• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

My Favorite Things 〜シトロエンAX〜 その①

My Favorite Things 〜シトロエンAX〜 その① こんにちは。

何シテル?でも触れましたが、おかげさまで私の愛車紹介のイイね!が100を超えました。
ウチのAXにイイね!をつけてくださった皆様本当にありがとうございました!m(__)m。


さて、恥ずかしながらブログネタも中々事を欠いておりますので、今回からこんなネタでお茶を濁そうかと思います。

昔BEGINという雑誌をよく読んでいたのですが、その中に10年選手モノ語りというコーナーがありました。そこにはセントジェームスのバスクシャツやブルックスブラザースのポロカラーシャツ、リーバイス501など、10年近く使い続けてちょっとくたびれつつも、しかし愛着あるスタンダードなアイテムを取り上げ、それにまつわる物語を紹介するコーナーでした。

このコーナーから自分の価値観に影響を与えられたところって大きかったです。流行りでは無いけど時代の流れに負けず、使い続ける事によってかえって味わいや価値を増す…そんなモノって良いなって思えるようになりました。

てな事で自分が10年使った、またはそれ位使い続けたい…そんな自分のお気に入りのモノについて語ってみたいと思います。まあ下らない自分語りとウンチクですので、興味の無い方はスルーして下さいね。

その最初ですがやはりここはみんカラなのと100イイね!以上をいただきましたので、自分の愛車であるシトロエンAXについて、愛車紹介で長くて説明しきれなかった部分も語ってみたいと思います。

さて、AXとのつきあいは2台続けてではありますが、今年で14年になります。

自分が免許を取ったのはホンダF1第2期でセナが3回目のワールドチャンピオンになり、そしてマツダ787Bがルマンを制した年。日本車が世界一輝いているように思えた時代でした。実は車に興味が湧いたのはその時になってからです。当時欲しかったのはEGシビック。


とはいえ当時は学生だったのでマイカーなんて贅沢ですし、必要無い事もあって現実味が無く興味だけでした。だから輸入車なんて全く発想の外。特にフランス車ってどこが良いのかさっぱりわからない存在で、むしろ嫌いでした。

それから数年後。長野県に戻ってからは考え方も変わって、周りの人が乗っていない個性的な車が気になるようになってきました。

最初興味を持ったのは実はアルファロメオ。FR最終型スパイダーや145に強く惹かれ自動車雑誌をあれこれ読む様に…そうなると特にラテン系の車全般に興味が広がるようになってました。

そして乗り心地の良さなど独特の魅力が語られる記事を目にするにつけ昔とは全く逆に変節しフランス車、特にシトロエンに乗りたいと思うようになってきました。

本命はハイドロに惹かれてシトロエンBXでしたが、AXもある自動車評論家が「バネ足だけどシトロエンらしい乗り心地。試乗の時20m走って乗り心地があまりに良くて買うのを決めた」という記事を見て気になる存在でした。MT設定しかないのも魅力に感じた点です。

そんな風にして車探しを始めた年の6月のある日、ミニ(もちろん旧です)乗りの友人が世話になっているクルマ屋さんにシトロエンAXが下取りで入っているという話がきました。

前置きだけで長くなってしまったf^_^;ので続きは次回にしますね。
ブログ一覧 | 私のお気に入り | 趣味
Posted at 2013/01/07 22:26:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年1月7日 23:05
いいね、100すごいです!
ともろえんさんのお人柄かもしれませんね。

私もBEGIN創刊号より購入して影響された一人です。
お陰様で時計好きにもなってしまいました(苦笑)

これからもAXの楽しいブログ
お待ちしております!

コメントへの返答
2013年1月7日 23:30
miiiyaさん、コメントありがとうございます。
100は自分が好きな車にイイね!をつけまくったのでお返しにイイね!をいただいてる部分もあります(;^_^A。

時計も興味が無い訳ではないんですが、西風の漫画「GTロマン」で車とカメラと時計にこだわる男はうんねんという言葉が気になって・・・もうカメラと車は手を出したので時計はやめておこうかとw。

先日いただいた返信コメントの中にあったミニオフ是非やりたいです!

またどうぞよろしくお願いします。
2013年1月8日 0:11
ひょっとして免許を取った年が一緒では!

なんだかシトロエンにたどり着いた経緯も似ていますね。ゆっくり語り合いたいものです。(長すぎでこの場では無理です・・・。)
コメントへの返答
2013年1月8日 11:50
え、そうなんですか!?そういえば本田宗一郎さんが亡くなったのもあの年でしたね・・・。

シトロエンというよりフランス車全般、あの頃は何が良いのかまったく分かりませんでした・・・。

citroさんのシトロエンにたどり着いた事についても色々とお話を聞いてみたいです。
2013年1月8日 0:48
こんばんは。

私も昔、乗り心地が良い車を探していた際、シトロエンのハイドロサスを知り、とても興味を抱いたものです。ただ、やはり怖くて手が出なかいというのが本音でした。そんな際に、車好きの先輩から「シトロエンはAXだ!」と言われたのを、よく覚えています。

車もカメラも、長く使えるものを選びたいものですよね。デジカメは日々進歩してしまう為、なかなか難しいところがりますが、それでも自分がずっと使い続けたいカメラを選ぶようにしたいものです。

ともろえんさんがAXに辿りついた理由、続きを楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年1月8日 12:02
ダルだるまさん、ハイドロはしっかり整備をすれば案外壊れない(地元喫茶店のDSオーナーの談)ものだそうです。

それ以上にBXで怖そうに感じたのはATの方でした。その点AXならバネだしMTしか無かったので安心感がありました??
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

クルマもカメラも長く使う物では無くなってきてしまっておりますが、手元にあって飽きないものがやっぱり良いですね。

また、お気に入りの中でカメラ(フィルムカメラですが)も取り上げていきたいと思ってます。

またどうぞよろしくお願いします。
2013年1月8日 7:05
おはようございます!

イイね、100おめでとうございます。

年数を重ねても愛着があるモノ、愛着が増して来るモノはいいですよね。

AX、バネサスなんですが乗り心地がいいのもスゴイと感じました。私も輸入車なんて壊れるから絶対国産という方でした。
家族が初輸入車でアルファ146を新車で購入して、新車なのに、このガタピシはなに?となったのですが日数が経過するにつれ、あれ、面白いと洗脳されてきました。(爆)

さあ~ここからは泥沼ですね、カングーに始まり、AX、エスパスと来ましたが日本車との作りの考え方の違いの良さと楽しさがありますね!
コメントへの返答
2013年1月8日 12:12
Gris Borealさん、ありがとうございます!

ご家族が146をお持ちだったとは!確かくるまにあか何かで取り上げられていて、並行輸入ゆえに145より向こうそのままな仕様な所が凄く良いなあと思った記憶があります。

やっぱり輸入車が良いと思える理由はステイタスではなく、違いというか個性を楽しみたいという点がとても大きいです。
2013年1月8日 21:39
私は津波でAXを失いました。購入してわずか2年の命でしたが、本当に素晴らしい車でした。AXの素晴らしさは一生忘れません。

私の分までAXを愛してくださいね。
コメントへの返答
2013年1月8日 21:47
慢性シトロ炎さん、コメントありがとうございます。愛車のAX、本当に残念だった事と思います。
ここまで生き残ってくれたAXを愛情をかけて出来る限り良い状態で未来へ繋げるのも自分の役割かな、と大げさではありますがそう思ってます。
いつかお会いできる機会があって、慢性シトロ炎さんさえよければ是非ウチのAXを運転してみて欲しいです。

プロフィール

「[整備] #AX スタビエンドブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907114/car/1234102/6540599/note.aspx
何シテル?   09/12 11:10
長野県南部、伊那谷に住んでいるともろえんと申します。シトロエンAXの14TRSを二台続けて乗っております。クルマ以外の趣味は主に写真で旧い銀塩カメラで自家現像や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:05:23
新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:44
新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:09

愛車一覧

シトロエン AX シトロエン AX
二台続けて同じシトロエン AX14TRSに乗っています。旧くてショボいですが、軽量で活発 ...
シトロエン AX シトロエン AX
自分が泥沼?に陥るきっかけとなった車。シートが柔らかく乗り心地よく楽しい走りっぷりに一挙 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation