• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぐら(仮)のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

新盆と古いレコード

新盆と古いレコード先週、以前に大変お世話になった方の法事(新盆)がありましたので、お手伝いに行きました。

13日の朝に出発したのですが、例年お盆シーズンでもそれほど混雑しない常磐自動車道がメッチャ混みでした(>_<)

圏央道が繋がって流れが変わったのかな?



alt






alt



法事は粛々と行われました。
去年の秋の収穫時には、一緒にトラックで米を運んだのですが…なんだか不思議です。

alt



部屋のお片づけを手伝っていると、以前に僕が預けていたガラクタがちょこちょこ出てきました。

古いPC(NECのPC98)や読まなくなった文庫本、それと大量のレコード!
プレーヤーが壊れちゃって聴けなくなったので、預けていたのをすっかり忘れていました。

alt

alt


ほとんどがローリングストーンズだった(当時、全アルバムを所有していたと思います。)んですが、その中に紛れて、中・高校生時代に聴いた洋楽がわんさかと(>_<)

ジャーニー、イーグルス、ディープパープル、ドアーズ、ピンクフロイド、ロバートプラントがいたクリームとか、つい先日お亡くなりになったデビット・ボウイも。

もう時代がバラバラですが、当時やみくもに聴き漁っていたんですね。

alt

スネークマンショーもあった!

あと幼稚園くらいの時に親に買ってもらったヒーローもののLP、「変身忍者 嵐」なんて、みんな知らないよなぁ、きっと(笑

alt

残念ながら松田聖子とかオフコースとか、邦楽ものは出てきませんでした。誰かさんにあげちゃったんだと思います、たぶん。


最近レコードプレイヤーが発売されているようですので、購入してこれらのレコードの引き取りを検討しています。



オーディオの詳しいことはわからないんですが、アンプ内蔵でBluetooth対応なら、手軽に聴けるのかな?
ホントは真空管アンプが欲しいデス😀




途中に寄った道の駅に掲示されていたポスター、なんだか有村架純ちゃんに見えないけど?

このドラマの方言もイイけど、九州地方の女の子の方言って、可愛いですよね♡
alt



alt







矢祭のひまわり畑(^o^)
alt


alt






片道244km、往復で概ね500kmくらいでした。
alt

















Posted at 2017/08/19 07:11:55 | コメント(7) | たわいないこと | 音楽/映画/テレビ
2017年08月05日 イイね!

トミカはあまり持っていないけど、とりあえずパト仕様のRX-7が欲しい。

トミカはあまり持っていないけど、とりあえずパト仕様のRX-7が欲しい。みんカラを徘徊していると、ミニカーやモデルカーを紹介している記事をよく見かけます。


僕はあまり持ってなくて、いつもウラヤマシく見ています。



「買えば?」いいんですけど、欲しいと思っていてもこれまで購入に至ることは少なかったんだよね、何故か。



ちなみに自分はミニカー的なモノはどのくらい持っているのだろうと、狭い部屋に中を探ってみると、こんな感じ…




トミカは2台(レガシーとサーフ)しか持ってませんでした(寂)
あとはチョロQと何かの景品でもらったモノばかりです。

大きめのインプレッサが一番カッコイイけど、どこで手に入れたのか全く覚えていません(笑







ただね、レベルはグンと下がるんですけど、お菓子やジュースの景品ならたくさん持っています。





ざっと数えたら100台位ありました、景品だからダブっているのもありますけどね。


一番のお気に入りは、コレ。西部警察シリーズヽ(≧▽≦)ノ.






2000GTはかなり好きなようです、僕。






あと、スーパーカーブームの時に一番憧れたランボルギーニ・イオタ。








トミカ博、行ってみようかな…メッチャ混みかなぁ?

狙うはRX7パト…憧れているワケではないんですけどねw









と、いうワケで
わざわざ「パトカー」という単語にこじつけてでも、ねじ込みたかったこの曲
m(_ _)m

見つけたサイフ/森高千里


チープな犬のおまわりさんと、おさげの千里さんがステキですねぇ(^^)











Posted at 2017/08/05 05:58:16 | コメント(6) | たわいないこと | 日記
2017年07月09日 イイね!

#うわまじか…

#うわまじか…#うわまじか…

↑タイトルは、宇多田ヒカルさんが出てくるサントリー天然水のCMに、一瞬映し出されるフレーズ。


なんとなく気に入っています。(^o^)




先日youtubeを徘徊していたら「アカン…泣くわ、これ」って感じの動画を見つけたのでご紹介。

世代的に、どストライクの僕はどっぷりはまりました。



秦 基博 鱗(うろこ)×「タッチ」「MIX」スペシャルMV -あの夏から26年





「秦 基博」さん知らないし「 鱗」って曲も初めて聞きました、ゴメンなさいm(_ _)m
「MIX」っていう漫画も読んだことないんですけど、

このメロディーと選り抜かれた「タッチ」のコマだけで、もう(´;ω;`)



あらためて見ると、あだち充が描く「野球をする人間の骨格の動き」が正確すぎて
怖いくらいです。









「タッチ」のタイトルの由来は、もう随分浸透したのかな。

「バトンタッチ」のタッチだから、
和也はあらかじめ亡くなっちゃう設定だったんだね。





…ブックオフに行ってこようかな。







Posted at 2017/07/09 07:08:05 | コメント(5) | たわいないこと | 日記
2017年06月11日 イイね!

何かがカタカタと崩れていった(ように感じた)1980年

何かがカタカタと崩れていった(ように感じた)1980年「まさに惨劇 巨人13失点13連敗」というニュースを聞いて、ふと思ったこと。
僕も昔は野球少年で巨人ファンだったけど、いつ巨人ファンではなくなったのか?


考えなくてもよく覚えていて、それは1980年です。
監督6年目の長嶋が解任され、王貞治と高田繁が引退した年です。






僕は巨人ファンというより王貞治ファンだったんだと、今になって思います。




1980年は僕が小学生最後の年だったんですが、世間にめっぽうウトかった僕ですら、何やら時代がカタカタと音を立てながら崩れていくような、そんな気配を微妙に肌で感じていた年でした。


王貞治が「王貞治のバッティングができなくなった」と引退し、
ジョン・レノンがダコタ・ハウスの前でマーク・デイヴィッド・チャップマンが放った凶弾に倒れ、
山口百恵がマイクを置いて、松田聖子がマイクを握ったのが1980年です。

大横綱千代の富士、涙の引退「体力の限界…」は1981年です。


ネットで1980年に走っていた車を調べてみると
レパード(初代)→ 追従してソアラが1981年





スカイライン(C210型ジャパン)→ ニューマンが1981年




いすゞ117クーペ → ピアッツアが1981年





など、翌年の1981年あたりから各社それとなく変わってくるんです、1980年が何かの終わり?初まり?みたいな。思い過ごしかなぁ(笑


ホンダはシティ1981年、BA1型プレリュードと三菱のパジェロが1982年ね。
マツダのサバンナRX-7はちょっとずれて1978年。3代目コスモ、4代目ルーチェが1981年だって。





当時発表されたj-pop(?)を調べてみると
ダンシング・オールナイト / もんた & ブラザーズ
異邦人 / 久保田早紀
大都会 / クリスタルキング
ランナウェイ / シャネルズ
ライディーン / YMO
さよなら / オフコース





そして泣きそうになる、この曲( TДT)


The Rose / Bette Midler
ローズ(1980) / ベット・ミドラー




モデルのジャニス・ジョプリンが亡くなったのが1970年だから、この曲が発表される10年前ってことになります。


やっぱり1980年って、ちょっと他の年と違うような気がするンだけど…、
僕だけかな?




唇よ、熱く君よ語れ(1980) / 渡辺真知子




夜のヒットスタジオ、最後の出演
花束を抱きしめる左手と、マイクを握り締める右手…(´;ω;`)



Posted at 2017/06/11 07:13:04 | コメント(7) | たわいないこと | 音楽/映画/テレビ
2017年01月03日 イイね!

ちょっとずつ、記録を再開しようと思います。


皆さま、新年あけましておめでとうございます。

久しぶりに投稿させて頂きます。

投稿方法も随分と変わったんですね、ちょっと戸惑いました。
最後に記録したのが5年半前なので、当然といえばそれはそうですね。





また、少しずつブログ等を記録していこうかなと思います。
もちろん、皆さまに決してご迷惑をかけないように。

6年前の2010年12月に、思うことがあってみんカラのIDや整備手帳等を全削除しました。
あらためて新しいIDを取得し、再びみんカラユーザーの皆さんにお世話になることにしたのですが…
その後も、やはりいろいろな物事が上手くいかなくて結局、支障のある(と思われる)ブログや整備手帳等を削除しました。

コメントやアドバイスを頂いた皆さま、本当に申し訳ございませんでした。

さらに3ヶ月後には東日本大震災もあって、仕事もプライベートも混乱してしまったので、以降ブログ等を記録することを止めてしまいました。





あれから5年半が過ぎ、昨年末に何となく残してあったみんカラIDからみんカラを覗かせていただきました。
まったくシステムが変わっていて、ちょっとビックリしました。
何シテルってなんだろう?イイね?ストリーム?浦島太郎状態ですね(笑)

記録をやめたときと比べ、プライベートも仕事も落ち着きましたし、5年半の年月により気持ちも随分と整理ができています。

冒頭にもご挨拶させて頂きましたとおり、また、少しずつブログ等を記録していこうかなと思います。
また以前のブログも、支障のないと思われる記録は残してありましたので、合わせて表示しようと思います。


またいつか挫折しちゃって、同じことを繰り返すのかもしれませんが、
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。


森高千里 『一月一日 2017』





Posted at 2017/01/03 10:04:35 | コメント(0) | たわいないこと | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不定期連載 2001F1モナコGP自力観戦への道 ~第1回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 07:08:56
秋空ドライブ〜2400キロ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 06:19:33
アイルトン模型講座シリーズ19第13回 塗装&デカール貼り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 14:58:23

愛車一覧

スバル WRX S4 まいたー (スバル WRX S4)
登録日:2018年02月09日 納車日:2018年02月17日 バッテリー交換:202 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
親父が所有した最後の車です。 気が向いたときに借りてドライブを楽しんでいました。 平成 ...
トヨタ プリウス ぷりぷり。 (トヨタ プリウス)
納車日:2010(H22)年01月09日(たいあん♡)
その他 倉庫 画像保管庫です。 (その他 倉庫)
画像保管庫です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation