• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトルででかけよう!の"シャトルキャンパー" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年4月7日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンダーカバーを外しエンジンオイルのドレンボルトを外します。
わかりやすく刻印されてました。
2
ドレンボルトはパーツクリーナーで清掃しパッキンを交換します。
3
エレメントはパッキンにオイルを塗り取り付けます。
緑は準純正(HAMP)製 青はHONDA純正
4
走行3000km経過後のオイルと新油です。
当方はスタータを使って暖機をするため距離の割には汚れてました。
まぁオイルが汚れることは清掃作用が働いてるのでいいことです。
交換するオイルはULTRA GREENです。
5
じょうごから3.4Lの新油を流し込みます。
6
暖機後レベルゲージで確認して終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

HMMF交換

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月23日 16:14
私も自力でオイル交換しようと考えています。
しかし、オイル入れの箇所がワカリマセンでした。
画像にはオイル入れ工程が確認でき助かります。
お手本にさせていただきます。

プロフィール

 はじめまして、シャトルででかけよう!です。 フィットシャトルに乗り換えてから、車中泊で遠くに出かけるのを趣味にしています。 よろしくお願いします。 一年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルキャンパー (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
 東日本大震災の後、新規で購入しました。 震災で家には帰れないので、しばらく放浪の旅にで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 免許を取ってすぐに埼玉の中古車専門店で購入。購入後に事故車であることがわかりびっくり! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation