• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

鶴見線ぶらり?旅

鶴見線ぶらり?旅 こんにちは。今回のネタは車があんまり関係無いです。興味の無い方はスルーしてくださいね(^^)

趣味が写真という事は前にも書かせていただきましたが、撮影目的でちょっとしたお出かけをする事が時々あります。

で、この土曜日は大学時代の友人と鶴見線とその周辺の散策をしてきました。

鶴見線は神奈川県内の工業地帯を走っている路線です。特徴としては工業地帯ごとに分岐した支線で構成されていて、ほぼ工場に通勤する人達のために運行されています。
そのため朝夕のラッシュ時以外は首都圏でありながらローカル線並のダイヤとなり、由来が私鉄から成り立っている事もあって独特の雰囲気のある路線です。

まずは鶴見→扇町→武蔵白石と電車で巡り、そこからは大川→安善→鶴見と徒歩で巡りました。

ここで鶴見リトル沖縄ともいうべき仲通商店街へ向かい、ここの沖縄料理の店で三枚肉そばをいただきました。

調子に乗って大盛りを頼んだら、結構なボリュームでした・・・。

この後は総持寺から新子安にある京急のマニアには有名な踏切とめぐり、さらに鶴見線独特の雰囲気を表す代表格である国道駅へ。

時代が止まっているかのような雰囲気のレトロな構内は結構ロケに使われたりするようです。ここから再び鶴見線に乗り海に面した海芝浦駅へと巡り終了となりました。

と、実は今回もフィルムカメラで撮影しており(しかもモノクロです・・・)、デジカメで撮影したのが僅かになって画像があんまり無いためどんな所に行ったか判りづらくなってしまってますね。またこのブログでどんな現像を行っているかを紹介しがてら今回の画像をアップロードしたいと思います。

あと、今回同行してくれた大学時代の友人であるろんさんのブログ
龍的思考回路「鶴見線ぶらり…でもない途中下車の旅
に、今回の事が詳細に載せてくれているので興味の湧いた方はこちらを見てみてくださいね。
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/10 22:49:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 19:56
初めまして。

鶴見線に乗って毎日通勤しております。
興味深くブログを拝見させて頂きました。

この沖縄そばのお店は「うちなーすば やーじ小」でしょうか。
私も一度食べに行ったことがありますが、ソーキそばが旨いですね。

ご存知かも分かりませんが、海芝浦駅は林真理子原作のNHK連続ドラマ「下流の宴」のエンディングのロケ地に使われていました。

あんまりしゃべると勤務先がバレますので(笑)、この辺で失礼致します。
コメントへの返答
2012年12月11日 21:35
こゆ&すいぱぱ様
こんにちは。コメントありがとうございました。

通勤に使われているんですね!休日のあまり人が乗ってない鶴見線しか知らないですが、通勤で利用されている時はまた違うんでしょうね。

ご指摘の通り、うちなーすば やーじ小です。三枚肉かソーキかで迷ったんですが…ソーキの方にしとけば良かったかな?w
2012年12月11日 20:46
今晩は。初めまして、ダルだるまと申します。

鶴見線、本当にローカルな列車ですよね。何度か乗ったことがありますが、わりと地元なのに、国道駅のようなレトロな駅があったとは知りませんでした。

ともろえんさん、フィルムカメラをお使いで、お車はシトロエン AXに、ランチア デルタ、とても濃い生活を送られていらっしゃいますね。私の周りの車好きの中でも、AXとデルタは良い車だと評価が高いです。
2012年12月11日 20:57
度々のコメントで失礼致します。

誠に申し訳ございません。私、何か所有されているお車を勘違いしてしまったようです。

ご不快なことと存じますので、どうかコメントの方は削除されて下さい。大変、失礼致しました。何卒、ご容赦ください。
コメントへの返答
2012年12月11日 21:46
ダルだるま様
コメントありがとうございます!どうかお気にされませんように…。

コメントをいただいて、フランス車の祭典FBMでよく行き会うデルタとAXの組み合わせでお乗りのご夫婦を思い出しました。デルタは憧れてはいるんですが、自分にはハードルが高いかな?w

知識は大した事無いですが、私も鉄好きなのでまた遊びに来てくださいね。
2012年12月22日 19:33
はじめまして、

私も昔この界隈に十数年ほど住んでおりまして、写真の沖縄料理店にも何度か行きました。

鶴見線って、国道駅をはじめ、本当に独特の雰囲気のある路線ですよネ。
でも、何故か鶴見線には乗ったことがありません。


AXは所有してみたい車の1台です。

21年ほど前、初めて東京モーターショーに行った際の写真、デビュー前のカプチーノとAXのみ残っています。

その当時は小さなクルマが大好きで、デカイクルマなど考えてもいなかったのですが・・・
コメントへの返答
2012年12月22日 20:32
シトロ麺-Xさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

近くにお住まいなんですね!鶴見線は朝夕を除いて本数が少ないので利用しづらいのか、今回同行してくれた首都圏在住の友人も初めて乗ったといっておりました。

実はもともとシトロエンはBXやXMに憧れていて、AXは全く考えておらず本当に巡りあわせでした。それがここまで長い付き合いになるとは・・・。

プロフィール

「[整備] #AX スタビエンドブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907114/car/1234102/6540599/note.aspx
何シテル?   09/12 11:10
長野県南部、伊那谷に住んでいるともろえんと申します。シトロエンAXの14TRSを二台続けて乗っております。クルマ以外の趣味は主に写真で旧い銀塩カメラで自家現像や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 15:05:40
ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:05:23
新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:44

愛車一覧

シトロエン AX シトロエン AX
二台続けて同じシトロエン AX14TRSに乗っています。旧くてショボいですが、軽量で活発 ...
シトロエン AX シトロエン AX
自分が泥沼?に陥るきっかけとなった車。シートが柔らかく乗り心地よく楽しい走りっぷりに一挙 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation