久々のブログになってしまったので、とりあえず近況報告から。
最近あった嬉しい事。
4ヶ月振りくらいかな?
親友夫婦達と全員で集まれて、誕生日会が出来ました♪
プレゼントは事前に渡せてたので、当日は何か他のものを用意したいなって思い、お菓子を手作りする事に。

ちなみに作ってる途中、材料の牛乳が足らん事に気付いて近所のコンビニへ走りました。
ほんまは足りるハズやったのに、相方さんに飲まれていたのです…w
旬のフルーツ、梨をトッピングしてラムを軽く振ってみました♪

1歳になる友達の子どもが私の手作りプリンを食べてくれて、これ以上食べたら太るからって友達が食べるんやめさせようとしたらギャン泣きして…それが嬉しかったり。
美味しいって思ってくれてたらいいな。1歳じゃまだ味とか分からんのかな?
東京に住んでるうちの姉が、少し早いけど誕生日プレゼントを贈ってくれました。
池袋に期間限定であったミッフィーちゃんのお花屋さんの一輪挿し♪
お花屋さんの情報が開示されてから、私はこの一輪挿しが一目で気に入って、買いに行って貰ったのです。

ミッフィーちゃんのトイレットペーパーも送ってくれたけど、これを開封する日は来ないでしょう…だって可愛いんだもの!
さて本題へ。
ココアちゃんオプションの件で、ディーラーの担当お兄さんとアポを取り、打ち合わせ。

ダイハツカフェでアイスティーを注文し、ミルクとシロップを入れた直後に「すみません、それ烏龍茶かもしれないので取り替えます」と言われ、下げられてしまいました。
ミルクとシロップ入りの烏龍茶がどんな味やのか興味深かったから、構わんかったんですけどね~。
それにしても受付の女の子が可愛いな。こっちのディーラーに来て良かった♪(私はおっさんか)
予算5万以内で付けたいオプションを考えてみたのですが、4万ジャストくらいになりました。
今回もエクステリアのみ変わります☆
ダイハツから出た新しい軽自動車、キャンバスくんがおったので乗せて貰いました。
これがキャストくんを上回る人気らしいのです。
ネットに出回ってたフルモデルチェンジ後のココアちゃんの顔に似てる気がします。
視界が広い割にはフロントガラスが小さい印象。
シートの座り心地〇。
オプションやけど、ウッドパネルに高級感があって素敵やなと思いました。
上からの視点カメラがあるんもええなぁと。
あとドアを閉めた時の音も良い。(個人的にこれが割と重要)
そしてココアちゃんの所に戻って話をしてたら、恐ろしい事に気付きました。

ルーフキャリアの! ネジが! 錆びてるぅううう!!!?
前回はルーフレール裏のネジの錆やったのですが、今回はキャリアそのもの。
何故こんなになるまで気付かんかったのか。
ディーラーさんでは部品が用意出来んと言われたので、そのままネジを買いにホームセンターへ走りました。
ネジは錆びないステンレス製が良いですよとお兄さんに言われたので、それを購入し、錆びてるネジのみ交換。

でもよく見たら他のネジも割と危険な感じがしたので、この際全部のネジをステンレス製に交換しようと決めました。
ルーフキャリアはディーラーさんで組み立てて取付けして貰ったので、どんなネジが使われてるか私は知らんかったのですが…どうやら全部で4種類あるようです。
うち、2種類は在庫がありました。
ふむふむ…トラスタッピング、なべタッピングというんやね。
さらタッピングというんもありました。
ネジの名前なんてココアちゃんが絡んで無かったらちゃんと見ようとも思わんかったなぁ。
さて、残りの2種類ですが…ホームセンターの店員さん曰く、丸亀市内にあるサンコー株式会社さんなら確実にあるんやないかと。
というワケで早速行ってみました。
丸亀マツダさんの隣にありました。
でも裏手に来てしまって、ここ社員さん用の駐車場やないんか?って思ったけど可愛い桜ココアちゃんがおったので停めてみました(おい)
しかし…ここ業者用やないん? 小売りしてくれるんかいな??
って感じの佇まいの建物やったから少し躊躇。
ちょうど外で休憩中の社員さんがおったので声を掛けてみたら、個人にも販売してくれるとの事。
足りない2種類のネジを渡して在庫確認してもらったけれど、取り寄せになるとの事。
何本いりますか?と尋ねられたのでココアちゃんの所まで案内しました。
ついでにあの可愛い桜ココアちゃんは社員さんのやつですか?って聞こうと思ったけれど我慢しましたw
在庫確認しますので中でお待ちくださいって言われ、待つ事に。
相方さんが「俺が居なくても一人で来てたやろ?」というので、「ココアちゃんの事やから、当たり前やん!」と返しました。
「ラーメン屋にも一人で入れんのになぁ…ココアちゃん絡んだら凄いな。ほんまに母親みたいやな」と、笑われましたw
ネジが入荷したら取りに行って…残る課題はルーフキャリア本体の錆をどうするかです。
幸いそこまで酷くはないけど、ちゃんと処理してあげたい。
ルーフキャリアの錆を処置してるブログをいくつか読みましたが、ヤスリで削り落としてから塗装し直してるんがほとんどでした。
それもDIYで…。塗装とか、そんな高度な事が私に出来るんやろうか??
普段からちゃんとココアちゃんを注意深く見てあげてたらこんな事には…ゴメンねココアちゃん。
というワケで、今はルーフキャリアの錆に神経をすり減らす毎日です(汗)