• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんベエのブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

いも煮オフの申し込み状況について

いも煮オフの申し込み状況についていも煮オフまで三週間を切りました

現在の申し込み状況は以下の通りです


※印の方はまだカウントしてません(参加予定?)

間違いがありましたらご連絡ください

締め切りは9/23(日)正午
まだまだ間に合いますよぉ
Posted at 2018/09/11 12:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

いも煮オフ2018 ~Finally~ のご案内

いも煮オフ2018 ~Finally~ のご案内久しぶりのブログは、恒例となりましたいも煮オフの告知です。


日時は9月30日(日)10時~15時頃
場所は昨年と同じ中山町の最上川河川敷です。
会費については1,200~1,500円程度(小学生半額、幼児無料)と考えていますが、材料代等が確定した時点でご連絡します。


参加ご希望の方は、
①お名前(ニックネーム可)
②参加人数(例:大人2名、小学生1名、幼児1名)
③参加車両(例:フィアット500C)
④連絡先(携帯番号&メール)…昨年と同じ場合は記入不要です。
⑤クルマの写真(名簿作成・出席確認のため)
を幹事(しんベエ)まで、メール(Gメールから返信します)またはSNS(みんカラ、FB、LINE)でお知らせください。

〆切りは9月23日(日)正午までとさせていただきます。
詳しくは添付のチラシをご覧ください。
alt



2011年に10台18名でスタートしてから今回で7回目(2012年はお休み)。
昨年はスペゲスさんも含めて、34台、49名の大芋煮会になりました。
個人で運営する限界を感じてきていることもあり、とはいえ大袈裟なイベントにもしたくないので、
平成の世が終わるのに合わせて、この辺りで一区切りとさせていただきたいと思います。

来年以降どうするかはおいおい考えていきますが、山形県民(もと埼玉県民ですが)としては芋煮会そのものは
小ぢんまりとでもやりたいと思っていますので、告知がありましたらその際はどうぞよろしくお願いします。

それでは、平成最後の大芋煮会、皆さんのご参加をお待ちしております。
Posted at 2018/08/20 22:47:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年08月20日 イイね!

いも煮オフ、近日受付開始!

昨日、いも煮オフの打ち合わせをしました
内容的にはほぼ昨年と同じです

開催日:9月30日(日)
時間:10時開始、15時頃終了予定
場所:最上川緑地(山形県中山町、国道112号 長崎大橋付近)

近日中にチラシ作成、受付を開始しますので、今しばらくお待ちください
なお、申し込み時に愛車写真を添付していただきますので、ご準備をお願いします

Posted at 2018/08/20 07:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

岩手でオフ会

岩手でオフ会昨日は史上初(かもしれない)、北海道と東北合同のオフ会に参加してきました
その名も『BAMBINO北海道×OWNERS東北 イーハトーヴミーティング』

幹事さんはBAMBINO北海道のいちごちゃん、参加者はFIAT&ABARTH 500 OWNERS CLUB 東北の面々です

集合は11:00江釣子でしたが、都合により我が家はこれに間に合わず、単独で最初のチェックポイント(のはずだった)『えさし藤原の郷』をめざします
alt


参加者の皆さん、途中で美味し羨ましいところに立ち寄ったらしく、なぜか先に到着してしまいました
alt


待つことしばし、一行の到着をお出迎え
alt


お急ぎコースで見学
まずはピンで参加のオッちゃんふたりの2ショット(珍しく大半が夫婦連れ)
alt

こんな方がお出迎えしてくれました(平安貴族?)
alt


池の鯉に遊んでもらったり
alt


悪人を成敗したり
alt


藤原氏の財力に眼がくらんだり
alt


とても回りきれません
ぜひ再訪してゆっくりたっぷり回らねばなりません

施設に併設のレストランで昼食を摂り、次なるポイントへ移動
alt


北上展勝地の駐車場で集合写真を撮り、今回のメインイベント(ですよね)、国道4号線500kmポストを目指します

あと2キロで目的地、ルンルン気分で走っていると、パラパラと雨が落ちてきて、何気なくワイパーを動かした次の瞬間、『バギャッ!!』という音とともにボンネット上に横たわるワイパー
alt

購入から半年足らずで昇天しました_| ̄|○

そんなこんなはありましたが、無事ミッションクリア(一本ワイパーですが何か)

噂のマルカンビル大食堂にてソフトクリームでぶかつ
alt

これが有名らしいですが、お腹いっぱいのため、大人のソフト(コーヒー味、ちょっと小さめ)に
alt

下はコーヒーシャーベット、上にはインスタントコーヒー(?)が振りかけてあります

こちらは妻のブルーベリーソフト(パフェじゃないよ)
alt


初めての岩手オフ、愉しませていただきました
第2回もあるのかな~

東北も、福島、山形、宮城、岩手と来て、残るは秋田と青森
青森だったら北海道のメンバーも参加できる?

今回はちんくろうのラスト参加でもあったのですが、引退を前に見事に大役を果たしてくれました
幹事のいちごちゃんご夫妻、2台体制でのサポートお疲れさまでした


Posted at 2018/05/14 22:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

春の福島オフFINAL!? に行ってきました

春の福島オフFINAL!? に行ってきました昨日の日曜日、TETUさん主催の『チンクコロコロ春の福島オフFINAL!?』に行ってきました

ぶんた☆さん、ぶちょおご夫妻と待ち合わせ、東北中央道を経由しての移動はスムーズそのもの
南陽高畠から福島西まで乗って650円は超お得(帰りは無料区間のみで来ました)
山形道経由よりも片道2,100円も安くて所要時間はトントンなんですから、使わない手はないですよね

高速を降りたらまずは秘密の集合場所で旅の垢(虫)を落とします ……… 部活その1(洗車部)
alt


その後、ジモティーの先導でスイスイと集合場所(レパコガーデン)へ
幹事長からありがたい開会のあいさつを受けます
alt

alt

ちょっとアブナイ集団に見られたでしょうか (;^_^A

最高気温30℃になろうかというバカ陽気のため、ランチまで店内で待たせてもらいました
全員のオーダーを知り尽くしている幹事長のおかげもあって次々と運ばれてくる料理を堪能しつつ初めての方、お久しぶりの方とのトークで盛り上がっていきます(写真は私のオーダーしたオムレツ)
alt

alt


ランチの後はカルガモ移動
altalt


これだけ見ればポカポカ陽気の春の風景ですよね(その実は夏休み並み)

その後、ゆでこさん操縦のドローンによる空撮タイムを経て吾妻総合運動公園駐車場へ
altalt



自己紹介ののちくじ引きタイム
alt

くじ神様くじ姫様も大活躍です

ここで一旦解散となります
その後、さらに移動してジェラート屋さんでもぐもぐタイム………部活その2(ソフト部も掛け持ちしてます)
alt

これが食券です(左がダブル、右がトリプル)

alt

どれも旨そうで迷っちゃいます

alt

結局ティラミスと苺ミルクをチョイスしました

今回の参加は21台31名(ジェラート屋さんで1台2名合流)
alt


6回目(6年生)で最終回と言ってますが、義務教育は6+3の9年ですよね~、TETUさんっ!



ちなみにいも煮オフは今年7回目を開催予定です
今年の開催日は9月30日(日)に決定しました!
詳細は後ほど決めます(だいたい昨年と同じ)
乞うご期待!
Posted at 2018/04/23 21:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 白鷹〜長井〜南陽方面ペアツー
2025年05月05日 09:32 - 14:51、
97.88 Km 5 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/05 14:51
しんベエです。妻はマイカーの正面から見た顔がしんベエに似ていると言います。 前々から欲しかったものの、2010年7月に発作的に購入してしまいました。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第112回AZUMA MEETING告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:55:25
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:21
ホイール履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:50:21

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) しんベエ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
500C VINTAGEです。 チャチャチャアズールのボディーとアイボリーのトップにイチ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
およそ30年ぶりのマイバイクは、40年超のバイク歴で初のクルーザー(アメリカン)です H ...
その他 自転車 その他 自転車
震災を機に購入 ときどき通勤に使用 太ももをプルプルさせる効能あり
スバル プレオ スバル プレオ
妻のクルマ。 シエンタ投入により主な運転者は娘に。 正月に凍結路で前走車に追突。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation