• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caru宮崎のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

とうとう車検2

はい、立て続けです。
無事、車検も終わりホッとしております。エアコンフィルターとリヤワイパー交換を提案頂きましたが、丁寧にお断り。帰りにABで探しましたが、フィルターはCX-5用が無かった、リヤワイパーは何となくめんど臭くなったんで、結局、購入、交換してません。フィルター位はネットでポチる事とします。
また、地図データは自力更新しました。実は我家のPCはOSが7なんで推奨外れ(っていうかMSもサポート終了)なんで、半ば人柱的なチャレンジでした。ディーラーからは「無理なさらずに」って言われてましたが、何とかなりました。皆さんは自己責任でお願いします。

車検後、約1日ぶりのCX-5でしたが、あらゆる面に重さを感じます。好き嫌いが分かれる所ですがワタスは❤️。反面、やはり燃費は30に軍配が上がります。また、モニターの綺麗さ、メーター右下のスイッチ類の操作性などは断然30が良い印象。バックの時のチャイムなんかも、いちいちオシャレ。BMWを想像する位です。(って言うほど知らないんですが)
本当はある程度乗り回したかったんですが、自宅、ディーラー間の移動に限るとの通達が経産省より有りましたので、代車の意味はあまりありませんでした。
パックDEメンテは洗車を選択。以前から殆どコレを選択してますが毎回、綺麗に仕上がっています。




機会があれば、使ってるケミカルなんか聞いてみたい。

今回は、これにて。
Posted at 2022/04/10 21:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

とうとう車検

納車から早3年。あっという間でした。コロナ禍でお出かけも出来ず、17千にも届いておりませんが、本日、車検となりました。予定してました地図データの更新は有料化したとの事でしたので保留。その他、お勧めメニューも全てキャンセルという、貧乏たらしい車検としました。

実は代車、気になっておりまして、「もしかしたらロードスター?」なんぞ、あり得ない期待も若干。「代車準備しますね」と、セールス君の背中を注視しておりましたら、何と




CX-30




「ちっ、ロードスターじゃ無いのか。」と、心で呟いたのはここだけの話。僅かな談笑の後、ディーラーを後にしました。
初めてCX-30に乗りましたが、第一印象、直進性が素晴らしい。以前、mazda-2に乗った時、同様の印象でしたが、多分、シャーシは共通だったのであたりまえ体操。良い車です。
また、メーター類は刷新(自車比較)。他のデザインも含めてオシャレです。水温と燃費計が同時表示も、ワタス的にはポイントが高い。
ネガな感想になりますが、瞬間燃費が見難い(自車比較)。太陽などの外光によってはOHDに文字以外の機械部品が映り込む点が気になりました。あと、デザイン命のマツダ車ですがフェンダーとドア前の繋ぎ目。変な段差が。

車検の話に戻りますが、パックDEメンテ。次回の半年点検までに更新するのか?判断でOKのようです。
迷ってますが皆さんどうしてますか?

明日、車検が完了し代車を返却しますが生存確認を含め本日まででブログとします。











Posted at 2022/04/09 11:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初の長距離【復路編】 http://cvw.jp/b/907345/47704014/
何シテル?   05/06 18:55
caru宮崎です。よろしくお願いします。 ここ数年は、SUPER GTにはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 17:03:05
ganboさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:25:47
生存確認の不定期書き込みです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:10:43

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
さすがスーパーハイト 中は広いです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
これからもヨロシクお願いします。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めて買った車です。(一応、新車で・・・) 当時は、岡山に住んでいましたので、よなよな金 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットを走っていました。 今でもチャンスがあれば乗りたい一台です。 最初の出会いは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation