• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

S耐応援ツアーに参加しました

S耐応援ツアーに参加しました今日はスポーツランドSUGOで開催されたスーパー耐久3時間レースに、mCrt(museo CINQUECENTO racing team)の応援ツアーの一員として行ってきました


途中、ツアー参加者の皆さんと待ち合わせてカルガモでSUGOの門をくぐります
今回の参加者は8台9名
koyajiさんはまさみちゃん、赤い酔星さんご夫妻はカングーでの参加です
にしても最近、アバルト率高くなりましたね~、チンク6台中4台(うち2台が595)ですよ
ツインエアがいなくて、1.2がうっどすとっく☆さんとしんベエ号の2台です




シャトルバスに乗り込み、まずはmCrtチームのピットを表敬訪問


ガレージの床にもサソリが!
気合入ってます

で、トビラの写真となるわけですが、RQの尾根遺産に応援に来たご褒美にほっぺなでなで(*ノωノ)………ではなくフェイスペインティングをおねだりしちゃいました

貼り直ししてもらった私のサソリくん、なぜかガッツポーズしてますwww



さて、レース前の腹ごしらえを終えたころ、ヘンなオジサンが現れました

暑かったですからね~



気を取り直して、今日ばかりはノンアルではなくGO&FUNで、チームの健闘を祈ってカンパ~イ


ピットウォークも始まり、オジサンたちのテンションも弥が上にも盛り上がってきます






スターティング・グリッドはチームのピットのちょうど前

午後1時30分、いよいよ3時間のレースが始まりました

順調に周回を重ねる我らが49号車
3コーナー前、SPスタンドと移動しながらレース観戦し、ピット屋上に戻ってきたのが残り1時間を切ったころ
でもなんだか様子がヘンです
待っても待っても49号車が戻ってきません
心配になり、すぐさまチームのピットに向かうと、そこに49号車の姿が


飛び石によるラジエターの破損やフロント・ガラスのヒビ割れ、さらには左前輪のハブが損傷してしまったそうです

残念ながらここでリタイヤとなってしまいました

ここまで頑張ってきたのにかわいそうで、思わずナデナデしたくなりました



チームの結果は残念なものになりましたが、一日楽しく過ごすことができました

帰り道も山形勢(アバ山くん、うっどすとっく☆さん、しんベエ)でディーラーさんにて報告集会を延々1時間半(以上?)
すっかり長居させて頂いちゃいました

mCrt関係者の皆さん、応援ツアー参加者の皆さん、お疲れ様でした

お土産まで頂いた伊藤代表、ありがとうございました
最後、あいさつできずゴメンナサイ
これからも頑張ってくださいね
Posted at 2015/05/24 22:27:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation