
新しい車を買おうと決心したのは年末。
概ね2か月で納車されS4を乗り始めてから更に1か月が経ちました。
この1か月間は慣らし運転を続けていたのですが、特にコレといった問題もなく快適で楽しいカーライフを続けています。
この車の良いところは他でもたくさん紹介されていますし、
良いところはいつまでも良いところであり続けるんでしょうから、イマイチだった事項を記録しておこうと思います。
①メーター類が若干見にくい。
『ぜんぜんOKな範囲』なんですが、
強いて言えばスピードメーターのメモリが細かすぎて見難いです。円3/4の中に0〜280までの数値を並べているので、仕方ありません。
その代わり、お好みでセンターにデジタル表示をさせることができます。
②トランクルームが狭い。
これも『使えないほど狭い』というワケではないのですが、
使ってみると思いのほか狭いです。
それにトランクルームの下は防音用の発泡スチロールとスペアタイヤが入ってますので、めっちゃ浅いです(´;ω;`)
もともとたくさんの荷物を運ぶ事は想定していないので、別にいいんですけどね。
③燃費が悪い。
特にプリウスから乗り換えたので、その差には唖然とします(笑)
僕の住んでいる地域は比較的アップダウンが多いのですが、それでもプリは概ね20km/L位をマークしていました。
ところがS4はだいたい(良くて)9km/Lといったところ、ダブルスコア以上です。
高速でもプリ26、27km/L、S4は15、16km/Lといったところでしょうか。
更にハイオクなので、正直イタイ(>_<)です。
でもそれは十分承知の上ですし、
燃費を気にするならこの車を選ぶべきではないのでしょう。
その他
S4とは直接関係ないのですが、やっぱりナビがイマイチかな。
初めてのパナで地図になれないのとオーディオ機器との連携が思うようにならなかったのはちょっと残念です。
でもね、
プリの時はいつも音楽やLIVEを流しながら走行していたのですが、S4ではオーディオを使うことが少なくなりました。
代わりにロードノイズの奥から微かに聞こえるボクサーエンジンの音を楽しんでいます。
等長エキマニなので、昔のようにドロドロ音が聞こえないのは寂しい限りですが😄
とまぁ色々と難癖をつけてますが、とびっきりにスポーティかつツアラーな車であることは間違いないようです。
アクセルペダルを踏み込むと、リアに荷重が掛ってチカラ強くタイヤが地面を蹴る感覚や、タイトコーナーからの立ち上がりもスコブル気持ちがいいです。
スポーツセダンという極めてコアで骨太な走りを提供してくれるこのS4に、大変満足しています(^o^)
Posted at 2018/03/24 06:43:23 | |
クルマ | クルマ