
激しい雪が降り続き、被害に遭われた方もいらっしゃるようです。 心からお見舞い 申し上げます。
こちらは息が詰まるほどの激しい雪や風に見舞われているワケではないのですが、
それでもここのところの冷え込みの厳しさで、近所に買い物へ行くことすらためらってしまい、すっかり出不精です。
それに、どうしても平日はずっと煩忙な日が続いているので、やはり週末はゆっくりしたくって、一人ネット徘徊しちゃってます。
何も考えず、ただただ「ぼーっ」とみんカラを徘徊していると、思いもかけず
『懐かすぃーっ』って、前のめりになっちゃうことが多々あります。
今朝もそのようなページに出会うことができました。
Rainbow - Since You've Been Gone
デジタル化や断捨離を決行したこともあって、1000枚以上あったCDはほとんど売り飛ばしてしまったのですが、この人のCDは処分することができませんでした。
思わず押入れの奥から引っ張り出したCDには『GRAHAM BONNET - THE ROCK SINGER'S ANTHOLOGY(1990)』と書いてあります。
Graham Bonnet - Night Games
グラハム・ボネット(Graham Bonnet)は70年台後半から80年台にかけて活躍していたイギリスのロックボーカリスト。
先ほどウィキを見たら1947年12月生まれ(69歳)と紹介されていました。
アメリカロックバンド全盛期、みんな長い髪を振り回してギターを弾いていた時代に、横山やすしバリの短髪オールバック、サングラスの風貌からダミ声ハイトーンボイスを張り上げます。
「Marbles」やリッチー・ブラックモアとコージー・パウエルがいた「Rainbow」に参加、名盤って言われている「Down to Earth」はこの人がボーカル。
すぐ喧嘩して脱退しちゃうんだけどね。
The Marbles - Only One Woman
しばらく休んでいたようですが、来日されていたんですね。レポートによると「いい感じで歳とってます」とのことでした。ファンとしてこれほど嬉しいことはありません。
Posted at 2017/01/15 15:06:53 | |
music! music! music! | 音楽/映画/テレビ