車されました。仕様と価格は次の通りです。  セレ ...
トヨタ シエンタ 青い稲妻 (トヨタ シエンタ)
2016年11月に申し込んで、3ヵ月待ちの2017年2月に納車されました。 型式は NS ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
結婚前に今しかないと思い買った新車。 直6のDOHCツインカムエンジンの吹き上がりは気持 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
10年前に約500万円で購入。 当時としては大変な高級車であった。 ハイウェイスター仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation