増税前にドラレコを買う事にしたのです。
360°カメラのやつにしようかなとも思っていたけど、ほとんど乗らないココアちゃんに3万円前後するドラレコは必要なのか…と思い、コスパ重視で決めました。
5000円以内で、前後カメラのやつ。メーカー名は不明w
届いてから説明書を読んでみたけど、「なるほど、分からん」という結論に至り、ここはプロの方にお任せする事にしました。
しかし仕事の都合で当日にココアちゃんお迎えに行けそうに無かったので、代車を借りてココアちゃん一泊して貰う事にしました。
ココアちゃん預ける前に、久々に洗車をしようかと決めてて。
夏場のカンカン照りの時に洗車は良く無いらしくて、やっとこさです。
キイロイビンに新作が出てて、キイロイビンゴールドってのがありました。
作業が格段に簡単になるので、オススメです。
効果もバッチリです。流石は安心と信頼のキイロイビン!!
私の中ではシュアラスターと同じくらい信憑性があるw
ついでに芳香剤がセールになってたので買いました。
以前とある人の車に乗せて貰った時、めちゃくちゃ良い匂いがしたので使ってる芳香剤を尋ねてみたら後日プレゼントしてくれたのです。
で、それと同じやつをずっと買っていこうかと。
しかしこれの難点はココアちゃんのエアコン送風口に適合しないという事。
なので知恵を働かせてみました。

ミッフィーちゃんのインテリアボックスの耳のトコに、ピアスみたいに装着w
それはもう楽しく洗車していたのですが、3時間くらいしてから、かなり気分が悪くなってきたのです。
恐らく熱中症になりかけたのかと思われます。
朝から何も食べず、それなりに気温が高い屋外で3時間洗車してると熱中症もどきになるので気を付けましょう…。
ので、やりたかった作業をかなり省きました。
ゴメンよココアちゃん…!!
5時間洗車が体力の限界でした。毎回あっという間でビックリします。
ピカピカのココアちゃん、満足そうです☆
それから数日後、ディーラーさんにココアちゃんを連れて行きました。
担当の人にココアちゃんのスマートキー電池交換方法を尋ねたのですが、私はどうやっても開ける事が出来ず、きっとココアちゃんは私に電池交換して欲しくないんやなぁという結論に至りました。
代車はココアちゃんの後継車であるミラトコットでした。
乗るの初めてでしたが、ココアちゃんに似てるけどやはり違うし、ココアちゃんの方が良いし…。
帰宅後、家の鍵が無いと気付いてディーラーさんに問い合わせたり、相方さんを叩き起こして一緒に探して貰ったり…そしたら、共同玄関入口に挿しっぱなしにしていたというね。
ココアちゃんが居ないだけで、こんだけ不安定になるのです。
夜にスマホでココアちゃんの写真見てたら涙が出そうになりました。
翌日、仕事前にココアちゃんをお迎えに行きました。
ドラレコ、配線が全く目立たずにきちんと取付け出来てました。
流石はプロのお仕事です♪

フロント。

リヤカメラはバンパーに。
ナンバー消すんが下手くそw
ちゃんと撮れてるのかを確認。
そしたらディーラーさんに預けてる時の様子も映ってました。
相方さんのデミオくんのドラレコ取付けの時もそうやったなぁ。
作業員の方達が、結構お歳を召した方ばっかやったからビックリしたのを覚えています。
対して、ココアちゃんのドラレコ着けてくれたダイハツの作業員さん達は若者でしたね。言葉遣いもw
洗車機に入れられるんかと息が止まりそうになりましたが、手前で止まって手洗いしてくれてたので安心しました。
これを相方さんに話したら、ココアちゃんへの執念が怖過ぎるとか言われましたw
昨日のお話。
うちのパートさんが最近、新車を購入したのです。
んで、そのパートさんとお客さんが会話してて…
「車無いけど、変えたんですか?」
「そうですよー」
「ピンクのやつ? 凄い可愛いですね!」
「違う!!それは、あんもさんの!!」
正確にはピンクやなくてベージュなんやけど、それはもう嬉しかったですw
可愛いココアちゃんを可愛いと言って貰えた上に、9年になるココアちゃんが新車と間違われたってこと。
自分の子どもを褒められた親の心境ってこんなんやろうなぁって思いました。
うちのココアちゃんは可愛い、世界一可愛い♪
ずっとずっと大事にするからね~!!
Posted at 2019/10/07 11:23:34 | |
トラックバック(0) | 日記