• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

3歳児検診

先日届いたシリアルナンバー入りのメタルプレート、まだ貼る場所が決まりません

こんなところや、


こんなところは、


エアバッグが展開した際に凶器となって飛んできますからとうてい無理ですダァー(゚ω゚)bメッ!!
アチコチ検討しているうちにだんだんわからなくなってきたので、当面は保留にします





さて、今日から我がしんベエ号は3歳児検診のため1週間ほど入院します
2010年7月に納車してから、2年11ヶ月半、走行距離は38300km弱
今までの愛車で、もっとも距離が伸びています
みんカラを始めて、皆さんと出会って、色々なところへ出掛ける機会が増えたおかげですね

今回の車検では、
(1)ミッション・オイル交換
(2)エア・フィルタ、A/Cフィルタの点検(交換?)
(3)エアコンパネル点検(外内気切り替え&A/Cスイッチの作動不良=動きが渋い)
(4)エンジン始動時オーディオに一瞬現れるエラー表示の原因究明
(5)減速時のデュアロジック変速ショック(左折時など2→1=ガックンガックン超ヘタクソ)点検
(6)Start&Stop関係のプログラム更新(可能かどうか…?)

に加え、

コレとコレの交換をお願いしました
これであの真っ黒くろすけともおさらばできるはずです

さらに、前後エンブレムも無償で交換してくれるそうです
さほど白濁していないので、古い方をどうするか、今から考えておこっと

エンジン・オイルは前回交換から距離も伸びていないのでパス
純正バッテリーが、今なら20%オフだそうですが、国産のを狙っているのでこれもパス

何事もなければ土曜日の朝には帰ってくる予定ですので、それまで1週間はチンクとお別れです

今回のピンチヒッターはコチラ

マツダ・アクセラです

オートA/Cに純正ナビにリモコン・スターターまでついて、おもてなしはバッチリ
果たしてチンクのいない心の隙間をどれだけ埋めてくれるでしょうか?





そうそう、Dラーさんに伺ったら、『実写版ルパン』ことIさんがバッサリと髪を切ってました(*`ロ´ノ)ノ
トレードマークの後ろ髪がなくなり、ルパンの髪型に近づけたということでしょうか…

気になる方は是非、フィアット山形さんを訪問してみてください
Posted at 2013/06/23 18:26:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2013年06月19日 イイね!

(2+226)/500

(2+226)/500皆さん、続々と到着報告されてますが、うちにもやって来ました、飛脚便が。

中身はこんな感じです。

手紙にプレートにストラップ。


プレートのシリアルナンバーはなんと、『002/500』(空を飛ぶ能力はありません@石ノ森プロ)

運動神経はないけど、こういう反応だけは早いんです(*-∀-)ゞ。

結構ずっしりしてて存在感ありますね~












ん?
袋がもう一つ…


実は写真2種類応募したら両方載っちゃったんですよね。
で、二つ目が『226/500』
なんかクーデターでも起こるのかな?

当分は立てこもって様子を見ることにしましょう。


一枚はダッシュボードにでも貼ろうかな~。
ストラップが2個とも赤でしたが、どなたか別の色とトレードしますか?

まだ500台にならないようですから、ご応募はお早めに。
Posted at 2013/06/19 22:04:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | プレゼント応募 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

スポーツ1600?

スポーツ1600?お陰さまで暑っつアツ(初夏を通り越してるって)のシベール・オフも終わり1週間。

今日は差し入れをいただいたDラーさんにお礼にうかがい、今回のオフ会のこと、今後のイベントのことなど、長々と話し込んできてしまいました。

山形でオフ会を開催するにあたり、どうしても心配なのが当日の天気です。
雨が降った場合、逃げ場となる場所がありません。
せっかく遠方から来ていただいても、メイン(たとえば芋煮会)が出来なければ全てパーでは申し訳ありません。
今回も一週間ずれていたら(今日は雨)…

かといって、週間予報が出るのを待って開催告知では、皆さん予定も入っているでしょうし…


県内の皆さんで、どこか見所をご存じの方はメッセージください(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。



………



……







そんな話を終え帰宅すると、テーブルの上に何やら大きな箱(写真撮り忘れました)が。


中から出てきたのは、



TOYOTA SPORTS 800(通称ヨタハチ)』のプラモデルです。
゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚



実は先日、あるみん友さんに
「昔、ヨタハチが好きで、買いたかったんですよ~、高校生の頃ですけど…」
なんて話をしたところ、
「プラモデル持ってるから送ってあげる」
とおっしゃっていただき、ついついご厚意に甘えてしまいました。(≧▽≦)



しかし、それにしては箱が大きすぎます。
他にも何か入っているようです。


な、なんと、ヨタハチのラジコン(しかもプロポ付)まで(*`ロ´ノ)ノ

我が家にスポーツ800が2台もやって来ました。
スポーツ1600状態です。


箱から出すとこの雄姿、くぅ~~~っ、たまらん

ラジコンはほとんどやったことがないんで、まっすぐか旋回しか出来ません┬|ョ-公-〃)ハズカスィ・・

もったいなくて外では走らせられないし…

居間でせっせと腕を磨かなくては。



どうもありがとうございました。
今度お会いするまでに、プラモ完成、ラジコン自由自在、どちらも厳しいかなぁ~?
Posted at 2013/06/15 22:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑貨 | クルマ
2013年06月10日 イイね!

シベール・オフ、無事終了です

シベール・オフ、無事終了です昨日6/9は、『チンクコロコロIN初夏の山形シベール・オフ』開催日でした。

天気は快晴、気温は30℃に迫る勢い。
初夏を通り越して真夏です。

きっと参加者の皆さんの熱意が雨を吹き飛ばしてくれたんでしょう。

集合場所の『山形県観光物産会館』駐車場には、参加者の方以外に『フィアット/アルファロメオ山形』の皆さんも新型パンダで駆けつけてくれました。

駐車場にはずら~っとチンクたち14台。
今回の参加は15台、24名(テックとらさんが所用のため遅れて参加)


ディーラーさんから差し入れもいただき、一緒に記念写真を撮って、いよいよオフ会のスタートです。
14台のカルガモ、圧巻です。長いです。後ろがみえません。


でも、今回は曲がり角と信号を極力減らし、クルマの通りの少ない、マイペースで走れるルートを選びましたので、到着待ちも最小限で済みました。

最初に向かったのが昼食会場の『こんにゃく番所』(お、とらさん到着してますね)


みんなでこんにゃく懐石をいただきます。
ほとんどの料理がコンニャクで出来ています。
お店の方のご厚意で、いろいろサービスしていただき、もう満腹です。
と、いいつつお店の口車お薦めでこんにゃくアイスを食べたんですけどね。(^Д^)

その後、色づき始めたサクランボ畑のなかを移動し、記念撮影。

チンクたちも、参加者の皆さんの笑顔も、これでもかとばかりに輝いてます。

さらに進み、山道を登ったり降りたり、また登ったりして、蔵王温泉スキー場に到着です。


こ~んなに暑くても、足湯はちゃんと入ります。

そして全員で向かったゲレンデでは、老若男女(?)入り乱れてスーパースライダーを満喫。



待っているチンクたちも何だか楽しそうです。


そして最後は最終目的地の『シベール・ファクトリー』
残念ながら工場はもうすでに片付けタイムでしたが、その分駐車場も空き始め、またまた並べちゃいました。


みんなでお茶して(中にはパスタやピザ、ロングシュークリームを食べる強者も)ワイワイとクルマ談義に花を咲かせます、

ん、赤い顔して金色の飲み物飲んでる人も…

ふと外に目をやれば、またもフィアット山形のスタッフが(今度はチンクで)登場。


混ざりたかったんでしょうね~。
今度は一緒にオフ会しましょうね。

そんなこんなで、予定予定を1時間もオーバーして、シベール・オフは終了しました。

ご参加いただいた皆さん、全面的にサポートいただいたTETUさん、ありがとうございます。

また次回、お会いすることを祈りつつ解散となります。
次は何オフでお会いできるかな~。
またよろしくお願いします<(_ _)>。
Posted at 2013/06/10 23:37:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

パンダキャラバンで石巻に

パンダキャラバンで石巻に今日はTipoパンダ・キャラバンのイベント、『石巻ミッション・ドライブ2013』に参加してきました。

我々はチンク7台で連なって入場です(会場にはもう1台アバルトが)。




受付を済ませ、各自ゼッケンを貼り、開会式・内容説明のあと、いよいよミッションスタートです。

今回は合計6カ所のチェックポイントをまわり、それぞれの課題をクリアしなければなりません。
最初に向かったのが再開なった『石ノ森萬画館』


漫画館近くにはまだ津波の爪痕が生々しく残っています。



館内は仮面ライダーやキカイダーなど、石ノ森作品が多数展示されていて、一日居ろと言われても苦にならないほどなのですが、今回はかなり駆け足で(それでも皆さんを待たせてしまいましたが)まわり、クイズの答えを探します。

最後にはこんな方々に囲まれてみたりして♪


チェックポイントを求め、一行は牡鹿半島へ。



晴れたり曇ったりでしたが、雨は(行きの山形道以外)降らず、オフ会のカルガモ移動状態。
海沿いの道をひた走り、ミッションをこなして行きます。

「御番所公園」で出されたミッションが、『抜群のロケーションを背景にヘン顔写真を撮る』ことでした。

この方はいったいどんな顔で写っているのでしょう?(ヘン顔、得意だからな~)

ドライブミッション終了後、『おしかのれん街』にて昼食・休憩。

食後、さらにホタテにかぶりつく妻とTETUさん。

参加賞はパンダクッキー、ステッカー、扇子。


広げてみると…

こぉんな感じです。

ミッションドライブの結果発表で、なんと全体2位になったのは、洗車ぶちょおです。

今回のゲスト、竹岡圭さんからチェーンソーで作ったトロフィーを渡されご満悦です。


トークショーのあとは賞品を巡りジャンケン大会。
あんなにたくさん賞品があったのに、あんなに何回もジャンケンしたのに、
一度も勝てませんでした ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!

TETUさん、サーフグリーンさん、S&F(F)さんたちが続々と賞品をGETするのをただただ指をくわえて見ているだけでした。

とは言え、素晴らしい景色のなか、楽しい一日を過ごすことができました。
まだまだ復興は道半ば、被災地を孤立させないためにもみんなで足を運ぶことが必要なんですね。

スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2013/06/02 22:51:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「仙台ソロツーリング http://cvw.jp/b/907561/48672890/
何シテル?   09/23 15:49
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation