• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

いも煮オフ、告知!!

いも煮オフ、告知!!お待たせいたしました

『秋の山形いも煮オフ2017』の正式告知です

スーパーの広告が出ないため完全版ではないのですが、これ以上待てません
ということで、会費未定のまま告知させていただきます


会費につきましては後ほど連絡事項と一緒にお知らせします(ぼったくりませんのでご安心を)



参加申込は、
①上記QRコードよりメールで(メアドは昨年と同じです)
②読み込めない場合は私あてにメッセージ
いずれかの方法でお願いします
コメント欄での参加表明はカウント外としますのでご注意ください

なお、2014~2016年までに参加された方は、お手元の木製トレーをご持参ください(ない場合は市販のお盆などでもOKです)

受付終了後、諸注意事項をメールさせていただきますが、経験者には強制的に班長をお願いしちゃうかもしれません
出欠確認集金、班内の盛り上げ役、といったところでしょうか
指名された方、どうぞよろしくお願いします

それでは、皆さんのご参加をお待ちしております
Posted at 2017/08/29 18:56:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2017年07月17日 イイね!

GT・石巻・かき氷

GT・石巻・かき氷土日月の3連休、どう過ごされましたか?
私はクルマ三昧の3日間を過ごしていました(自粛はどこ行った?)



【7月15日(土) : アルファGTオフ】



アルファに買い替えたわけではありませんよ
GTオフのお手伝いに、aba595さんと一緒に参加してきました

遠刈田のコンビニに集合しルートを確認したあと、カメラ技術のない私は分岐点での誘導や、写真撮影時の駐車場整理、撮影ポイント手前の合図などを行いました




合図の合間に撮った参加者の皆さんです(撮りこぼし有り)


先回りしたり、後追いしたりと皆さんのジャマにならないように気をつけましたが、なにせヘビ使いの皆さん(サソリ使いもね)、非力なしんベエ号(69PS)がコーナーを二回りするとたちまち見えなくなってしまいます
蔵王エコーラインなんて、2速4000rpmくらいでないと登らないんですから、こちらは
先発の時なんて、追い付かれるんじゃないかとヒヤヒヤでした
遠くは長野や三重からおいでの皆さん、東北、蔵王は楽しめましたでしょうか





【7月16日(日) : 石巻ミッションドライブ】

日曜日は毎年恒例の石巻ミッションドライブに
今回は、各グループごとに午前中のミッションを行い、2時から全体ミッションです


われわれチンクオーナーズクラブの午前のミッションは、松島観光
9時30分に松島観光物産館に集合し、開会の挨拶もそこそこに解散!
このイベントは、復興支援のため、被災地に出向きそこでお金を落としてくるということも大切なミッションなので、各自が思い思いに松島観光を楽しみます


久々に観光遊覧船に乗って松島湾をまわり、お寿司屋さんで穴子丼とフカヒレの姿握りをいただきました




午後は全体イベントの会場となる、木の屋さんに移動し、お土産を買ったりライブを楽しんだり ~♪
所用のため、閉会を待たずに早退させてもらいましたが、とっても楽しい時間でした





【7月17日(月) : かき氷で冷やしてよオフ】←named by コヤちゃん

雨の天気予報も覆し、カンカン照りの月曜日(祝日)、暑さを吹っ飛ばすべくかき氷オフにも参加してきました
県外メンバーだけに地元を荒らされるわけにいかないですからね
(建て前)


今年は8時に到着したのにすでに列がΣ(・ω・ノ)ノ!
受付が始まっちゃう~と急きょメンバーを呼び寄せ(この場で注文も決めるため)、もらった整理券は10時30分Σ( ̄ロ ̄lll)
去年よりはちょっと早いけどね
今年も木いちごとすぐりミルクは美味しかったですよ
で、主賓の要望で山形市内に移動して、肉そばでランチ(私のは、つったい鳥中華)
その後、どんどん焼きのお土産を持って、主賓たちは長い帰路につきました

私はといえば、暑さにやられたのか、3日間の疲れか、帰宅後夕方までぐったりしてましたとさ









【備忘録】


我が家のセキセイインコ『リー』が昨日亡くなりました
約4歳と10か月でした
タマゴの産みすぎで肝臓に負担がかかっているといわれたり、指先に腫瘍ができて切除手術を受けたり、肩に止まっては置き土産をしていったりと何かと賑やかだっただけに、いなくなると寂しいものです

Posted at 2017/07/17 21:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月26日 イイね!

いも煮オフ2016、お疲れさまでした

いも煮オフ2016、お疲れさまでした
『秋の山形いも煮オフ2016』、昨日無事に開催することができました


場所取りをお願いしたぶちょお(ぶんた☆さん作?)、今回も場所取り用の貼り紙にこの力の入れようです

いも煮オフ当日は、快晴
秋とは思えない最高気温30℃越えという暑さは、きっと参加者の皆さんの芋煮に掛ける熱意のせいでしょう

今回はあえて『チンクコロコロ』の冠を外して間口を広くしたこともあってか、総勢31台(サポート車を含む)もの参加をいただきました


計45名の参加者を4つの班に分け、それぞれの班で芋煮を完成させてもらいます


ジモティー有り、経験者有りで、幹事のサポートのもと着々と芋が煮えていき、完成した班から車座になって、 いただきま~す


今年の芋煮はこんな感じ
生麩なんか載せて秋の風情を出してみました


わんこそばならぬわんこ鍋よろしく、お椀が空くか空かないうちに強制的に次を盛られている参加者もチラホラ



そうこうしているうちに闖入者が
なんと地元ディーラーのスタッフが、追加のプレゼント持参でサボりに応援に駆けつけてくれました


ディーラーさんも一緒にワイワイと芋煮に舌鼓を打ち、ある程度鍋の中身が減った後、〆のカレーうどんもこれでもかと投入して、これまた半強制的に配布
皆さんお腹パンパンになっていただけたことと思います





一息ついた後は、いただいたプレゼントを掛けたジャンケン大会です
今回、ディーラーさんの他にも、鶴岡のROSSO Carsさん、名取市ゆりが丘のPasta&Cafeロッソ(Garage Rosso)さん、それに北の大地で修業を終えたばかりのこの方からもプレゼントをいただき、盛大なジャンケン大会になりました






最後にみんなで集合写真


全車写りきれてませんが、オーナーズクラブの旗のもと、楽しい一日を過ごさせていただきました



その後、後片付けをして一旦解散し、お時間のある方でいつものチェリーランドまで移動し、食後のジェラートをいただきます


いも煮オフ初参加のいちごちゃんも、この笑顔
北海道ソフト部の皆さん、ジェラートですけどどうか部活認定よろしくお願いします

またしてもクルマ談義で時間の経つのも忘れて盛り上がってしまいました



ご参加いただいた皆さん、暑いなか一日お付き合いいただきありがとうございました
帰ってからちゃんと体重はかりましたか?
体重が増えてなかった人は、胃袋を鍛えて次回さらに高みを目指してください




~オマケ~

チェリーランドの駐車場にこんなステキな方たちも登場しました

同じ日に近くの公園で開催されていたクラシックカーイベントの帰りだそうです
こっちも見たかったな~
Posted at 2016/09/26 21:32:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月10日 イイね!

いも煮オフ、締め切りまであと1週間

いも煮オフ、締め切りまであと1週間前回のブログで告知しました『秋の山形いも煮オフ2016』ですが、現在のところ参加は幹事を含めて2439名(大人36名、小学生2名、幼児1名)です


上限は設けていませんので、最終的に何台何名になるやら
それでもまだまだ募集中ですよ



先週、山形のディーラーさん、鶴岡のROSSO Carsさん、名取のPasta&Cafe Rossoさんにもチラシ(各10枚)を置いていただきましたので、詳しくはそちらをご覧ください



皆様のご参加、お待ちしております






Posted at 2016/09/10 23:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月01日 イイね!

いも煮オフ案内状完成!(告知)

いも煮オフ案内状完成!(告知)お待たせしました、いも煮オフの案内状がようやく完成しました


拡大して見ることができるでしょうか?



日時は9月25日(日)午前10時(現地集合)

場所は昨年と同じ最上川中山緑地です
山形自動車道寒河江ICから5分ほどの、国道112号線に掛かる長崎大橋のたもとで、ひまわり温泉 ゆ・ら・らを目指して来ていただけるといいと思います

参加費用は大人1,200円小学生600円(未就学児は無料
この参加費は芋煮と〆のカレーうどん、食器代に充てさせていただきます

①名簿用のお名前(HNも可)、②参加人数、③参加車種名、④連絡先を記入してメールでお申し込みください
なお、名簿に載せる愛車写真の添付をお願いします

ちょっと便利なQRコードも作ってみましたよ
     


申し込み締め切りは9月18日(日)の正午時間厳守、ドタ参はダメ)です


申し込みは必ずメール
お願いします

コメントのみ、人伝え(行くって言ってた)だけは申し込みにカウントしませんのでご注意ください

ご存知の方はFBのメッセンジャー、LINEでも結構ですが、詳細連絡は一斉送信させていただきますので、
@gmail.comからのメールを受信可能なメールアドレスを教えてください


それでは皆さん、お申し込みお待ちしてま~す
(@^^)/~~~
Posted at 2016/09/01 23:09:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation