• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんもどきのブログ一覧

2020年03月06日 イイね!

ココアちゃん、年内初洗車。

色々忙しくて年内初洗車になってしまいました。
ゴメンよココアちゃん、、

洗車場に着いたら先客がおりまして、どうやら車が故障している様子。
走行時、缶が引っ掛かってるみたいな変な音がしてた。
車の持ち主は電話しながら何処かへ行ってました。
12時ちょい過ぎに洗車スタート。
ふとスマホ見たら14時半くらいになっててビックリ。
空白の13時。一瞬やったし!!

恐らく16時頃、代車を載せたトラックと車の持ち主が戻って来ました。
普段やったら私と同じくらいに洗車始めた人はとっくに居ないから大丈夫やけど、、
こいつ一体いつまで洗車してるん!?って思われてそうで恥ずかしかったです、、

キイロイビンゴールドでフロントガラスの油膜取りして、拭き上げ作業してたら、なかなか白い液が取れない。
外側よねぇ、、?と思いつつ、手袋外して引っ掻いてみたら、、

ら、、、!!!

フロントガラスが欠けてる事に気付く。
可愛いココアちゃんが傷モノに、、!!
いやいや、まぁボディも無数に飛び石で塗装剥げてる部分見つけたりするけれど、ガラスはショックでした、、、

この辺でワイヤレスイヤフォンのバッテリーが切れるww
たった3時間で洗車終わるわけないでしょうに、、次回の洗車からはスペアのイヤフォンを用意しなければ。

樹脂復活剤使おうとしたら、前回使った時にきちんとキャップ締めてなかったぽくて、固まってた。
私も固まったわ!
まだ一回しか使ってないのに!!
次は気を付けよう、、

簡易ワックスで拭き上げ終わったところで陽が傾き始め、寒さを感じるようになって来ました。
私が洗車場に来てから、トータルで8台くらい居たけど気付いたらみんな居なくなってました。
音楽が無いから寂しい。
ココアちゃんに話し掛けていましたw

ゼロウォーターで拭き上げ終わり、ココアちゃんの写真撮ろうとスマホ見たら相方さんから着信があり、かけ直したら「今何処におるん!?」と。
まだ洗車場やけど、、って言うたら、早く帰って来なさい!!って怒られました。
今日はお客さんと3人で焼肉行く約束してて、19時からやと勘違いしてたけど18時やったのね、、
時間は17時半を回っていました。
あっという間に5時間半が経っていた、、
まだまだやりたい事あったのに、、
ココアちゃんの写真撮れんまま帰宅。


お客さんを迎えに行って、初めて行く焼肉屋さんへ。
ここの店員さんの1人がうちの常連客で、また今度行きますねって言うてからだいぶ経ってしまったけど、やっと来れた☆


生のセンマイ。あっさりポン酢でかなり美味しかった!!



アバラっていう部位。あとホッペっていう聞いた事無いやつもあったけど、それも美味しかった☆


モツ鍋!写真は2人前です。
濃厚塩味で、かなり美味しかった♪


私は炒飯が好きで、メニューにあったら頼む事が多いけれど、、
ここのは私好みの味でした。
しっとりしてて美味しいけど、量が多い汗
ハーフサイズで丁度良いかなぁ。

そんな感じで、楽しい食事会でした☆



話は遡って2月の話。
お客さんから大量のレモンを頂いたのです。
瀬戸内の島でとれた、貴重な国産レモンたち。


半分は丸ごと冷凍し、もう半分でレモンピールを作る事にしたのです。


四分割して果肉を取りーの


極限まで白い部分を剥きます、、
柑橘類の白い部分はアルベドっていう名前だそうです。
FF10にアルベド族が出て来るから覚えやすいw
アルベドに苦味成分があるので、この作業が重要なのです。


千切りにして、、

絞った果汁と砂糖で煮詰めます。

煮詰め、、


あれ!?
ジャムになっちゃった!!?

多分、煮詰め過ぎたのでしょう、、
まぁ美味しい事に変わりないから良いや。

このレモンピールを使って、ケーキとクッキー作りました♪


紅茶とレモンのケーキ。


レモンサブレ。

バレンタイン時期やったので、ついでにチョコクッキーも作る。


ダブルチョコクッキー。


ケーキに関しては、私が今まで作ったお菓子の中でもトップクラスの出来やったと思います。
頑張って良かった!!
レモンピール作りの際に、右手を負傷したぽくて1週間以上に渡って指が痺れていたけれど。

作業に没頭する癖を直さないかんなぁ、、
ちなみにこのブログ書いてる今、上半身が筋肉痛ですw
Posted at 2020/03/06 13:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

今年も宜しくココアちゃん。

明けましておめでとうございます♪
今年もうちの可愛いココアちゃんをどうぞ宜しく☆


クリスマスに遡りますが、相方さんからミッフィーちゃんグッズをプレゼントしてもらいました。
発売してたんは知ってたけれど、買おうか迷っていた干支のミッフィーちゃん。

写真だけ見たら微妙かなって思っていたけれど、実際に店頭で見たら安定の可愛さでした♪


12月29日が2019年でココアちゃん運転する最後の日でした。
2019年の総走行距離。


お疲れ様でした、ココアちゃん。来年も宜しくねと心の中で呟いて、そっと抱き締めました。


そして年が明け、珍しく今年は元日と休みの日が被ったのです。
元日に休めるなんて何年振りなんやろうか…
相方さんの実家で、すき焼きをご馳走になりました。


が!!!

すき焼きに麩が入ってないのです。
衝撃でした。
入れんのですか??って訊いたら、入れるって聞いた事はあるけど、入れた事が無いというお返事が…。
家庭によって違うんかしら?
県民性とか??
けれど私の大好物の春菊がいっぱい入ってて幸せでした♪
ちなみに香川は餡餅雑煮が有名ですが、餅と餡子が大嫌いな私には地獄なので食べません。

その後、お大師さんへ行ったのですが…元日の昼間に行くもんやないなって心から思いました。
こんなん並んでたら日が暮れてまうわ!!
参拝は諦めて、、
去年の御守りを返して、新しい御守りを購入し、おみくじを引きました。
2人とも大吉!!



夜は鍋パーティーしました☆
昼にすき焼き、夜は鍋ってどないやねんと思いつつもw
美味しかったです♪
Posted at 2020/01/04 01:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月13日 イイね!

ココアちゃんと3回目の車検。

前回の日記からかなり間が空いてしまいました(汗)
11月の日記がゼロとかビックリです。
大窪寺に紅葉狩りとか行ってました♪









帰りに塩江温泉、行基の湯へ☆
相方さんの気に入ってた温泉で、長い間リニューアル工事してたらしいです。

無駄に広い休憩所?
何故かキッチンとかもあったり。
トイレがめっちゃ綺麗でしたw


誕生日会を自宅でやって、友達グループからリクエストしていたヴィヴィアンのキーケースをプレゼントして貰いました☆


青にするか、ギリギリまで悩んでましたねぇ…。
色んな人に相談したけれど、「白×赤シートのココアちゃんに置いた時、映える色を考えたら赤でしかない」という意見を貰ったので赤に落ち着きました。


そしてココアちゃんの車検。
ディーラーさんに行ったらドリンクメニュー増えてた事にビックリ。
勿論ミルクココアを注文しました♪


代車はキャスト君でした。
ココアちゃん、一日離れるけど頑張ってね…とお店を後にして。
坂道とか走ってると、ココアちゃんならもっと苦しそうになるのになぁとか思って、ココアちゃん思い出して涙が出そうになったりしました。

そして翌日、仕事前にココアちゃんお迎えに行きました。
右のブレーキランプが切れてた事を告げられた時はショックでした。
ソケットから逝っちゃってたらしく、球だけ交換しても無意味らしいので両方交換して貰いました。
経年劣化による症状が他にも数カ所見られたらしく…ちょっと切ない気持ちになったり。

そうそう、ドラレコを取り付けしてから初めて車検したので、どんな風やったんやろうと思い、帰ってから車検時のドラレコ映像を確認したのです。
テスト走行みたいなんもしてる事を初めて知りました。
それを暫く相方さんと一緒に見てて…
私がココアちゃん運転してる時の映像もね、見てたのです。

「ココアちゃん、おかえり!!」

って言う、私の声が入っててめっちゃ恥ずかしかったですwww
常に、無意識にココアちゃんに話し掛けている現実。
完全に痛い人ですw

ココアちゃん、今月の22日で9年目です☆
9年目になるというのに、この変わらない愛情と執着心…!!
可愛くて可愛くて、本当に大切な存在です♪
Posted at 2019/12/13 01:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月26日 イイね!

ココアちゃん可愛さパワーアップ計画2019。

今年もこの更新をする日がやって来ました♪
ちなみに去年はバックスポイラー。
もうそろそろやる事を探す事のが難しくなってきた気がしないでもないですが…。



今回はドアエッジモールというやつです。
本来はドアバンした時、相手の車両へのダメージを和らげる為のオプションみたいやけど、私はドレスアップ目的で取り付けする事に。
ディーラーさんで取り付けして貰おうかなとも思ったけど、そんなに難しくなさそうやったし、自分で出来そうな事はやってあげたい親心…。
「脱脂処理は必ずして下さいね」というアドバイスを頂き、どうしたもんかと思ってたらうちのお客さんからシリコンオフなる物を頂けました。
ありがとうございました!!

いつものように洗車場に行き、シャンプーしてからの…!
作業開始です。

ちなみに作業してたら、いつぞやのツートーン桜ココアちゃんが現れました。
県外ナンバー、そしてオーナーさんが若い男性…ナンバーまで覚えて無かったけど、恐らく前回会ったココアちゃんと同じはず。
オプション色々着けてるし、ココアちゃんへ愛着持ったオーナーさんのハズやから…めっちゃ気になる内装!!
インパネ周りを見せてもらいたい。ていうか外装もめちゃくちゃ可愛いから写真撮りたい…うちの可愛いココアちゃんとツーショットとか…。
声掛けてもええもんなんやろうかと迷っていたけど、結局声掛けれず。
もし次回会えたら勇気出して声掛けてみようと思いますw


びふぉー


あふたー

可愛い!!
可愛いよココアちゃん!!
とても似合ってると思う!!
純正品だけあってしっかりしてるし、写真よりも見て触れて確かめて…私のココアちゃんの可愛さを再認識してくださいw

そして久々にヘッドライトクリーナー使いました。
やはり洗車傷を確実には消さないけれど、綺麗になった☆


つい先日、33333kmに到達したね。
なかなか乗ってあげられへんけど、一緒に楽しく歳を重ねていこうね。
これからも宜しくね、可愛いココアちゃん☆



誰も求めていない近況報告w
先日、久々に和楽器バンドさんの地元公演に行って来ました♪



ファン層が相変わらず幅広くてビックリします。
前の席には高齢者の方が座ってたけど、本当に楽しそうに彼らの演奏を聴いてました。
盛り上げるん上手やと思うし、演奏も素晴らしいし、新曲も良かったし…もっと世間に評価されてもええと思うけどなぁ…チケット取りにくくなったりするんは嫌やけど。
高松駅前の天一で夕食。
あまり他の天一に行ったりせんけど、メニューが全然違ってビックリしました。
絶品MAXなるものがあってそれ注文したけど、めちゃくちゃ美味しかった!
もはやスープが液体では無いw
麺食べてたらスープがいつの間にか無くなっている感じです。
おすすめ!!
Posted at 2019/10/26 13:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月07日 イイね!

ココアちゃん、ドラレコ装着。

増税前にドラレコを買う事にしたのです。
360°カメラのやつにしようかなとも思っていたけど、ほとんど乗らないココアちゃんに3万円前後するドラレコは必要なのか…と思い、コスパ重視で決めました。
5000円以内で、前後カメラのやつ。メーカー名は不明w
届いてから説明書を読んでみたけど、「なるほど、分からん」という結論に至り、ここはプロの方にお任せする事にしました。
しかし仕事の都合で当日にココアちゃんお迎えに行けそうに無かったので、代車を借りてココアちゃん一泊して貰う事にしました。

ココアちゃん預ける前に、久々に洗車をしようかと決めてて。
夏場のカンカン照りの時に洗車は良く無いらしくて、やっとこさです。

キイロイビンに新作が出てて、キイロイビンゴールドってのがありました。
作業が格段に簡単になるので、オススメです。
効果もバッチリです。流石は安心と信頼のキイロイビン!!
私の中ではシュアラスターと同じくらい信憑性があるw
ついでに芳香剤がセールになってたので買いました。

以前とある人の車に乗せて貰った時、めちゃくちゃ良い匂いがしたので使ってる芳香剤を尋ねてみたら後日プレゼントしてくれたのです。
で、それと同じやつをずっと買っていこうかと。


しかしこれの難点はココアちゃんのエアコン送風口に適合しないという事。
なので知恵を働かせてみました。

ミッフィーちゃんのインテリアボックスの耳のトコに、ピアスみたいに装着w

それはもう楽しく洗車していたのですが、3時間くらいしてから、かなり気分が悪くなってきたのです。
恐らく熱中症になりかけたのかと思われます。
朝から何も食べず、それなりに気温が高い屋外で3時間洗車してると熱中症もどきになるので気を付けましょう…。
ので、やりたかった作業をかなり省きました。
ゴメンよココアちゃん…!!
5時間洗車が体力の限界でした。毎回あっという間でビックリします。



ピカピカのココアちゃん、満足そうです☆

それから数日後、ディーラーさんにココアちゃんを連れて行きました。
担当の人にココアちゃんのスマートキー電池交換方法を尋ねたのですが、私はどうやっても開ける事が出来ず、きっとココアちゃんは私に電池交換して欲しくないんやなぁという結論に至りました。

代車はココアちゃんの後継車であるミラトコットでした。
乗るの初めてでしたが、ココアちゃんに似てるけどやはり違うし、ココアちゃんの方が良いし…。
帰宅後、家の鍵が無いと気付いてディーラーさんに問い合わせたり、相方さんを叩き起こして一緒に探して貰ったり…そしたら、共同玄関入口に挿しっぱなしにしていたというね。
ココアちゃんが居ないだけで、こんだけ不安定になるのです。
夜にスマホでココアちゃんの写真見てたら涙が出そうになりました。

翌日、仕事前にココアちゃんをお迎えに行きました。
ドラレコ、配線が全く目立たずにきちんと取付け出来てました。
流石はプロのお仕事です♪

フロント。

リヤカメラはバンパーに。
ナンバー消すんが下手くそw

ちゃんと撮れてるのかを確認。
そしたらディーラーさんに預けてる時の様子も映ってました。
相方さんのデミオくんのドラレコ取付けの時もそうやったなぁ。
作業員の方達が、結構お歳を召した方ばっかやったからビックリしたのを覚えています。
対して、ココアちゃんのドラレコ着けてくれたダイハツの作業員さん達は若者でしたね。言葉遣いもw
洗車機に入れられるんかと息が止まりそうになりましたが、手前で止まって手洗いしてくれてたので安心しました。
これを相方さんに話したら、ココアちゃんへの執念が怖過ぎるとか言われましたw


昨日のお話。
うちのパートさんが最近、新車を購入したのです。
んで、そのパートさんとお客さんが会話してて…

「車無いけど、変えたんですか?」
「そうですよー」
「ピンクのやつ? 凄い可愛いですね!」
「違う!!それは、あんもさんの!!」

正確にはピンクやなくてベージュなんやけど、それはもう嬉しかったですw
可愛いココアちゃんを可愛いと言って貰えた上に、9年になるココアちゃんが新車と間違われたってこと。
自分の子どもを褒められた親の心境ってこんなんやろうなぁって思いました。
うちのココアちゃんは可愛い、世界一可愛い♪
ずっとずっと大事にするからね~!!
Posted at 2019/10/07 11:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ら ぐ 今めちゃくちゃ甘いもん食べたいから、目の毒ですわ、、、」
何シテル?   10/14 23:45
免許取って初めて乗ってたのが、おさがりのムーブ。 2010年の12月、初めて自分で選んで買ったのが今のココアちゃんです☆ 車の事は全然詳しくないけれど、勉強...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアベージュです。 丸いフォルムがお気に入り☆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation