• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

AX車検完了と代車遍歴

AX車検完了と代車遍歴 9月になりました。今月は私の住んでいる地域では近所の神社でお祭りがあり、その準備で慌しくなってきました。

さて、タイトルにある通りAXの車検が無事完了しました。今回車検に合わせて行なっていただいた整備としては、やや動きが渋かったブレーキ関係(キャリパーOH)にマフラーとウィンドウォッシャーポンプ交換、後はオイルとクーラントの交換でした。

前回はルーテシアが代車でやってきた話でしたが、過去を思い出すと代車に結構お世話になってます。ふと思い立って過去の画像を探してみたら色々出てきました。てな事で凄い車の登場も無く大した遍歴では無いのですが、今までに出会った代車を振り返ってみたいと思います。

私が一番最初に出会った代車はフェアレディZのZ32でした。これが代車で来た時はビックリしました。後で乗るのを期待してすごくワクワクしたのですが・・・・なんと修理に出した車が代車が来たその日の内に治ってしまい乗れずじまいでしたorz。

画像が残っていないので拾い物画像です。実際はエアロを装着してかなり弄った感じの車でした。

AE92レビン。この間終了した某人気漫画の主役機である先代のAE86からFFとなっての後継車ですね。今やAE86より残ってないんじゃないでしょうか?

もっとスポーティーな走りを期待したのですが、ATという事とかなりヤレていたせいか、案外普通な印象・・・電制サスが付いてましたがあまり良く分からなかったです(^◇^;)。

K11系マーチのカブリオレ。オープンということだけでも気持ちが高まります。

この車がやって来たのはちょうど夏の時期だったので幌を開けるのは朝と夜位でしたが、夜頭上に空が広がる中走るのはやっぱり爽快でした。内装がクリームと赤のツートンのシートカバーで可愛らしいのには気恥ずかしいものがありましたf^_^;)。

実は、この車が来た時はちょうどAXの維持がピンチな時でした。最初の内はいっそ、もうこの車に乗り替えちゃおうかな・・・という思いが頭をよぎりました。ただ初めは興奮してたものの、オープンになるといっても走りはちょっと自分には合わないし、何より車内が煙草臭いのが気になりだして・・・そういう思いは消えました。

普通にアシとして使えれば有難いのですがトホホな車が来る事も…。夏の時期、車検の為代車で来た三代目ミラターボ(L200系 ?)TR-XXアバンツアート。

オーディオが撤去されてる時点で嫌な予感があったのですが、エアコンは当然のごとく効かないばかりかパワーウィンドウが壊れててはめ殺し状態。炎天下のなか蒸し風呂状態な上に車内は香水キツくて・・・死にそうになりましたw。

ちなみにこれは私でなく親父のところに来た代車のワゴンRなんですが・・・。

親父はオートマが運転出来ない奇特な人wなので、マニュアルの代車をお願いしたのですが車内を見るとシフトノブが・・・ (ノ∀`)アチャー。

車内は香水の匂いでむせかえるようで親父も散々だったようですw。

まあ、車屋さんで代車のタマ数が無い時はこんなトホホな車が来るのは割とありがちな話なんでしょうけどね。

ちなみに上の2台は私がAXでお世話になっている主治医のところの代車ではありませんよ!念のため。

代車としてやってくる車は軽や普通のファミリーカーが多いですね。うち2台は画像が残ってたので思い出した車ですが・・・。
B14系サニー(マニュアルでした!)

5代目アルト(HA12V系?)

6代目ミラ(L260系?)
マツダプレマシー初代(CP系?)

こんな事言うととても失礼だけど、個人的な感想としては運転しててあまり特徴が無いというか印象に残らない・・・でも車ってこれで充分じゃん、とも思います。
まあ、代車を貸していただける事自体ありがたいし色んな車に触れられるって貴重な体験ですよね。

さて今回の代車のルーテシアⅡ、ATに?な部分は少しあるけどシートや乗り心地の気持ち良さと運転してて楽しいので、すっかり気に入ってあちこち出かけました。



この車はあと2ヶ月で役割を終えるようです。車屋さんも商売で扱う以上、こうした車にあまりお金は掛けられないでしょうから、それはむしろ当然でしょう…。

もともと手入れはよくされてたのですが、借りて4日目ぐらいにこの車にせめてもの気持ちを…と思って、洗車と車内の掃除、それにバンパーケアをしました。
あまり写真だと綺麗に見えないかな?まあ、こういう車はくたびれたような風情の方が「らしい」んですけどね。

この車をお借りする時、主治医からエアバック警告灯が点きっぱなしになることを伝えられていたのですが、手入れをしたらチェック後に普通に消えるようになりました。単なる偶然かもしれませんが、ちょっと不思議な話ですね。
ブログ一覧 | シトロエン、フランス車、車 | クルマ
Posted at 2013/09/03 10:54:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2013年9月3日 16:55
無事継続おめでとうございます。最低あと2年がんばれますね。

ウチのは明日審判の日。無事クリアできるでしょうか?行ってきます。同じ時期なので忘れませんね。

ところで今回の代車取っても綺麗ですね。あと2ヶ月でスクラップですか?もったいない。欲しいくらいです。無理ですが。。。
コメントへの返答
2013年9月3日 18:13
citroさん、ありがとうございます。今回は大した心配も無く車検に臨めました。citroさんも無事クリアされる事を祈っております。

ルーテシアⅡはもうすぐ10万kmで走ってみて取り立てて不具合は無かったのですが、継続して残すかどうかとなると商売で考えるとう〜ん、思い入れがあるならありと言った感じです。こうした良い感じの車が淘汰されてしまうのは残念ですね…。
2013年9月3日 17:05
こんばんは(^^)

Z32を昔、友人から1日借りて乗ったことがありますが凄い加速でした。トヨタのソアラ並みに燃費の悪さも凄まじかったですが(^_^;)

自分も代車を借りて返す時は何だか分からないけど洗車してしまいます。この人はクルマを大事にする人なんだなとルーテシアに伝わったから警告灯が消えたんですかね。
そう思いたいです(^^)
コメントへの返答
2013年9月3日 18:20
ban-doさん、こんばんは。Z32は凄い加速でしたか、そう聞くと尚更休み時間にでも走れば良かった…って思います。まあ、また何か機会があれば良いなぁ…。

車は機械であるという事を忘れちゃいけないと思いつつも、車からこうして何か返してくれると情も湧くし車にも魂があるのかなって思いたくなりますね^_^。
2013年9月3日 19:41
こんばんは。

車検無事終了、おめでとうございます。
あまり大きなトラブルも出なかったようで、何よりですね。

色々な代車に乗られてますね。私は大して車に乗らないので、ここのところ代車は断ってしまっています。代車と言えども、洗車して返す気持ちはよくわかります。機械といえども、感謝の気持ちはもちたいものです。
コメントへの返答
2013年9月3日 20:28
ダルだるまさん、今回はあまり心配無かったものの、やっぱり車検通ると寿命がまた伸びたという事で嬉しいです。

こちらはやはり地方という事もあって代車を出してもらえ無いと…というところが有ります。まあ、代車を借りる機会が多いというのは決して良い事では無いんですけどね…f^_^;)。
2013年9月3日 22:15
こんばんは、ともろえんさん。

足廻りやブレーキ関係も完璧になって、ますます絶好調なAXですね。
主治医に伺ったときに、じっくり拝見してしまいました(失礼!)。ボディもキレイにされていてオーラを感じましたよ…。

素敵なAXに乗せて頂きたいです〜。
今度、主治医に来られる時は是非とも声を掛けて下さいね。
コメントへの返答
2013年9月4日 7:04
miiiyaさん、こんにちは!おかげさまでまだまだAXとつきあっていけそうです。

これから涼しくなって車趣味に相応しい時期になるので、是非お会いしたいですね!出来ればFBMの前位に何か機会があればと思ってます。
2013年9月4日 20:53
Z32,AX乗る前に乗ってましたよ!

もちろん、ツーシーターでマニュアル、Tバールーフ☆
頼んでおいた車屋さんが、「こういうの好きでしょ」って、シングル大口径マフラーつきを探してくれました(笑)

ビーナスラインを舞台とした小説を再現したくて買ったようなもんで、初めてのビーナスラインはAXではなく、Zなんす(=^・^=)

まさか翌年から毎年行くようになるとは、
思ってもいなかったですわ(笑)
コメントへの返答
2013年9月4日 21:37
こんばんは。そちらは大雨で大変な模様ですが、大丈夫ですか?(・ ・;

ZAK2さんのブログ、AXの足回り関係の経緯なのでより楽しく見させてもらってます(^^)。

Z32にお乗りだったんですね!Tバールーフ良いなあ。今でもわずかの時間でも乗っておけばよかった・・とよく思います。
 
ちなみにどうでもいい話ですが、私の初ビーナスラインの車は親父が乗ってたランサーでした(^^;。
2013年9月12日 19:10
遅コメ、失礼いたします
代車の洗車、結構好きだったりします

いろんなクルマに乗れるのも代車のお陰^ ^

そのことを噛みしめながら、ありがと〜って思いますね。

でも、バンパーケアまでは、流石です^ ^

コメントへの返答
2013年9月13日 12:20
コメントありがとうございます!代車に感謝って大切ですね。今回のルーテシアはとても楽しく運転させてもらったので、余計にそんな気持ちになりました。

プロフィール

「[整備] #AX スタビエンドブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907114/car/1234102/6540599/note.aspx
何シテル?   09/12 11:10
長野県南部、伊那谷に住んでいるともろえんと申します。シトロエンAXの14TRSを二台続けて乗っております。クルマ以外の趣味は主に写真で旧い銀塩カメラで自家現像や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:44
新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:09
イタリア製シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 12:09:16

愛車一覧

シトロエン AX シトロエン AX
二台続けて同じシトロエン AX14TRSに乗っています。旧くてショボいですが、軽量で活発 ...
シトロエン AX シトロエン AX
自分が泥沼?に陥るきっかけとなった車。シートが柔らかく乗り心地よく楽しい走りっぷりに一挙 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation