• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VEZELNESTの"VEZEL" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年12月30日

セキュリティ?VEZELミニカー改造品

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
VEZELの発売後にもらえたキーホルダー付きLEDミニカーを使用し、ニセ物?のカーセキュリティを作成します。
2
VEZELミニカーの屋根に赤いランプが点滅します。
3
ちょうど配線は後輪タイヤのあたりから出せました。
4
両面テープを貼り、どこに付けようか考えた結果・・・
5
エンジンスターターの上がええ感じ(^^)
6
配線を綺麗にして。
7
こんなのも付け、
8
エンジンを切った際に、屋根の赤いランプとヘッドライトが点滅するといった、ニセカーセキュリティ完成です。
スイッチも付けたのでエンジン切った際、点滅しない事もできます。
途中配線の写真も撮ってあるのですが、なかなか説明出来ず記録程度で申し訳ありませんっ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

レーダー探知機取り付け

難易度:

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

ラゲッジのデッドニング

難易度: ★★★

シェブロン施工前の下準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月31日 9:05

細かい作業(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃ器用ですね♪

これは欲しい人かなり居そうですね( ^ω^ )b

ミニカーなんて、せいぜい飾る事くらいしか用途がない中でダミーセキュリティにしようと考えられた発想が素晴らしいですねッo(^▽^)o♪

とても興味深い内容だったんでコメント失礼しました(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年12月31日 9:36
@スギトさん
実は実は、友達に作ってもらった代物です(^^)
前にオデッセイバージョンを作ってたのを見てお願いしました(⌒▽⌒)
ヘッドライトも光りますのでかえって、目立ちイタズラされそう。。
2014年12月31日 14:05
これ自分も欲しいくらいです( ^ω^ )

どのように配線して作ったのか知りたいですねぇ

プロフィール

「久しぶりにみんカラを編集中。」
何シテル?   04/07 22:16
VEZELNESTです。 【過去に乗った車】 ・91年式ROVER MINI 1.3 ・FIT HV(FIT2) 【単車歴】 ・Z650B1 WR250R 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ エイプ用 キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 20:05:41
KIJIMA 304-0539 アクセサリーパワーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 17:50:57
OPMID トップインジケーター タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 18:55:08

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターくん (ホンダ CT125)
CT125ハンターカブ 2021年12月発売モデル(サファリグリーン)を購入。 2022 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN乗っています。
ヤマハ WR250R WRさん (ヤマハ WR250R)
2015年式モデル 卒業しました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
どこまでもメンテナンスして永く乗れたらイイな。 5年目の車検でN-VANに乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation