
こんにちは。
このブログでお伝えしておりましたフレンチフレンチセントラルのイベント内で
デビュー30周年を記念してAX同士で集まりましょう企画"AXどうでしょう at フレフレセントラル"
先週4/24の日曜日に行ってまいりました。
先ずは会場内で纏まって駐車すべく、新舞子マリンパーク近くで集結。

この後AX同士で変態もとい、編隊を組んで会場入りしたのですが、もうこれだけでも気分が高まります。

久々にこれだけのAXが並びました。
AXオーナーの皆さん、各地からおみえのため、それぞれにご都合があって全て同じ時間に並べる事は叶いませんでしたが、今回は自分を含め計9台のAXが集まりました!
先ずは今回の取りまとめをして下さったひーくんGTさんの初期キャブGT。
私と同じ後期TRSの左ハンです。

この水色はあまり見た事の無い希少色?ですが、カタログには載っていたボディカラーとはオーナーさんの弁。
ムスケティアの3穴アルミにボンネットまで付けられたスポイラーなどフルエアロな後期GT。

この車は新車からワンオーナーとの事です。
ひーくんGTさん同様毎年FBMでお会いする初期キャブTRS。ただキャブはGT仕様に換装してあるそうです。

手前はひーくんGTさんが用意して下さったポスター。これと幟でアピールしてました。
後期GT

何処かでお会いした事があるかと思ったら 2012年のFBMからの帰りの霧ヶ峰でお見かけした方でした(^^;;。
前期GTの右ハン仕様。

こちらの方はネット上では存じ上げていたのですが、今回初めてお会い出来ました!
こちらは飛び入りでみえた方。

ステアリングの一本スポークが泣かす前期TRS右ハン仕様。この風情…たまらん!
最後にムスケティア4灯がカッコイイ後期TRS。

ちょうどお見えになった時に私が都合のため、入れ違いで失礼したのでご挨拶もせず失礼しました…( ´・ω・` )。
他に会場で見かけた気になる車たち

スポールスピダーは20周年。

キャトルは55周年なんだそうです。

生誕20-1周年?流石に多いカングー。
CX&Xm。ビッグシトロエン2台。同じ日にDSM14も開催されていたようですが、こちらに来られました。

右は私と同じ街にお住まいのゆさやさんのCX。往きは別々で来て帰りはご一緒したのですが、こちらのナビがおかしかったせいでご迷惑かけちゃいました(>_<)。
シトロエン ジャンピー&ベルランゴ

その向こうにはネモも止まってました。こういう商用系仏車ってカッコイイ!
205ラリーとAW11MR2。
プジョー504

この尻下がりのデザイン…たまりません。
こちらは同じ504でもカブリオレ

ピニンファリーナ!いやー上品ですね。
raveruさんのルノー14

秋田からとはホントパワフルですね…。
このルノー14と504カブリオレは今回最も注目された2台でしょう。今振り返ってみると、この2台が居たのはAXが並んだ反対側で、注目はそちらに(爆)。まあ、そういうところもAXらしいといえばらしいですよね(つ∀`)。
やっぱり今回AXがこれだけ集まれたのは素晴らしかったです。どの車も長く大切に乗られてきた車ばかり・・・オーナーの皆さん良い人ばかりでお会い出来て嬉しかったです。
今回皆さんの取りまとめなど色々動いてくださったひーくんGTさんには本当に感謝!ですね。
頂いたお土産
ひーくんGTさんから戴いた14インチ鉄チン。

これでタイヤの選択も広がります。
あとひーくんGTさんから今回使ったポスターと幟をお預かりしました。

FBMなど今後行われるイベントで活用させて頂きたいと思います。
それでは改めまして今回参加された皆様ありがとうございました。
さてウチのAX、気がかりなのはデスビのオイル漏れがまだある事。部品が出てこないんですよね・・・FTPには参加するつもりではありますが、それが済んだらしばらくAXでの遠出は控えたいと思っています。
Posted at 2016/04/30 14:28:51 | |
トラックバック(0) |
シトロエン、フランス車、車 | クルマ