• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

置賜さくら回廊を訪ねて

置賜さくら回廊を訪ねて4月27日(日)、久しぶりに筋トレに行き、二日たった今も筋肉痛が残っているしんベエです(*_*; (この記事は29日に書いています)

筋トレから帰宅してすぐに今年最後の桜を求め、ボルティーに跨り『置賜さくら回廊』をたどるプチツーリングに行ってきました(ボルティーの写真は一枚も撮ってませんが)

最初に向かったのは南陽市宮内にある、フラワー長井線『宮内駅』
ここにはうさぎ駅長の『もっちぃ(♀)』はじめ駅員の『ぴーたー(♂)』、『てん(♂)』がいて、携帯と財布だけ持った(免許証を置いてきた)妻のリクエストにより立ち寄りました


以前はイラストのように帽子を被っていたのですが、震災後臆病になり人に触られるのを嫌がるようになったそうです

また元のように帽子を被った姿を見せてくれるといいのにな~
きっとこんな感じになるはずです






次に向かったのは長井の『久保桜』


樹齢1200年(推定)のエドヒガンザクラで、周りをたくさんの柱で支えられたお爺ちゃんですが、今年もちゃんと花をつけていました
脇でオカリナを奏でている方がいて、その音色が何とも言えず心地よかったです





お次は『草岡の大明神桜』

こちらも樹齢1200年ほどのエドヒガンです
やはり杖を突いているようですね

ここの脇には三春の滝桜の子供(?)も植えてありました






大明神桜から少し登ったところに『古代の丘』があり、そこの土偶広場を訪れてみました

大きな土偶や石のお金(?)が点在している公園です

ここから少し歩くとミズバショウも咲いていました


ふと足元に眼をやると何やら動くものが

そこにいたのは側溝に落ちて這い上がれなくなったモグラ
何とか無事に救出しましたが、人生初モグラに興奮した妻、これがこの日一番の収穫だったそうです





連れて帰るという妻を抑え次に向かったのは『白兎神社の枝垂桜』

こちらは樹齢150年ほどの若い(?)樹だそうです

せっかくここまで来たので神社にもお詣り
狛犬ならぬ狛ウサギもいます






そしてさくら回廊最後の訪問地は白鷹町の『釜ノ越ザクラ』


こちらも樹齢800年のエドヒガン
800年、1200年も花を咲かせ続ける桜たちに比べ私など若造どころか赤ん坊ですね





トンネルの中はちょっと寒かったですが、バイクで走るには気持ちいい季節になってきました
今年はあと何回乗れるかな?
Posted at 2014/04/29 21:11:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボルティー | 日記
2014年03月26日 イイね!

お目覚めRun

お目覚めRunだいぶ暖かくなってきました
今朝の山形市は二桁気温です

こうなるとオフ会虫だけでなくバイク虫も目覚め始めます

先日から目覚めに備えてバッテリーも充電済みでしたので、今年は押し掛けやらブースターケーブルやらは不要です

それでもセル3回目でようやく始動した我が家のボルティーくん、いよいよシーズンの始まりです



いつもの年だと、始動と同時に待ち構えていた妻(オーナーですので)がひったくるように乗って行ってしまうのですが、今年はタイミングよく休暇を取っていましたので(休暇に目覚めを合わせたんですが)、初乗りの切符は我が手に(´艸`*)

チンクと違い寝起きの良くないボルティーくん、しっかり暖機して出発です

向かった先は、前々から気になっていたこちらの場所


大江町にある楯山公園、別名を日本一公園といいます
県道から入ってしばらく行くと、行き止まりの先に見えてきたのは溶け残った雪と石碑、看板、東屋のみ???


元は左沢“あてらざわ”と読みます=あちらの意味らしいです楯山城の跡地で、ごく小ぢんまりした公園です
もしかして日本一小さい公園?
いえいえ、何が日本一かというと、ここからの眺め!


今日は天気も川もコンディションが悪かったんですが、それでも迂回する最上川の流れと、雪をかぶった朝日連峰・蔵王の山々を眺めることができました
真冬の一面真っ白な景色や青々とした若葉の季節など、四季折々に違った表情を見せてくれるんでしょうね

ぶんた☆さんに逢いに何度も通った道沿いにこんなところがあったなんて、不覚でした

今後もちょくちょく行ってみようと思います




それにしても、この時の気温がプラスの4℃Σ(・ω・ノ)ノ!
山形市と10℃も違うんですよ
う~ん、恐るべし大江


本日の走行距離=65kmほど
帰りに19,000kmのキリ番、撮り逃しちゃいました(*´Д`)
Posted at 2014/03/26 18:17:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | ボルティー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation