
スズキに続き、今回はスバルに行ってきました。
当初のターゲットはS4です!
自宅から一番近いスバルにはS4が無いようでしたので、ちょっと遠いDまで足を延ばしました。
S4自体はとってもカッコ良かったのですが、対応してくれたおっさんが営業スマイルだけの丸っ切り売る気を感じさせない店員だったので、適当に見て店を後にしました。
「こいつ、見に来ただけで買う気ないだろ」と悟られたのかもしれません、今はそのとおりなので文句はありません。
でもね、人の気持ちって変わりやすいんだなぁって、2軒目の対応で思ったんです。
2件目は自宅から一番近いスバルのD、
近いっても車で15分くらいなので、そこそこ距離はあります。
S4が無いのはわかっていたので、インプのスポーツを見せてくれってお願いしました。
対応してくれたのは若いおねーさん、でも新米ではない様子です。
SPEED時代の今井絵理子風w
インプとwrxの違いを、自身の持論を交えながら上手に説明してくれました。
で、これがインプのスポーツ。
スタイルもかっこいいですし、大きすぎず車内も狭くも無い、ラッゲージルームも十分、エンジン音も静かで、乗用車としてとっても優等生というか、車らしい車って印象です、質実剛健。
まぁ、もちろん乗ってみなきゃわかんないんでしょうけどね。
設定は1.6Lと2.0LのNAのみです。
一通り見終わって店内に入ると、展示されていた車で気になる車がありました。
それがこちらのレヴォーグです(*^◯^*)
帰り間際だったんんですが、今井絵理子風の店員さんに「これはどーなの?」と、ちょっと尋ねたら「すぐに実車を持ってきます!」と…
その後、切々とレヴォーグをお勧めしてくれました。
グレードは1.6Lと2.0LのNAまたはターボで、さらにstiもあります。
今井絵理子風の店員さんのオススメは、1.6ターボでビルシュタインを履いている1.6GT-Sです。
今までWRXやインプばかりを追っていたので、このレヴォーグを候補としては考えたことありませんでした。
ワゴンやバンではなく「次はセダンがいいな」となんとなく思っていたからかもしれません。
でもこうして改めて見てみると、僕には丁度良い車かもしれません。
S4に比べてメーター周りは寂しい気もしますが、十分かっこいいなぁと。
なお、ブルーのLEDはsti仕様だと赤になるとのこと。
まだ購入するタイミングではないと思いながらも、ここ数週間ディーラーを巡ってきましたが、プリの査定と見積もりを初めて出していただきました。
オプションを付ければそこそこいいお値段になるのですが、この車にだったらこれくらいのお金を払ってもいいかなと思えます。
購入するタイミングぢゃないんだけど、
よーし、悩むぞお\(^o^)/
Vivian Hsu - Timing (2011) Self Covered
Posted at 2017/12/16 07:09:28 | |
クルマ | クルマ