• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

START&STOPについて気付いたこと

START&STOPについて気付いたこと皆さん、START&STOPの再始動、運転しづらくないですか?

ブレーキ・ペダルから足を離す→エンジン始動→アクセル踏んで発進(ガックン、ガックン)
あの、ギヤがつながる時のガクガク、なんとかならないかな~ということで、考えてみました。

私は、最近は左足ブレーキを使ってます。
もう他のクルマに乗り換えるつもりもないし、左足はフット・レストの上で暇してるだけですので、活躍の場を与えてやらねば。

左足ブレーキの利点は、踏み替え時間が短いこと。
ブレーキを離す前からアクセルの準備が出来ますので、慣れれば減速、シフトダウンからの加速がスムーズになります。

さて、本題のSTART&STOPについてですが、信号待ちでの再始動時にはブレーキ・ペダルに載せていた左足を一瞬だけ離していました。
これだと上り坂でもほとんどずり下がらずに済みますが、欠点として後ろのクルマにブレーキ操作したことを気付かれてしまいます(別に関係ないんですけどネ)。
また、一瞬でもブレーキを解除するために、若干ですが後退します。

これを回避するには左手でシフト・レバーもしくはパーキング・ブレーキを操作すればいいだけなんですが、それすら億劫な時ってありませんか?

つい最近気付いたことなんですが、後ろのクルマにも気付かれず、左手も使わずに再始動する方法があったんです。

それは、ブレーキ・ペダルをポンピングのように2~3回踏むこと。
ブレーキ・ランプが消えるほど離さなくてもOKです。
START&STOPの再始動にはブレーキ解除かシフト操作が必要だと思ってたら、どうもブレーキ油圧の変化も見ているようで、ポンピングするだけで再始動します。

これならブレーキの油圧はかかったままなので、よほどの急勾配でなければずり下がりません。
もっとも、そんな急勾配ならエンジンは停止しないはずですけど。

長い信号ならパーキング・ブレーキ引いてニュートラルにしますけど、渋滞時などはこれで誰からも気付かれずに再始動→スムーズに発進出来ます。

一度お試しください。

そうそう、週末のこちらのイベントなんか、高原道路なので確認するにはもってこいだと思いますよ。
Posted at 2012/08/02 23:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2012年07月07日 イイね!

キリ番&ヘン顔

キリ番&ヘン顔大してキリでもないんですが、距離が22千キロで、気温が22℃ということで。
あと3分早ければ…

これだけってのもナンですから、ヘン顔シリーズを。

まずはワゴンR

取っ手部分が巨大なエンブレムみたいで、ちょっとリーフにも似てます。

続いてはフリード

四つ目チンクです。
クローム部分にも居るんですよ。

いかがです?
ヘン顔撮るのって結構ムズカシイ…


こちらもまだまだ募集中ですよ~


Posted at 2012/07/07 21:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2012年06月27日 イイね!

ヘン顔シリーズ化決定!

ヘン顔シリーズ化決定!ヘン顔写真をシリーズ化することにしました。

第2弾はダイハツ・ムーヴ(別にムーヴがヘンな訳じゃありませんけど)。

なんだか“あたしんち”のお母さんに似てますね。
Posted at 2012/06/27 19:25:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2012年05月03日 イイね!

ピンバッヂ、キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

ピンバッヂ、キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!先日、こちらでのクイズに見事当選しました。

今か今かと待ち望んでついに、その時がやってまいりました。
コロ衛門さんにトリコローレのチビちゃんバッヂを送っていただきました。(*'▽'*)

可愛らしいフォルムと鮮やかなカラーがイカしてます。


ひとまずこんなところに。


新旧チンクのカルガモ走行です。

コロ衛門さん、ありがとうございました。
次回お会いするときは、これ被っていきますね。
Posted at 2012/05/03 09:48:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2012年05月03日 イイね!

新潟プチオフ、その後

新潟プチオフ、その後先日、新潟プチオフでa-ogさんからチャチャチャのミニカーを頂きました。(*'▽'*)
どこに飾ろうかなぁ~♪、と思っていると突然の魔の手が…




……

………


持ってかれたぁぁぁ~~~っ!(/TДT)/あうぅ・・・・

妻が横からさらっていってしまいました。

よもや妻子あるa-ogさんに横恋慕?
奧様の車を勝手にいじりまくってるa-ogさんに?

と、思っていたら、こんな映像が。


どうやら外国、しかもイタリアはトスカーナ地方という情報も。
そんな遠くまで送られてしまったのかぁ、そんなに見たくなかったの?

よぉ~く見ると、あれ?


実は以前作ったDoll Houseの第二段用に使用しただけなんです。

初代と交代に玄関で番犬(番牛?)として働いてます(初代は別の場所へ転勤)。

もっと近くで見たい方、ぜひお越し下さい。
Posted at 2012/05/03 09:39:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | チンク | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation