• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんもどきのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

11th Anniversary その3。

昨夜の露天風呂がとても良かったので、朝風呂に入る事に。
誰も居なかったので撮ってみました♪

今までの温泉でTOP3に入るくらい良かったかも。
これがまた冬とかやったら景色も一変するやろうし、秋やったら紅葉するのかしら…。

バスで花巻駅へ行き、電車で平泉駅へ。
電車の車窓から見える風景は緑ばかりで、本当に移動してるん??って途中まで思っていたw
そして巡回バスで中尊寺へ。

樹が大きい!!
何処かで見覚えのある風景…比叡山に似ているなぁと思いました。
文化遺産になっている金色堂はもっと大きいんかと思いきや、意外にコンパクトでした。
建物の中に建物があるっていうのは不思議な感覚ですね。

外に出たらポツポツと雨が降って来ました。
濃い緑の中の雨は絵になるけれど、傘を持って来て無かったんが致命的で焦りました。
ダッシュで来た道を戻り、バスに乗車。
このバスの運転手さんがなかなか面白かったですw
降りる時は降車ボタンを押すのですが、誰かがボタンを押した時…
「ここは見えてるものが全てなんですけど、本当に降りますか??」
って言うてたw
停まるんが面倒臭かったんかな?
でも車内は笑いに包まれてておりました。

平泉駅へ戻り、ランチタイム♪

盛り出し式の、わんこそば。
うどん県に住んでいるので、あまりそばに馴染みが無くて…食べる機会もあんまり無いんやけど、美味しかったです。
薬味とかで飽きないように味の変化を楽しむのも斬新でした。

そしてまた新花巻駅へ戻り…東北とお別れ。
本当に良い所でした。
私は都会よりも自然の多い田舎の方が好きなんですが、岩手は思ってた以上に良かった。
ミッフィーちゃんが絡んで無かったら来る事の無かった土地かもしれんけど、また来たいなぁと思いました☆

東京駅のミッフィースタイルでツーリストミッフィーちゃんを購入♪
今年の結婚記念日旅行も良い思い出が出来て、とても楽しかった☆


来年は何処に行こうかな…と考えてて、またハウステンボスに行きたい!って思ってたのです。
そしたら大分県の湯布院に、新しくミッフィーちゃんのカフェがオープンするというニュースを耳にして、九州へ行く事が確定しましたw
大分やったら、愛媛まで行ってフェリー使うルートの方が近いのかしら?
とりあえず、久々に九州へ行けそうやので楽しみです♪
Posted at 2019/08/10 01:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月11日 イイね!

11th Anniversary その2。

久々の畳に敷いた固いお布団。
寝れるんやろうか…と心配でしたが、泥の様に眠っておりましたw
相方さんは朝風呂へ。

夕飯食べ過ぎたし、朝食食べれるかなぁ…と思いつつも食堂へ。

何だか可愛い!
バーにもなる仕様のお部屋でした♪
ご飯も量がちょうど良くて美味しかった。
和風のTHE☆朝ごはん的な朝食が好きな相方さんは大満足のようでした。

2日目の目的は、日本三大鍾乳洞の1つ、龍泉洞へ。
道中で素敵な湖を発見!
車を停めて外に出たら、鳥のさえずり…濃い緑に包まれて…
バカンスに来ているこの感じ!! 最高!!ww

岩洞湖という、人工の湖だそうです。
本州で最も寒い場所だそうで、冬になると湖が全部凍るらしい。
そこでワカサギ釣りが楽しめるんやとか。
寒い場所も釣りも怖くて仕方ない私には無縁やけど…ここは季節が変わったら景色が一変するんやろうなぁと思いました。
広葉樹が多い印象やから、紅葉したら凄く綺麗なんやろうなぁと。


香川は雨降りやったようですが…ここ岩手は快晴でした。
空の写真なんて滅多に撮らんけれど、あまりにも綺麗やったから撮ってみました♪

龍泉洞へ到着。山を越えたから、凄く遠く感じました(汗)
入場券を購入し、いよいよ中へ…
って寒っ!!
気温9度とか!!
しかし中はとても綺麗やし、急勾配の階段昇ったりしたので寒さを感じなくなってきました。


「静謐」って言葉がとても似合う場所でした。
平日やからか、他の観光客も少ないし…
流れる水の音、湿度感、暗さ加減も絶妙。
私が人間以外の生物やったら、きっとこういう場所を好むんやろうなぁと思いましたw

お土産はほとんど此処で購入。
一番人気らしい南部せんべいとか、南部鉄の風鈴とか。

時間があったら浄土ヶ浜にも行きたかったけれど、遠過ぎるので断念。
行きと全く同じルートを通り、花巻へ戻ってレンタカーを返しに行きました。
頑張って走ってくれてありがとう、ヴィッツくん!
ちなみに走行距離は442kmだったみたい。

新花巻駅からシャトルバスで本日のお宿へ。
部屋も綺麗でご飯も美味しく、何より温泉が最高でした♪

3日目に続く!
Posted at 2019/07/11 14:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

11th Anniversary その1。

さて、今年の旅行は何処へ行こう?と色々悩んでおりました。
10月に増税あるし、ここは思い切ってめっちゃ遠い所へ行こう!
日本でただ一つ、ミッフィーちゃんの常設カフェがある釜石へ行きたいなぁと思っていて。
その計画が現実になったのです。
ミッフィーちゃんに会いに行く為だけに東北の地へ。
そこには私の希望しか無いけれど、相方さんは…
「ミッフィーちゃんは、あんもちゃんを笑顔にしてくれるから」と言って賛成してくれたのです。

仕事をあまり休む事が出来んので、大丈夫か!?ってくらいの過密スケジュール。
18時に仕事終わってから20時半発の東京行き夜行バスに乗る。
睡眠薬を飲んで頑張って寝ましたw
薬の効果は絶大で、ほとんど目が覚める事なく…久々の東京!
その東京駅から東北行きの新幹線の乗り換え時間が15分しかないという恐怖。
バスが少しでも遅れようものなら危なかったけれど、30分くらい早く到着してくれて助かりました。

東北新幹線を見るのも乗るのも勿論初めて。
おー! なかなか素敵な車体の色。
2時間半くらいで新花巻駅へ到着。
花巻っていう名前も可愛くて好き♪
そしてこれまた人生初のレンタカーで、目指すは釜石ミッフィーカフェ♪
デミオくん期待してたけど、シルバーのヴィッツくんでした(汗)

岩手の高速道路ね、最高速度が120kmまで出せるのです。
そんなスピード出せるかい! 怖いし!
そして信じられん事に無料区間ばっかり。
何てお財布に優しいのかしら。

東北の空気は新鮮で、とても魅力的で…山は大きくて緑が濃い。
地平線が見えるとか! 凄い凄い!!



釜石に着いてから、とりあえずイオンへ。
このイオン、不思議やったのです。
何故か1階フロアに売り場が全く無い。
震災の影響なんかしらと思ってたら、此処は震災後に誘致されて出来たもんやったみたい。
1階に売り場が無いのは津波対策らしい。
波がこのラインまで来ますよ的な標識を見ると、胸が痛んだなぁ、、

ミッフィーカフェに到着!!

来た! 来た! 遂に来ちゃった!
会いに来たよ、私の可愛いミッフィーちゃん☆
ドキドキしながら店内へ。
店内に並ぶミッフィーちゃん達にもうメロメロですw






可愛い! どこを見ても可愛過ぎる!
ディズニー好きの人がディズニーランドに行った時の心境てこんな感じなんかもしれん。

このカフェは先に席を確保し、カウンターで注文し、先払いのシステムでした。

目についた、私が一番好きな誕生日のうさこちゃんの…青いお花デザインのテーブルクロスの席が奇跡的に空いてて歓喜しましたw
そこに座ったら、隣の席の人が
「ミッフィーカフェに来て、ミッフィーちゃんが居ないとねぇ…」
と言うて、大きなミッフィーちゃんのぬいぐるみをうちの席に譲ってくれたのです。
何てええ人達なんやろうか!!

このミッフィーちゃん達と一緒に写真撮ったりしました♪





お皿もカップもスプーンも全部ミッフィーちゃん♪
食べるの勿体なかったけど、とても美味しかった!!
ただ!! チョコレートパフェに苦手なコーヒーゼリー入れるんやめてくれ!w

ミッフィーカフェ限定のグッズを大量に買い込み、お店を後にしました☆
ミッフィーちゃんのマンホールも可愛い♪


釜石を出て、次は遠野物語で有名な遠野へ向かいます。


カッパ淵へ。
ビールの材料になるホップ畑が沢山有りました。
ホップ見たの初めて! ああいう植物なのね。写真撮っときゃ良かった。

カッパさんには会えんかったです。会いたかったなぁ。
ていうか、カッパは釣るもんなのか!?w
帰路に就く時、タクシーの運転手さんとその乗客と思われる人達が歩いて来ました。
「カッパには会えましたか?」
って訊かれて、
「会えんかったです」
と、バカ正直に答えてしまった。
会えたって言えば良かった。

花巻温泉郷へ。
初日のお宿は…旅館!

千と千尋の神隠しみたいな感じ!
レトロ感溢れる素敵さ。



夕飯は部屋食です♪



貸切の家族風呂も良かった☆

翌日に続く!
Posted at 2019/07/06 02:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月13日 イイね!

6ヶ月点検と心霊現象。

通勤時の紫外線が気になり、帽子を買ってみました。
さて、何処に置いておこうと考えて…







何故にもっと早くやらんかったんやろうか!
そうしたらミッフィーちゃんの日焼けも防げたのに。

ココアちゃんの6ヶ月点検。
3月以来洗車に行けず…ドロドロに汚れたココアちゃん。
ごめんよーと思いつつも連れて行ったら、やはり「今までで一番汚れてますね」と言われてしまった。

増税前にドラレコ設置を検討している事。
そして今年のココアちゃん可愛さパワーアップは…ドアエッジプロテクターにしてみたのです。
あんまり付けてる車を見た事無いけど、どんな感じになるんか楽しみです♪
そしてショップ作業ではなく、自分でやってみようかと!
上手く出来るかなぁ。。


そして先日、自宅で起こった謎の心霊現象。


ツムツムのパッケージデザインが可愛くて飾り用に買ってたのですが、何故かこんな事になっていました。
何で顔の部分に穴が空いてるの!?
そして気付いた翌日、別の芳香剤が反対側を向いていたのです。
相方さんは触ってないと言うし。
トイレに飾っている髑髏の置物の角度が時々変わっていて、相方さんがやってるんかと思ってたら「髑髏なんて触らんよ、気持ち悪いし」と言われ。
じゃあなんで動いてるんかって話になって、怖くなって霊の存在を確かめるテストをやってみたのです。
でもそれには無反応でした。
悪い霊じゃなくて良かったけど…じゃあ何なんやろう?
座敷童!?
Posted at 2019/06/13 15:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/08 23:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ら ぐ 今めちゃくちゃ甘いもん食べたいから、目の毒ですわ、、、」
何シテル?   10/14 23:45
免許取って初めて乗ってたのが、おさがりのムーブ。 2010年の12月、初めて自分で選んで買ったのが今のココアちゃんです☆ 車の事は全然詳しくないけれど、勉強...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアベージュです。 丸いフォルムがお気に入り☆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation