• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

オフ会納め

オフ会納め今日は、TETUさんの呼びかけによる『郡山ラーメン・オフ』に参加してきました。

先週と違い、ゆっくりと朝7時30分出発です。
途中、同じ山形の「ふくさん」(カーくる)、仙台の「カマニャンさん」と合流し、集合場所を目指します。

最初に向かったのは『正月屋』さん。

開店前ということもあり、駐車場はほぼ独占状態です。

私はTETUさんお薦めの支那そば(煮卵トッピング)、妻は同じく塩そばをオーダー。

どちらも麺の太さ、チャーシューの種類が選べます。
細麺好きの私としては当然のごとく細麺をチョイス。
チャーシューはロースで(もう一種類はバラナンコツ)。
スープはもちろんですが、この麺がとっても美味しかったです(彦麻呂にはなれません)
他の皆さんも満足そうな顔で麺をすすっています。


さて、お腹が満たされた後は撮影会場『ビッグパレットふくしま』駐車場へ。
こちらであーだこーだとクルマを並べ、撮影会の始まりです。

どうです?チンクのお尻お尻お尻…

ん?

別のお尻を撮っている人(撮られている人)もいますね~。
まったく、お尻好きは私だけではなかったようで。

いろいろなアングルで、いろいろな配置で撮影した後は、『フィアット郡山』さんを表敬訪問。
こちらのお店はグッズ・コーナーが充実していて、お客さんが作ったオリジナル商品も販売されています。
私は、定期点検の記念品のミニタオルを、カマニャンさんとお揃いでムリヤリ(?)購入してきました。
最後にショールーム前にクルマを並べて(詰め込んで)記念撮影を。


そして最後に向かったのが、『羅布乃瑠 沙羅英慕(ロブノオル サラエボ)』
名前の由来は不明ですが何だか怪しげ、と思ったら、意外や店内は落ち着いた雰囲気の上品な作りです。

こちらで、美味しそうなケーキを見てしまい、コーヒーだけのつもりがケーキ・セットを頼んでしまいました。
隣のテーブルを見ると、我らが『スイーツ男子』の面々、揃ってこんな事をしてました。


そんなこんなで、あっという間に楽しい一日が過ぎていきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。色々とお土産、ありがとうございます。



---


山形はもう雪の季節を迎えます。
今週末はどうしてもタイヤ交換をしてしまわないといけません。

というわけで、高速を使っての遠征も年内はこれで終了かな~。

来週からしんベエ号は冬眠に入ります
山形県内でゴソゴソして、暖かい春を待とうと思います。

今年は三春に始まり郡山で終わる、福島に縁のある年でした。
来年はどんな縁があるでしょう?

それでは皆さん、お休みなさ~い。(´-ω-`)コックリコックリ
Posted at 2012/11/23 23:02:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

遠足終了っ!

遠足終了っ!本日午後8時ちょっと前、無事に帰宅しました。
『家に帰るまでが遠足ですよ~』ということで、無事に遠足終了です。

遠足の前の日に眠れないのは相変わらずで、10時就寝、0時過ぎ目覚まし確認、2時前再確認、2時40分起床、で出発です。


走り始めてすぐにナビが示した到着時刻は8時04分。
1時間も前に到着するようです。
それならとエコ運転で1時間ごとに休憩を入れながら夜から朝へと変わる景色を楽しみながら会場を目指しました。


到着は8時40分。当然(?)一番乗りです。
家のナビには北関東道が載っていないため、ナビの到着予想がかなり当てになりません。
お陰で、風車前でひとり記念撮影が出来ました。

そうこうしているうちに続々と集まってくる参加者の面々。
が、遠足で浮かれていた私は、ほとんど写真を撮っていませんでした。
ので、風車ミーティング会場並びに参加車の写真は、他の方のブログをご覧ください。

今回、参加にあたり特殊任務がいくつか課せられていました。

ミッションその1 【③の謎を解け】

というわけで、りえぞう@312さんを直撃し、誕生秘話をお聞きすることに成功しました。
袖の下を包んだくらいにして(o-∀-o)

ミッションその2 【アップルパイをGETせよ】

happy318さんの手作りアップルパイ。
これをゲットせずにどうして帰ってくることが出来ましょう。
なんと、言い出しっぺにして当日トンズラこいた妻の分と2つも頂いてしまいました。
帰宅後、頂きましたが、リンゴたっぷりでとっても美味しかったです。

その上チョコチップクッキーまで!
行った甲斐あったぁ~♪


ミッションその3 【達成(たつなり)ロールをGETせよ】

これは妻からの課題です。その他にもう一点、七福神あられも。

この課題のために、こちらの方を振り回すことになってしまいました。

このエンブレム同様、悪魔のように繊細に、先導ならびにご手配および偵察・情報収集して頂き、最大にして最難関課題もクリアすることが出来ました。(*・ω・)*_ _))ペコリン

さらには、ミッション前に昼食にもお誘い頂きました。

『ホワイト餃子』知りませんでした。
写真は既に何個か胃袋に納まった後のモノです。
お陰で上あごをヤケドするという罰を受けました。トホホ
おろしニンニクをたっぷり入れた酢醤油(今もニンニクの香りが…)と味噌だれで頂きましたが、この味噌だれが初体験にして病みつきになる美味しさでした。




会場ではwhiatteさんからSDカードケースを頂いたり、風車ステッカーなど沢山の頂き物をしました。
改めて皆さん、ありがとうございました。

次は(おそらく春以降)言い出しっぺも引っ張っていきますので、またよろしくお願いします。
関連情報URL : http://huusya.doorblog.jp/
Posted at 2012/11/18 22:48:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月17日 イイね!

お転婆全開!

お転婆全開!先月末に我が家にやってきた1羽と1匹について。

ジャンハムの『アン』は、人間には慣れたモノの何せ夜行性、ムリヤリ引きずり出さない限り昼間はケースの中で寝ています。
朝(といってもまだ暗いうち)、カーテンを開ける頃が唯一の交流タイムで、ケージに手を入れると自分から乗ってきます。
手の上でもせわしなく動き回るためなかなか写真が撮れません。


一方セキセイインコの『リー』(娘の命名、正式には「リーちゃん」)。
こちらもすっかり慣れてきました。
というより我が物顔です。
ケージの扉を開けるや、一目散に飛び出し、台所のレンジフードや冷蔵庫など、高いところに留まっては寸足らずな妻を困らせます。
かと思うと、肩や頭の上に乗り、耳元で一所懸命さえずります。


「構って」アピールですね。
首筋を撫でてやると目をシバシバさせてうっとり顔。
もっともこの技、まだ私しか習得していないようで、妻と娘は撫でさせてももらえないようです。

出勤前、爆弾攻撃に備え武装しながらも癒しのひとときです。

今はお転婆盛りで、先日も大先輩の『マリン』(ゼニガメ)に興味を示し、つつき回すという暴挙にでました。


いつの間にか我が家の中心になりつつあるリー、早く言葉を覚えてくれないかと話しかけているのですが、なかなか…


さて、明日は風車ですね。
果たして起きられるか?そしてたどり着けるか?
こうご期待。
Posted at 2012/11/17 08:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Family | 日記
2012年11月11日 イイね!

80th泉ヶ岳ミーティング緊急参加

80th泉ヶ岳ミーティング緊急参加本日、「第80回 泉ヶ岳ミーティング」にお邪魔してきました。

事の発端はコチラ

うちからも近い(1.5h)し、初めましてだし…ということで、昨晩突如参加が決定しました(*`ロ´ノ)ノ

朝7時に家を出て、会場となる泉ヶ岳スキー場手前のコンビニで、Ryouさん、カマニャンさんと合流。
と、そこにこの方から連絡が。


なんと、裏山の天気が芳しくないので急遽こちらへ向かわれるとのことです。
いつもながらとってもアクティブな方です。

会場へは開始時間前に到着し、続々と集まってくるクルマたちを迎えます。
余りに濃すぎて全ては紹介できません(単なる物ぐさ)が、とっても気になったクルマを一台。

なぁ~んか不思議ですよねー。
ジャッキアップしているわけではなく、3輪自動車なんです。
名前を「リライアント リアルト」というそうです。
何でもイギリス人に聞いた「我が国でもっとも恥ずかしいクルマ」に選ばれたとか。
いやぁ、いいものを見せていただきました。

我らがチンクも注目度では負けていません。

堂々5台を並べてアピールです。
手前から、
・会場入りと同時にRyouさんに拉致されたHさんのアバルト
・福島の裏山から急遽駆けつけたTETUさんのトリブート・アバルト号
・地元仙台のカマニャン号
・我が妻の後継者、拉致勧誘係RyouさんのTwinAirSport
・我がしんベエ号、です。
中でも注目度抜群なのはカマニャン号。
それはもう、若い女性にモテモテです。

………マツゲ恐るべし。

そんなこんなで午前中、お腹いっぱい見学した後は、5台でカルガモして会場近くのカレー屋さんでランチ。


丁度スパイスの調合中で、店内はむせかえるような香辛料の香り(ホントにむせてしまいました)。
そこで裏のテラスで庭を眺めながら、たーっぷり時間を掛けてカレーをいただき、同時に入った常連さんの威を借り、ちゃっかりケーキのサービスまで♪

今年のミーティングは今日で終わり、次回は来年4月の第2日曜から再開だそうです。
天気がいいともっと大勢集まってくるとか。
ぜひまたお邪魔したいです。

皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/11/11 19:50:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

意外と腹黒

意外と腹黒先日、コロ衛門さんが書かれていたルーフライニングの一件、うちのも見てみました。

タイトル画像の丸で囲まれた部分、リヤウインドウの上がかなり汚れてます。(他も汚れてるのはとりあえずスルー)

先日、オイル交換でディーラーさんを訪問したついでに聞いてみました。

が。使用による汚れは基本、クレームの対象にならないし、クレーム処理しても後でメーカーからの監査でNGが出ると交換費用はディーラー持ちになるそうです。

現状を見てもらいながら素朴な疑問が…
「そもそもなんでここだけ汚れるの?」
ガラスに擦れるから?、それとも風の通り道だから?
というわけで幌を開けてみると、驚愕の事実が。


破線で囲んだ部分、見えますか?
ここってさっきの丸で囲んだ内張なんですよ、しかもピッタリあの幅だけ。

タダでさえお尻が汚れやすいチンク、その汚れやすい場所に内張を晒してたんですね。
道理で汚れるわけです。

近々メーカー研修があると言うことなので、何か新情報があったら聞いてきてくれるようにお願いしてきました。

それにしても、これって設計ミス?
どなたか汚れ落としのいい方法をご存じでしたら教えてください。

そうそう、こんな所も

洗車の時は幌を締めてるんでついつい忘れちゃうんですよね。
2年分のムシの死骸…(゚∀゚ ;)タラー
Posted at 2012/11/05 23:29:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | チンク | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5678910
111213141516 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation