• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

やっと届いた

やっと届いた本日、黒猫さんが我が家に届け物をしてくれました

届いたのはA4サイズの箱です
でかい、でも軽い

箱を開けてみると、中に入っていたのは…


箱でした(*`ロ´ノ)ノ
大きさはCDケースくらいです

で、そのCDケースを開けて出てきたのは…



なんと、SDカードが1枚(゜ロ゜屮)屮

このSDカードのために、A4サイズの箱を用意するとは…



で、現在SDカードはゴリラ君に飲み込まれてます


実はうちのゴリラ君、購入から3年経ちますが、未だに北関東道を知らなかったんです

ということで、現在バージョンアップ中です

説明書をよく読んで、…なになに『バージョンアップ終了後、自動でSDメモリーカードが初期化されます』(´゚Д゚`)ンマッ!!

おまえは「スパイ大作戦」かっ!!
Posted at 2013/08/20 21:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2013年08月16日 イイね!

ちょっとおめかし

ちょっとおめかし暦の上では秋だというのに、なんでこう毎日暑いんでしょう?(~Q~;)

我がしんベエ号、オープンにして走っている間はいいんですが、ひとたび停まると容赦ない太陽の光と照り返しの熱気に襲われ、サウナに入っているような状態になります(でも開けるんですけどね)

暑さのせいで段々思考が鈍ってきたので、これ以上考えないことにしていよいよこの方に登場いただきました

といっても捻りは一切無く、一番平らで目につく安全な場所に納まっただけなんですが、運転中視界に入ってきてついニヤついてしまいます


あれから500番を狙って再投稿し、送られてきたのは463/500( ̄0 ̄)
しかも、ストラップは3個とも赤 ガァ──(_△_;)──ン

邪な考えを起こしてはいけないと言うことでしょうか

500/500がGETできたら貼ろうと思っていた場所があるんですが、そう甘くはありませんでした



というわけで、その場所を埋めるべく、こんなモノを入手しました


中古品なので、多少(かなり?)色は変わっていますが、まあ気にしないことにして、指を切らないように慎重に裏のツメを削り落とします(●`w´●)ニァ・・


外装用の両面テープを貼って


ペタッ


と貼ったのは、ココです


先日の車検で交換してもらったエンブレムをと目論んでもいましたが、結局交換品はメーカーに行ってしまいましたので、このブルーに

チャチャチャのボディーと合うでしょ?
Posted at 2013/08/20 21:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2013年07月07日 イイね!

3歳児検診~その後

今日7月7日は、ちまたではバースデーイベントで盛り上がっているところだと思いますが、諸般の事情により今年はお休みしました。

皆さん、楽しんでますか~
報告お待ちしてます(お土産も絶賛受付中)。

さて、我がしんベエ号は車検から戻って10日ほど経ちました。
その間走行距離も300kmを越えましたが、新たに導入したコチラ、


い~い仕事してますよォ♪

ノイズ、ペダルのタッチ、制動力とも実に自然(要するに何も感じてない(^^ゞ)で、ノーマルと較べても全く問題は感じられません。

しかもノーマルと違ってダストがほとんど(全く?)出ません。


通勤を中心に300km走ってこのキレイさ、ノーマルでは考えられません。
思い切って交換してよかったぁ。

両方合わせて諭吉さんがトリオで旅立っていきましたけど、きっとそれに見合う仕事をしてくれることでしょう。




残念なこともチラホラ…

今回の車検で、前後エンブレムを交換してもらい、どこに付けようかな~と考えていたのですが、ディーラーに(頂戴と)お願いしたところ、
『メーカー管理になるのであげられません。』ガァ──(_△_;)──ン

アーしてコーしてと期待してたのにビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!何か出たらちょうだいね(人'д`o)

さらに、ディーラーの20%オフを振り切って導入予定だったバッテリー、Panasonicのcaosですが、メーカーからの回答で、
『輸入車用はアイドルストップ対応品でないため保証対象外です。純正品を使ってください。(σ゚д`)ベー』と言われました。

現在、別のものを調査中ですが、
①VARTAの「Start Stop 560 500 056
②MOLLの「start/stop 82060」
③敢えてPanasonicの「caos N-66-25H/WD」にて冒険するという選択肢も

皆さんならどれがいいと思いますか?
Posted at 2013/07/07 14:56:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2013年06月23日 イイね!

3歳児検診

先日届いたシリアルナンバー入りのメタルプレート、まだ貼る場所が決まりません

こんなところや、


こんなところは、


エアバッグが展開した際に凶器となって飛んできますからとうてい無理ですダァー(゚ω゚)bメッ!!
アチコチ検討しているうちにだんだんわからなくなってきたので、当面は保留にします





さて、今日から我がしんベエ号は3歳児検診のため1週間ほど入院します
2010年7月に納車してから、2年11ヶ月半、走行距離は38300km弱
今までの愛車で、もっとも距離が伸びています
みんカラを始めて、皆さんと出会って、色々なところへ出掛ける機会が増えたおかげですね

今回の車検では、
(1)ミッション・オイル交換
(2)エア・フィルタ、A/Cフィルタの点検(交換?)
(3)エアコンパネル点検(外内気切り替え&A/Cスイッチの作動不良=動きが渋い)
(4)エンジン始動時オーディオに一瞬現れるエラー表示の原因究明
(5)減速時のデュアロジック変速ショック(左折時など2→1=ガックンガックン超ヘタクソ)点検
(6)Start&Stop関係のプログラム更新(可能かどうか…?)

に加え、

コレとコレの交換をお願いしました
これであの真っ黒くろすけともおさらばできるはずです

さらに、前後エンブレムも無償で交換してくれるそうです
さほど白濁していないので、古い方をどうするか、今から考えておこっと

エンジン・オイルは前回交換から距離も伸びていないのでパス
純正バッテリーが、今なら20%オフだそうですが、国産のを狙っているのでこれもパス

何事もなければ土曜日の朝には帰ってくる予定ですので、それまで1週間はチンクとお別れです

今回のピンチヒッターはコチラ

マツダ・アクセラです

オートA/Cに純正ナビにリモコン・スターターまでついて、おもてなしはバッチリ
果たしてチンクのいない心の隙間をどれだけ埋めてくれるでしょうか?





そうそう、Dラーさんに伺ったら、『実写版ルパン』ことIさんがバッサリと髪を切ってました(*`ロ´ノ)ノ
トレードマークの後ろ髪がなくなり、ルパンの髪型に近づけたということでしょうか…

気になる方は是非、フィアット山形さんを訪問してみてください
Posted at 2013/06/23 18:26:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2013年05月06日 イイね!

GW最終日は仙台へ

GW最終日は仙台へGW前半はグンマー遠征、後半は5/3結婚式、5/4ペンキ塗り、5/5山寺参拝と毎日何かと忙しく過ごし、そして今日で最終日です

今日は、これに乗るためFIAT仙台泉さんへ

先週のうちにしっかり予約も入れておきました

予約10分前に店に到着すると、営業さんが駐車場で出迎えてくれました
駐車場にはパステロやオーソレミオが“売約済み”の札も誇らしげに並んでいます(写真撮り忘れました)

ショールームで話をしていると、見覚えのある方が入口に…

昨晩“何シテル”に蒔いたエサにしっかり食いついてくださいました(*^-^*)

というわけで、みんなで一緒に試乗に出発です
久々に乗ったTwinAirは、1.2と較べて格段に力持ち、大人4人を乗せてエアコンONのまま坂道をグイグイ登っていきます
クラッチの加減に慣れないため、発進はちょっとギクシャクしましたが、低速からのトルクと2,000rpmあたりのビート感は素晴らしいですね

肝心のMTはというと、ペダルが小さく感覚も狭いため操作しづらいかと思ったんですが、案外そんなこともなく、シフトレバーのストロークも思ったより短かめに感じました(デュアロジックと比較したからかな?)

シートのホールド性、アバルトチックなハンドル、どれも好ましいものばかりです

試乗から帰るなり営業さんの猛烈アピールが…

その結果、





……


………


…………


……………



とうとうしんベエ号が真っさらの状態に戻ってしまいました(*`ロ´ノ)ノ





























なぁ~んて、実はこのチンク、たまたま来店した「500C VINTAGE」です


全国限定100台のチャチャチャのビンテージ、そのうちの2台がこの駐車場に!
相手の方は全然眼中になかったようですが(´・ω・`)

私にすれば、生ビンテージを見るのは実に1年10ヶ月ぶり、そりゃもうコーフンしまくりでしたが、結局ご挨拶もできずに帰って行かれました



さて、本題の500Sですが、TwinAirもMTも素晴らしかったんですが、致命的な欠点が
そう、500Cじゃないっっっ!
私にとってもはや屋根が開かないなんて考えられません

ということで、TwinAirで、MTで、カブリオレで、できればチャチャチャかバニライエローのチンクが出たら連絡して(^∧^)との無茶を言いお店を後にしました
(ホントに出たらどうしようゥ──σ(・´ω・`;)──ン)

試乗終了後、カマニャンさんとカルガモ移動


お蕎麦を食べ(+50円の中盛り、とんでもないボリュームでした)


ドトールでお茶してお別れしました
カマニャンさん、お付き合いいただきありがとうございました(二人ともユニクロT♪)






さて、その後は妻のリクエストで、4号線を北上し大崎市の「ひまわりの丘」へ


あいにくまだ咲ききってはいませんが一面の菜の花畑です
5月20日過ぎには全部うなってヒマワリを植えるそうです
雨降りだったため、駐車料タダにしてもらったんですが、歩き始めたら雨が上がりました♪



帰ってきて、試乗でもらったスポーツバッグを広げてみました



左サイドにはシューズ・ポケット、正面と右にもファスナー・ポケット(右はメッシュのオープン・ポケット付)、容量もたっぷりで、これなら2~3日の宿泊にも使えます

これから、泊まりのオフ会はコレで決まりっ!



そうそう、フィアット仙台泉さんにこれ、お願いしてきました

お近くの皆さん、お店に置いてあるかチェックしてみてください

あと、コレも置いてありましたよ~
Posted at 2013/05/06 20:43:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | チンク | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation