• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月22日

1/43の”俺の車” ~その1~

1/43の”俺の車” ~その1~ こんにちは。今年もあっという間に年末ですね。
さて、自分の乗っている車種の模型を持っている方ってどの程度いらっしゃるのでしょうか?やはりその車が好きで乗っている訳ですから決して少なくは無いと思います。

勿論私も昔から自分の車の模型が欲しいなあ~とは思っていました。AXの場合ミニカーだと3ドアが殆ど・・・これまで手に入れていたのは1/18、1/43、1/87のいずれも3ドアモデルでした。


私のAXのグレードであるTRSは5ドアなんですがこちらになると全然モデルに恵まれて無いんです。
ですが実はアレザンというメーカーの1/43のレジンキットに5ドアモデルがあるという事は知っていました。

このキットをずっと探していたのですが、先月ようやく見つけることが出来まして…早速製作に取り掛かりました。少しづつ進めて来ましたがここで途中経過をご披露したいと思います。


キットの全容です。これは一台しか写ってませんが、タイトル画像の様に実は2台購入しました。私のAXと同じ後期モデルでディティールも割と良く再現されてます。




レジンキットではおなじみ?な気泡の状態。シートのバックレストは酷い欠けです。今回はプラリペア等を利用して修正してみました。


仮組の状態です。車高やトレッドをチェックします。

当初素組で充分というかそれで完成出来るなら上出来と思っていたのですが、なにせ1/1が手元にあるからって事で…ディティールが簡略されている箇所もちょっと手を入れてみようという事で・・・。


モールドだけの再現となっていたリアコンビランプですが、型を取って透明レジンでクリアパーツ化。

マフラーはキットについていたのはテール部のみの再現な上にストレートタイプでコレジャナイ感が



…って事で真鍮パイプを使ってノーマルのショボ〜い感じ?に。




ステアリングはキットのものだと3本スポークの社外品(モモとかナルディ)に交換したような雰囲気になります。あくまでもノーマルのショボい感じ(;´∀`) を再現したいので、エポキシパテを盛った後コツコツと削ってそれっぽく。






キットのシャシー&インテリアはカーモデルでよくあるいわゆる"バスタブ"な構造にはなっていませんでした。
なんとなく組んだ時に室内が殺風景でもなぁ…いやいや両側に壁が無いのは逆に幸いかもしれんゾ〜って事で方眼紙で型紙をつくったあと、プラ板やらプラ棒でインナートリムに挑戦してみました。せっかく作ってみたけれど、つけてみてイマイチならボツにするかも・・・。




ドアミラーは接着面が小さく強度的に大丈夫?…なので穴を空けφ0.5mmの真鍮で軸打ち。
ルーフアンテナはピアノ線で自作。それとインナートリム同様、使うかわからないけれど、ルームミラーもプラ板と真鍮でそれっぽく自作。


削ったりして整形加工したレジンパーツは離型剤落としのため洗浄。



取り敢えずサフ掛けに取り掛かれるところまで来ましたので、自作したものも含めた全パーツを並べてみました。これが現時点の状態です。
見比べてもらうと分かるのですが、二つのキットは成型色とシャフトの素材が違いました。

ここでしばらく中断しますが、年が明けてからまた製作を再開して完成出来ましたらご披露できればと思います。
ブログ一覧 | シトロエン、フランス車、車 | クルマ
Posted at 2018/12/22 22:49:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年12月23日 1:42
こんばんは。
自分の乗っている車両の、しかも同じグレードのキットやミニカーが手に入ると嬉しいものですね。

ともろえんさんがお住まいの市内の、バイパス沿いの某書店には模型素材がおいてあります。
その中に、紫外線硬化の接着剤とパテがありますが、盛り付けて成型直後に紫外線重合出来るパテは便利そうです。
私は、この接着剤を使っていますが、「位置決めまでには充分な時間があり、その後は瞬時に硬化」という理想的な接着剤です。(白化もしません)
コメントへの返答
2018年12月23日 6:27
コメントありがとうございます。私はずぼらな人間なので出来れば完成品があれば嬉しいですが、マイナーにクルマってどうしても仕方ないですね。

紫外線硬化レジンは接着とパテで使ってます。便利ですよね。
2019年1月1日 11:47
初めまして、私も乗った車のモデルカーは集めてます。
5ドアいいですね!まさに同じの乗ってた人間からすれば、かなり欲しい1品です。
でも、レジンって高くて、作るの難しいのでなかなか手が出せないですね…
AXの模型はあるけど…あれだけ街中走っていたアルトワークスの模型が一切無いって言う…のは切ないです。
個人的にはAXのチョロQが欲しいですね!
完成期待してますよ!頑張って下さい。
コメントへの返答
2019年1月1日 21:59
CLK200さん、コメントありがとうございます。
仰る通り、レジンって高いし作る側がかなり工夫しないといけないところは面倒ですね・・・。ズボラな人間なので本当は完成モデルが欲しかったですが・・・。
私も家にあった車のミニカーが欲しいのですが、国内専用なモデルだと厳しいですよね・・・。
励ましありがとうございます。無事完成の暁にはまたここでご披露させて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします。
2019年1月7日 0:22
こちらでは、初めまして…ですかね。
自分の乗ってる車のミニカーを作るなんて、ある意味、贅沢な趣味ですね(笑)
しかも、こんなにも繊細に作ってるなんてすごい!続きが楽しみです。
コメントへの返答
2019年1月7日 18:45
おお、こちらでコメントいただけると思いませんでした(^^;;。
面倒くさがりなのでホントは完成品があればそれで良かったのですが、そういう訳もいかずに作り始めました。
実はあんまり繊細でもなく小さいので粗が目立たないだけですよ(;´∀`) 。
続きの報告が出来るよう頑張りますね!

プロフィール

「[整備] #AX スタビエンドブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907114/car/1234102/6540599/note.aspx
何シテル?   09/12 11:10
長野県南部、伊那谷に住んでいるともろえんと申します。シトロエンAXの14TRSを二台続けて乗っております。クルマ以外の趣味は主に写真で旧い銀塩カメラで自家現像や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:44
新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:09
イタリア製シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 12:09:16

愛車一覧

シトロエン AX シトロエン AX
二台続けて同じシトロエン AX14TRSに乗っています。旧くてショボいですが、軽量で活発 ...
シトロエン AX シトロエン AX
自分が泥沼?に陥るきっかけとなった車。シートが柔らかく乗り心地よく楽しい走りっぷりに一挙 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation