• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

BUON COMPLEANNO 500 ~ その1

BUON COMPLEANNO 500 ~ その1今さら感満載でお送りします、今年のバースデー参加日記です(;^ω^)

BUON COMPLEANNO 500 (Happy Birthday 500) と名付けられた今年のバースデーイベントは、ちょうどチンクの誕生日の7月4日に開催されました

会場は朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
芝生の上にチンクたちを並べての開催です




ところがこのオートキャンプ場、我が家から530kmも離れてるんですね~


でも行っちゃいました(^^♪
前日の夜8時40分に出発し、

途中こんな方に挨拶をしながら、東北道⇒北関東道⇒関越道⇒圏央道⇒中央道と進んで山梨県に突入し、談合坂SAに到着したのがおよそ2時30分
ここでしばし仮眠をとります(チンクの運転席で)



4時30分に目覚め、SAで朝食を済ませます


こぉ~んな方もいました

支度をして6時過ぎに出発
会場まではあと1時間30分ほどです


ナビの指示に従い、7時30分過ぎに到着、仮眠も含めると11時間の旅です
いそいそと会場に入ってみると、なんと、まだ準備中でした(◎_◎;)

スタッフの指示に従い、入口向かいの駐車場へ
この時点で、到着2~3番目だったようです

続々と集まってくるチンクたち
さながらオフ会のようです(みたいなもんですけど)


会場前の道路も渋滞が始まっていました



そうこうしているうちにスタッフさんが『一番乗りの方からどうぞ~』
駐車場組から続々と入場し、一番上の写真のように並べて行きます
(さて、しんベエ号はどこにいるでしょうか?)




はじめましての方、お久しぶりの方、よっ!また会ったねの方、みんなで一緒のテーブルを囲み、まったりと過ごしました

当然のごとくノンアルでカンパ~イ(happyさん、ご馳走様でした)





カントリーマネージャーのティツィアナさんにサインをおねだりしてみたり、


イタリアのオーガニック・コーラのビミョーな味を体験したりしました




トレジャーハンティングの地図をたどっていくと、


日本初公開の500Xが待っていました

なんとなく雨が気になって小走りに回ったおかげで、見事第4位になり、トートバッグいただいちゃいました(一つはうぃあってさんの)


最後は雨が激しくなりましたが、楽しい一日を過ごすことができました










~その2へ続く
Posted at 2015/07/07 22:24:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年05月17日 イイね!

いわきに行ってきました

いわきに行ってきました本日、久々の遠征に出かけてきました

遠征に備え、昨日は部活もしっかりやりましたよ


で、数ヶ月ぶりに、破れていた『伊太利屋』ステッカーも、ニョッキンさんから譲っていただいたモノに無事貼り替え完了

今度は引っ掻かないようにしなくちゃ



明けて本日、朝7時30分にぶんた☆さん&ぶちょおと、いつもの古関PAで合流し、第2合流地点の安達太良SAへ


途中緊急ピットイン(人間のネ)を挟み安達太良に到着してみると、そこにはチンクがいっぱい…
右から、ザリガニさん、aba595さん、にこ25さん、Sherry-819さん、後列にぶんた☆さん&ぶちょお、そしてしんベエ号の6台です

そのほかにも秋田から(たまたま?)お越しのraveruさんが

ピッカピカのシャレードで、これから鎌倉まで向かわれるそうです

さて、予定通り(^^)30分後にSAを後にしたチンク6台は、ジモティー(いちおうね)のSherryさんを先頭に目的地のいわき市小名浜に向かいます


強引に後ろから2番目をGET、いい眺めです(^O^)
ン?なんか缶ジュースが?


レッドブルのミニ(きれいな尾根遺産×2、標準装備)でした
頑張って写真撮ったけど、あとで会場にも来てたんですね


久しぶりの特大マックポテト
きっとこれを見たからザリガニさんはポテトのメガ盛り買ったんだな(´艸`*)

到着したのは『いわきオールジャンルモーターフェス』の会場
すでに駐車場はクルマでいっぱい、遠~い遠~い駐車場まで移動して、会場に戻ってくる途中、到着したばかりのCaoruさんを発見、無事合流できました


オールジャンルというだけあって、スーパーカーから4WD、2輪車と様々なクルマが200台以上、所狭しと並んでいます
駐車場も負けず劣らずの旧車や珍車(?)たちで、どこからが会場か境目がわからないくらいです

そんな会場で、フィアット郡山のブースを見つけ、行ってみると…


コヤジさんとTETUさんのアバルトが、ちゃっかり展示されていて、コヤジさんなんて営業マンよろしく来場者に説明しちゃってました(絶対いくらかバイト料貰ってるハズ)


会場にはこんなチビちゃんがいたり、


ミラーカバーが龍の爪になってるランボも


よく見るとエンブレムから鼻毛が伸びてました(^▽^;)


一番気になったのがこのクルマ
ナンバーフレームから、どうやらフォードらしいですが、車検ステッカー(検査標章)も貼ってないのにナンバーはしっかりついてるし、自走してきたんでしょうか?




最後、人気投票の結果発表や抽選会(抽選券もらいそこねました)もあり、夏のような晴天の下、一日過ごしたおかげで、帰ってみると顔と腕が真っ赤っかになってました

コヤジさん、TETUさん、一日営業マンお疲れ様でした
遊んでいただいた皆さん、ありがとうございました

さて、来週はSUGOに遊びに行かなくちゃ
Posted at 2015/05/17 23:21:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年10月12日 イイね!

SCM2014に行ってきました

SCM2014に行ってきました本日は、待ちに待ったスーパーカーミーティングの日

昨晩(10/11)は、山形入りしたRyouさんをお出迎えして(待ち合わせ場所に遅刻しましたが)、前夜祭の山形駅西口へ向かいます

市内の渋滞を抜け到着した芝生広場には40台のスーパーカーと大勢のギャラリーが
山形の人って、やっぱりクルマ好きなんですね~


ズラリと並んだスーパーカーたちですが、円形広場の中央にある照明を背にしているため、スマホとコンデジではコレが限界でした(そのぶん肉眼で見てきましたよ)

帰り際にtammyさんご家族ともお会いし、しばし(路肩で)歓談

その後、我が家にご招待してすぐさま部活(洗車)
常磐道をワープしてきた車体のダメージを取り除きます


こんな2台体制になる日は、…来るわけないですね


夕食後はミニカーとオフ会名簿を眺めながら夜の更けるまでクルマ談義




一夜明けて、本日の山形はスコーンと快晴
昨日の部活の成果でピッカピカの2台です


会場近くのコンビニで待ち合わせ、駐車場へ向かいます
昨年有料だった「はらっぱ館」前の駐車場は今回は無料、しかもバラバラに停めようとしていると、『フィアットの方、奥の駐車場に並べられますよ~』ってことで、一列に駐車できました

左から、あおたくさんTETUさんザリガニさんRyouさんCaoruさん、しんベエの各車

この時、時刻は8時30分
開始までまだ1時間半あります
すぐさま会場入り口付近へと移動し、スーパーカーたちの入場を見守ることに
イベント中は基本的にエンジン始動禁止ですから、朝と夕方、入場・退場の時しか動くスーパーカーは見られません



そうこうしているうち、tammyさん母娘も到着(残念ながら無料駐車場が満車になった直後でした)
tammyパパはお仕事のため来られなかったそうです カワイソー😢

みんなで開会式を待ち、10時10分(頃)、ついに入場の時を迎えました


なんとも贅沢なクルマたちでしょ?
高嶺の花のスーパーカーたちを見つつ、手の届くスーパーカーたちの待つブースへ

緑のカウンタックを買ったら透明なカウンタックを付けてくれました(^O^)

下のイラスト、店長の策略にまんまとハマってしまいました(^_^;)
ピンポイントでチャチャチャアイボリー・トップですよ
もう、買えって言ってるようなもんでしょ
これでサイド・ラインが入ってたらな~

ぶんた☆さん&ぶちょおアバ山くんとも合流し、といっても広すぎてなかなか全員一緒にはなりませんけどね

会場では、ぐりとぐらさんともお会いしました
来週の『クラシックカー・レビュー in 高畠』(10/19)にも行かれるそうです
私は仕事で行けませんが、楽しんできてくださいね(;_;)/~~~

ここでうちの妻は水泳大会に向けてメンバーたちと自主練に出かけました
ま、私もメンバーではあるんですけど今日はコチラ優先で(^▽^;)

RyouさんCaoruさんあおたくさんは、SUGOのイベントとカケモチのため一足先に出発(Ryouさん、また来てね~)

友達と約束があるというザリガニさんとも駐車場で分かれ、5台のチンクはランチ・オフへと出発です



いつものようにノンアルで乾杯し、写真を撮るのも忘れるほど楽しいランチ・タイムを過ごしました♪

第2部のランチ・オフも終わりここでお開き、と思いきや、まだまだ終わりません

アバ山くんTETUさんと3人で、第3部のデザート・オフ開催

ソフト部の部活に入れていいでしょうか?
ジェラートコンカフェは、アイスにエスプレッソを掛けてあり、サッパリしてて美味しかったですよ

なぜデザート・オフ開催になったかというと、この喫茶店の店内に

テスタロッサが置いてあるからです
マスターの愛車なのですが、時々外に出して走っている実働車です

スーパーカーを眺めつつデザート・タイムで本日のイベントは終了

またまたタップリ日焼けしちゃいました(^▽^;)
お付き合いいただいた皆さん、お疲れ様でした
何やら下見オフの計画もあるそうで、今年のオフ会納めはもう少し先になる、かも
Posted at 2014/10/12 20:21:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年10月10日 イイね!

いよいよですね~

いよいよですね~この記事は、「第8回 スーパーカー・ミーティング 2014 in 山形」参加申込み締切り迫る!について書いています。

今年も来ました、『スーパーカー・ミーティング 2014 in 山形』

今年はなんと、前夜祭までやっていただけるそうです

昨年、一昨年と抱き合わせでオフ会を開催させていただき、撒き餌(?)の効果でたくさんのご参加をいただきました
が、そのぶんスーパーカーを堪能できなかったのも事実

今年は早々にオフ会を開催できたこともあり、2日間たっぷり見させていただきますよぉ

明日の前夜祭(山形駅西)も、誘い合わせて出かけます

そして本番の日曜日は、早朝から行動開始
朝8時に会場近くのセブンイレブンで待ち合わせ、「出待ち」ならぬ「入り待ち」する予定です

お昼前にはさらにメンバーも増えますので、みんなでワイワイ楽しませていただきます

チンク乗りの皆さん、スーパーカー・ファンの皆さん、会場でお会いしましょうね~



※今年もプログラムに細工を仕掛けました
 先日の『いも煮オフ』の名前を探してみてくださいね(^^)v
Posted at 2014/10/10 23:07:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年07月06日 イイね!

ドキッ!FIATだらけのお誕生会(?)

ドキッ!FIATだらけのお誕生会(?)6日の日曜は、朝からおおいそがし

ホテルをチェックアウト後、給油→鶴岡八幡宮前のお店&鎌倉駅前でお土産買い→藤沢駅前でお土産の間違いを交換、してたら平塚集合には間に合いませんでした(;^ω^)

仕方なく現地集合と相成りましたが、海岸沿いの道路はサーファーと自転車軍団で溢れてました
さわやかな風の中、ダッシュボードの砂埃を指でなぞる妻の視線を無視しつつ、大磯ロングビーチに到着したのが10時半頃

既にたくさんのFIAT車たちが集まっています

そんななか発見しちゃいました、500Cビンテージ!!!
栃木県のナンバーでしたが、オーナーさんはいらっしゃいませんでした
終了後にお話ししたかったんですが既に帰られた後(*_*;
これを見ていらしたら是非ご連絡ください<(_ _)>

会場ではhappyさんや、えーおぢさんたちがはやくも場所取りされていて、テントの下に一緒に潜り込ませていただきました



受付脇には500の理由のパネルが

ふふ、写ってます(下の段、右から2番目)




会場の盛り上がりをよそにもう一つ盛り上がってたのがカートの試乗

3号車が私です
コレ系は結構アツくなっちゃいます


S&Fさん、ぴぃひゃらさんご夫妻は同組でバトルを繰り広げてました
楽しそうな奥さんと対照にぴぃひゃらさん、ちょっとくやしそう


レース後にこんな記念写真を


ぐんまちゃんに食われてますけど


駐車場に戻りみんなで記念撮影

ランチやイベントの写真、ほとんど撮ってませんでしたので、イベント内容は他の皆さんのブログをご覧ください(^▽^;)

帰りの時間も気になったため早々に失礼して帰路につきました
圏央道は快適でしたが、そこに着くまでが大渋滞でした


途中、狭山PAにて、地元埼玉ナンバーのチャチャチャを発見
バースデー参加の方でしょうか?



仙台に住む娘にお土産を渡して帰宅したのが11時過ぎ
暑かったし遠かったけど、楽しい一日でした

ご参加の皆さん、お疲れ様でした
構っていただいた皆さん、ありがとうございました

これからもよろしくお願いしま~す





PS

駐車場に戻ると、我がしんベエ号がテロの被害にあっていることが判明しました


ステッカーテロです
これまでマツ毛テロは何度か遭っていますがこれは初めて
他にも被害者が数人、犯人はいったい…???
Posted at 2014/07/07 18:08:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation