• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぐら(仮)のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

納車から1年、感想

納車から1年、感想まだまだ新車気分が抜けない僕のS4が、今月の17日に納車から一年を迎えました。

まるで使いこなせていませんが、先日12ヶ月点検を受けてきました。
リコール対応とコーティング作業もありましたので、午後いっぱいのお預けです。



30系プリウスから乗り換えようと決断したのは、平成29年の12月でした。

新しいクルマが欲しくなり、シビックやスイフト、エクストレイル、カムリを巡って…
本命はレヴォーグだったのですが、よりパワフルでセダンっぽいスタイリングに惹かれて、S4にハンコを押すことになりました。


まだまだ元気だったプリウスとのお別れは寂しかったですが、後悔はしていません。






この1年で約8,500km走りました。クルマ自体はとっても順調です。
ドラレコの不具合やFバンパーの塗装侵食はありましたが(-.-;)

山に行ったり海に行ったり首都高を走り回ったり名古屋に行ったり(笑)、
いろンなところを走りました。

alt

alt

alt



300psを発揮する2Lターボは、僕にとっては新鮮でとても刺激的です。

その分今まで購入した車の中では最も高価でしたが、ゆっくりクルージングするのも楽ですし、アクセルを踏み込むこともとっても楽しいです。

ただワインディング走行は、僕の腕がまだまだ追いついていません(>_<)




alt



納車後に取り付けたのはタワーバーやドロースティフナー、サブフレームリヤなど、しっかり車体を固めるパーツが中心。
外見でわかるのはFアンダースポイラーとホイールくらいで、ほぼほぼノーマルです。

サイドやリヤのスポイラーも考えましたが、今はこのスタイルが好きなので、取り付ける予定はありません、現状で満足しています。


alt



満足していないところは、燃費(笑)
こればっかりは仕方ありません、
「気になるならこのクルマに乗るな」と言われそうです。

ハイブリッドからの乗り換えなので、あまりにもギャップが大き過ぎちゃって。
プリウスに比べ概ね2.5倍くらいの大食い娘💦

でも燃費を気にしていては、この車の楽しさはまるっきり分からなくなりますので、燃費計は表示しないようにしています。




alt


またお世辞にも静音性は高くありません。
その代わりステキな排気音と心地良いボクサーサウンドが「わずかに」楽しめます。

おかげでこのクルマに乗り換えてからは、音楽やラジオを聴くことが無くなりました。

購入時に、音質には定評のあるDENONのナビと迷ったのですが、かろうじてパネルデザインが上まったパナソニックを選択したのは、僕の場合に限っては正解だったかも知れません。






プリウスは8年以上乗って4万km台しか走らなかったのに、S4に乗り換えてからは1年で8,500kmを超えました、S4が気に入った車であるが故だと思います。
クルマ好きな皆さまから比べれば、断然少ないですが
(^-^)


まだ1年なのでわかりませんが、今まで所有した車で一番のクルマになってくれるとイイなと思って、これからも大切に乗ります😀

alt





Posted at 2019/02/23 08:33:28 | コメント(11) | クルマ | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

不定期連載 2001F1モナコGP自力観戦への道 ~第1回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 07:08:56
秋空ドライブ〜2400キロ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 06:19:33
アイルトン模型講座シリーズ19第13回 塗装&デカール貼り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 14:58:23

愛車一覧

スバル WRX S4 まいたー (スバル WRX S4)
登録日:2018年02月09日 納車日:2018年02月17日 バッテリー交換:202 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
親父が所有した最後の車です。 気が向いたときに借りてドライブを楽しんでいました。 平成 ...
トヨタ プリウス ぷりぷり。 (トヨタ プリウス)
納車日:2010(H22)年01月09日(たいあん♡)
その他 倉庫 画像保管庫です。 (その他 倉庫)
画像保管庫です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation