• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぐら(仮)のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

河豚

河豚仕事で、とある検討会を主催しているのですが、最初のヤマだった第2回を終えたところで


「とりあえず慰労会でもやらない?」

ってコトになって、一昨日ふぐを食べに行きました。



私も参加した仲間も疲れきっていたのですが、ビールを手にするとヤケ呑み状態、ふぐが並べられるとヤケ食い状態、酔いが回ってくるとグチの言いたい放題・・・もう収拾がつかない状態に・・・。

ストレス溜め過ぎでしょう(-.-;)






おかげですっかりテッサもひれ酒も撮るのを忘れてしまい、思い出してあわてて撮ったふぐ雑炊(;´Д`) 

かわりに以前拾ったお台場のふぐをうp。

Posted at 2010/12/19 17:01:46 | コメント(0) | 食べ物とか | グルメ/料理
2010年02月14日 イイね!

営業マンの憂鬱。

営業マンの憂鬱。先週の日曜日、Dらーの担当営業マンから電話がかかってきました。
「新聞等で大変ご心配をおかけしまして申し訳ございません。」

このときはまだトヨタがリコールに踏み切る前で、営業マンもまだ余裕があったのではないかと、



今になってそう思います。
とりあえず、そろそろ1ヶ月点検ですのでっていうので、13日に点検の予約を入れました。

そして9日、リコール発表。
家のポストには、わざわざ訪問し配ったと思われる「お詫び状」が入ってました。

んで昨日、点検のためDらーに行ってきました。


ぱっそ、やっぱりカワイイ♡


いつもの担当営業マンと店長が足早に近づいてきて
「本当に、ほんとおに申し訳ございません」と、深々と頭を下げてました。




私の担当営業マンは、端正な顔立ちで笑顔を絶やさない、まるで涼宮ハルヒに出てくる古泉一樹ような男性なのですが、



今日はかなりお疲れの様子、
目の下に明らかなクマをつくっていて、いつもピカピカの革靴は傷だらけで汚れてました。


大変そうだなぁ・・・。






帰り際、いつものように彼は私の車が見えなくなるまで見送ってました。
みぞれが降る中、傘もささずに見送っている彼の姿をルームミラー越しに見たら、
ちょっと泣けてきたよ。

トヨタの対応ヽ(`Д´#)ノ はさておき、
マイ営業マンには是非頑張っていただきたい。

今日は、バレンタインデー
ここは踏ん張りドコロ、乗り越えれば、もうすぐ暖かな春ですお。






Posted at 2010/12/19 15:50:23 | コメント(0) | クルマ | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

不定期連載 2001F1モナコGP自力観戦への道 ~第1回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 07:08:56
秋空ドライブ〜2400キロ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 06:19:33
アイルトン模型講座シリーズ19第13回 塗装&デカール貼り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 14:58:23

愛車一覧

スバル WRX S4 まいたー (スバル WRX S4)
登録日:2018年02月09日 納車日:2018年02月17日 バッテリー交換:202 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
親父が所有した最後の車です。 気が向いたときに借りてドライブを楽しんでいました。 平成 ...
トヨタ プリウス ぷりぷり。 (トヨタ プリウス)
納車日:2010(H22)年01月09日(たいあん♡)
その他 倉庫 画像保管庫です。 (その他 倉庫)
画像保管庫です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation