• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

意外と腹黒

意外と腹黒 先日、コロ衛門さんが書かれていたルーフライニングの一件、うちのも見てみました。

タイトル画像の丸で囲まれた部分、リヤウインドウの上がかなり汚れてます。(他も汚れてるのはとりあえずスルー)

先日、オイル交換でディーラーさんを訪問したついでに聞いてみました。

が。使用による汚れは基本、クレームの対象にならないし、クレーム処理しても後でメーカーからの監査でNGが出ると交換費用はディーラー持ちになるそうです。

現状を見てもらいながら素朴な疑問が…
「そもそもなんでここだけ汚れるの?」
ガラスに擦れるから?、それとも風の通り道だから?
というわけで幌を開けてみると、驚愕の事実が。


破線で囲んだ部分、見えますか?
ここってさっきの丸で囲んだ内張なんですよ、しかもピッタリあの幅だけ。

タダでさえお尻が汚れやすいチンク、その汚れやすい場所に内張を晒してたんですね。
道理で汚れるわけです。

近々メーカー研修があると言うことなので、何か新情報があったら聞いてきてくれるようにお願いしてきました。

それにしても、これって設計ミス?
どなたか汚れ落としのいい方法をご存じでしたら教えてください。

そうそう、こんな所も

洗車の時は幌を締めてるんでついつい忘れちゃうんですよね。
2年分のムシの死骸…(゚∀゚ ;)タラー
ブログ一覧 | チンク | クルマ
Posted at 2012/11/05 23:29:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

メルのために❣️
mimori431さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 0:48
これは、意外と気付かない事実ですね。

結構、優等生だなと思ってたところへイタ車らしい(笑)面が顔を覗かしたというカンジです。
コメントへの返答
2012年11月6日 16:58
そうかぁ、イタリア人はお尻が汚れてて腹黒いってことなんですね~( ̄∀ ̄)
2012年11月6日 1:11
気が付かない所を、よく調べましたね。

メーカーの答えを聞いてみたいです(^_^)/。
コメントへの返答
2012年11月6日 16:59
きっとメーカーの人も気づいて無いのでは…
2012年11月6日 7:18
えー、内装があの場所に?
週末に汚れていないか調べてみます(^^;)
コメントへの返答
2012年11月6日 17:05
常にオープンにしてるせいか、結構黒くなってました。
しかも落ちにくい。

一度ご確認を。
2012年11月6日 7:30
全然気付かなかったです。ウチのも汚れてるのかな?
気になるとこですよね、そこは。

でもあんまりフルに開けないから汚れていないかも・・・
コメントへの返答
2012年11月6日 17:07
うちは雨以外はフルオープンですので、幌骨のとこもかなり黒ずんでます。

腹黒はクルマにも感染するのか?
2012年11月6日 7:57
すごい、よく見つけましたね。
これは汚れて当然ですよね。


うちのチンクのライニングはディーラーに
入庫したみたいです。

コメントへの返答
2012年11月6日 17:10
雨上がりに我慢しきれず開けちゃうからですかね~

ライニングって内側だけ交換出来るんですか?
続編をお待ちしてます。
2012年11月6日 10:31
そう言われれば気付かない場所ですよね~

風巻き込み防止のフィンは虫の残骸酷い
ですね・・・^^;

閉めてしまったら判らなくなる罠ですな。

メーカーもヘビーユーザーの声をもっと聞くべき
ですね!特に日本はチンクェユーザー多いから。
コメントへの返答
2012年11月6日 21:33
ボンネットでも幌でも、開けて隅々まで掃除しろってことなんですかね~。

メーカーの人もそこまで気付いていないのでは…

CASA-FIATにも日記上げたんですけどメーカーの人、見てくれないかなぁ。
2012年11月6日 21:39
内張り部分が幌オープンで・・・
(´Д`)オロローン!
ABARTH-Cやツインエアも
同じなんでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月7日 21:25
おそらく幌の構造は同じだと思います。

ただ、最近のはリヤウィンドウ周りのゴムが仕様変更されてますのでひょっとしたら…

うちのも新型の幌に換えてくれないかな?
2012年11月7日 21:25
なんかぁ~”イイね”つけヅラいンですケど~orz
良い解決策が見つかりますよーにっ!
コメントへの返答
2012年11月7日 21:28
“イヤね”ボタンとかあるといいんですけどね。

あとはDラのI君が頼りです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation