• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eiichi.Sのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

デッドニング!

デッドニング!昨日は一日かけて、フロントドアのデッドニングを行いました。

朝から3時間かけて、助手席側を施工・・・。




モーターの取り外しに躊躇し、中途半端なデッドニングとなりました。

そこからお昼休憩をはさみ、運転席側へ。こちらも同様の結果になりました。



どちらもフェリソニシリーズ、レアルシルトを使用し、聞いた感想は音量を上げても「耳障りではない」となりました。


ちなみに、スピーカーは純正です・・・。


a/d/sおよびmorelのスピーカーは今夏ぐらいにshopにて取り付けを頼もうと思っています。





皆さんはアンプをどちらに設置していますか?

有力候補は配線が短くて済むフロントシート下およびフロントセンターなのですが、リアのアンダーボックス内に設置する案と迷っています。

もしよろしければ、コメントをいただければと思います。よろしくお願いします。
Posted at 2012/06/04 22:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまった・・・みなさん、お久しぶりです。

BR-ROMはなかなかいいですね\(^^)/慣れてくると、ハイオク仕様への欲が出てきてしまいます(^-^;

それはそうと、昨日はジムニーのサス交換をしました。みなさんのレビューに書かれているように、スズスポ製のサスは純正採用されてもいい感じですね。

それでは、タイトルの本題に入ります。

今日の午前中畑からでるところで、縁石に気付かず「ガリッ」としてしまいました(;_;)/~~~

幸い、傷はホイールだけですみましたが、初傷でかなりブルーになりました(ToT)



気分転換に、今着々と進めていたオーディオ計画を実現させているところです。

構想は出来上がったので、あとは実現させるだけですね。夏ごろには完成させたいですね。
Posted at 2012/05/05 23:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

みんカラユーザー限定“ブログ投稿(アンケートに答えて)で”お好きな「最新ストラーダ」が1名様に当たる!



①ストラーダ Lシリーズについての感想をお聞かせください。

車種別対応となり、きれいにインストールができる。また8インチモニターとなって、とても画面が見やすい。


②ストラーダ Lシリーズ(車種別設計モデル)として期待する車種は何ですか?

E52エルグランド

ストラーダ Lシリーズの特集ページをご覧になった感想をお聞かせください。

イルミの色までも純正近似色となっており、一体感が高まる。かつ専用設計のため、ボタン配置が純正カーナビのようになっており、見た目がスマート。


④ご希望の商品は?

セレナ専用設計・Lシリーズ(CN-L800SED)

※この記事はみんカラユーザー限定“ブログ投稿(アンケートに答えて)で”お好きな「最新ストラーダ」が1名様に当たる!について書いています。
Posted at 2012/04/04 23:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年03月22日 イイね!

遅くなりましたが

遅くなりましたが先日、かねてから迷っていたBR-ROMに書き換えてもらいました。

今までは、近くになかったことと、ほんまに変わるのか半信半疑で、なかなか施工出来ずにいました。

ところが、近くに出張するとのことで、お願いすることにしました。

結果は、かなり乗りやすくなりました。

1.低速でのもたつきが解消!
ぐいぐいとまではいかないまでも、ストレスなく加速していきます。

2.ゼロ発進時の加速良好!
出遅れ感が減りました。

3.燃費が上昇!?
数十キロしか走ってませんが、0.2キロほど増えました。この辺りは、もうしばらく様子見ですね・・・。

また、しばらく乗ってみてから、パーツレビューにのせたいとおもいます。
Posted at 2012/03/22 23:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

相も変わらず・・・

悩んでいます。

以前から悩んでいるオーディオネタですが・・・。

MM-1からbitone、そしてR-107SでPXと考えていたのですが、ここで路線変更案が浮上・・・。

①お金をあまりかけれない。

②家に眠っているDCT-Z1がもったいない。

③今回のいじりで完結させたい。

という思いが…。

というのも、先日初めてデモカーなるものを視聴したのですが、フルデジタル仕様の音よりもアナログ仕様の方が好きかもと思い始めたのです。




そこでZ1を使おうかなと考えだしたのですが、問題点が・・・。

①すでにナビが占領しているため、置き場所がない。

②アンプ類がトランクに置くには、RCAが長くなるので却下。

③RCA出力が4chしかなく、バイアンプ接続ができない。

④ナビ出力を別スピーカーから出そうと思っていたが③の理由より不可となる。

⑤調整はできない。

など・・・。

ただ、利点も。

①4Gなど家にある部材で賄える。

②すべてをセンターコンソールに収納できれば、RCAやスピーカーケーブル類の長さが短くて済む。

③余計な機器を通さなくて済む。

④今ある部材がほぼ使用可能。

など・・・。

みなさんなら、どちらを選びますか?
Posted at 2012/02/21 22:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全く飽きない! http://cvw.jp/b/907740/47433674/
何シテル?   12/28 18:15
この度R4.8.11に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お帰り❣️って素直に喜べないんだなぁ〜😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 19:14:26
BBS LM 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 22:09:26
2/28、3/1はBBSイベント!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 18:30:57

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
セレナからのステップアップ⁈ SQ5と迷いどちらも試乗。走りはセレナとの比較になるので、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの車です。 子どもが2人になったため、残念ながら手放しました。
日産 セレナ 日産 セレナ
2010年12月4日(土)に注文しました。2月中旬納車予定です。よろしくお願いします。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さん号です。チビか2人になってジムニーが手狭になったので、乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation