• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんもどきのブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

ココアちゃん可愛さパワーアップ計画2018。

10月17日、大安吉日。
朝一でココアちゃんをディーラーさんに連れて行きました。
不安やろうけど、頑張ってねココアちゃん…!!

今回の代車はミライース。
なかなか良い乗り心地でした♪

軽く道に迷いつつも病院へ行って…
調子が悪かったので薬が切れる前に行ったのだけど、種類が更に増えました。
毎日5種類の薬を飲むのってしんどい。

それから銀行へ。
もう使ってない口座を辞めようかと思って、預金を引き出そうとしたらカードの磁気が飛んでたっぽい。
窓口へ行ったら、手持ちの印鑑と届印が違うと言われて一時帰宅。
無事に見つかって良かった…!
2回も本人確認された。
まぁそれぐらい念入りにしてくれた方が良いのかしら。


ディーラーさんから連絡が来る前やったけど、中で待てば良いかと思ってディーラーさんへ。
取付けが無事に終わって今から掃除と洗車しますと言われた。
ダイハツのクレジットカードを勧められたけど、これ以上カードが増えるのはしんどいかなと思って断った。
でも来年、ココアちゃんの車検とワンダフルパスポートの支払いが同時にクレカ決済出来るようになるそうです。
前は車検代だけ現金やないとあかんかったのよね(汗)


そして…!!
可愛くなったココアちゃんとご対面の時が!!


じゃーーん!!
これじゃ分かりにくいか(汗)


ちょっとアップ。

更にアップ。

バックスポイラーを着けたのです♪
担当のお兄さんはスポイラーをウイングと呼んでて(厳密にはスポイラーとウイングは違うらしい)ココアちゃんに羽が着いたわけです。
羽なら天使の羽っぽく、白が良いかなと思って白にしてみました。

めちゃくちゃ可愛くないですか??
言葉を失うくらい可愛くなったココアちゃんの姿に呆然としましたw
そして私はバックスポイラーの取り付け方とか知らんかったんですが、これってドリルで車体に穴を空けて固定させないかんらしいのですね。
人間で言うとピアス的な…!
ココアちゃんが大人になった!!w

とりあえず今年のココアちゃん可愛さパワーアップはバックスポイラーのみという事で。
大満足でした♪



ちなみに先週のお休みはデミオくんで徳島へ。
相方さんが一番美味しいと思うと言うラーメン屋さんへ行って来ました。

17時開店と同時に入店。

肉入りと肉無しでスープの味が違うと教わったので、今回私は肉無しで。
安定の美味しさでした。
ちなみにここのラーメンは持ち帰りが出来るのです。
かなりお勧めやので、徳島行った際は是非!!
Posted at 2018/10/18 14:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

ココアちゃん、遂に大台へ。

9月29日、仕事帰りの道で…遂にココアちゃんが走行距離3万kmを超えました。
7年と9カ月で3万kmか。
おめでとう、ココアちゃん!!
給油は2ヶ月に1回、1000km走るのに4ヶ月くらい。
スローペースな方やとは思うけど、4万kmに到達する頃には10年超えてそうw

ココアちゃんを守り続けてくれたアギュラスくんが動かなくなりました。
電池切れだったようです。
密林で新しい電池を購入!

廉価版やけど、性能はあまり変わらんらしい。

今年のココアちゃん可愛さパワーアップパーツの注文をして、取り付けは大安吉日の17日です。
それまでに洗車をしてあげたいところ…!!



先月末、稲川淳二さんの怪談を聞きに行きました。
相方さんとお客さんと3人で。
本当はココアちゃんで行きたかった。
やけど、慣れない高松の街中をココアちゃんで走って何かあったら怖いからという理由で、デミオくん出動。
こんな感じでいつもココアちゃん出動の機会が失われていくのです。
お客さんがグッズを買ってくれました♪

会場内は暑かったのです。これがあって本当に助かったと言うても過言ではないくらい。
1年中ヒートテックを着ている寒がりな私でも暑く感じていたんやから、他の人も相当暑かったのではないだろうか…。

稲川淳二さん、とても面白くて話し方も上手で、長年愛されるわけやなぁと思いました。
怪談はそれなりに怖かったと思います。
会場で合流した友達夫婦の前の席の人は凄く怯えていたそうやし。
心霊写真解説は良かったなぁ。
私はホラー好きでも、心霊写真とか心霊スポットの類が苦手なので。
良い意味で、それらに対するイメージが変わりました。
エクソシストのテーマによく似た音楽が流れて、笑顔で手を振ってくれた淳二さん…素敵でした☆
来年もあったらまた行こう。
その帰り、いつもの焼肉屋さんを予約していたにも関わらず、「来るのが遅いからもうどっかで食べて来たと思ってた」と、オーダーが通っていなかった超現象に驚きでしたw
だから焼肉ではなく、おつまみ的なやつ。


美味しかった♪


ラルクが12月にクリスマスライブをしてくれる事が決まりました。
勿論両日行く予定なのですが、2日目…立て続けに落選して凹んでおります。
次はチケボ枠。それ逃したら一般…一般で取れる気がしない!
もうホテルも予約してるのになぁ。当たりますように!!
にっこり賞は逃したけど、パスが当たったのは嬉しかった☆




10月1日は天一の日という事で、この日は毎年天一へ足を運んでいます。
気分を変えていつもと違う店舗に行ったら、悪い意味で衝撃でした。
チェーン店やのに、こうも味が違うのかと。

次からはやっぱり、いつものお店へ行こう…。

そして昨日は、最近お気に入りのお店へ。

美味しかったけど、食べ過ぎて悶絶しておりましたw
Posted at 2018/10/08 11:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

ココアちゃんでいっとこっと。

6月25日、ココアちゃんの後継車となるミラトコットが発売されました。
画像を見た瞬間、私の好みとはかけ離れた姿に「無いわぁ…」って思ったのですが。

先日はうちの可愛いココアちゃんの6ヶ月点検の日でした。

そういえば長いことエアコン使ってないなぁ。
人を乗せたら使うシーンが出て来るかもしれんし、久々に使ってみよう。

ポチ

よし、ちゃんと冷えてる。
外気導入に戻そう…

暫く走ってたら、まぁ臭いのなんの。
何なのこの匂い!!
内気循環に戻し、エアコンを切って送風状態にしても臭い。
フィルター替えて半年しか経ってないのに!?

ディーラーに着くと、ピンクのトコットがおりました。
撮影OKだったので撮ってみました。

フロント。

サイド。

リヤ。

うん、実物は思いのほか可愛かったです。
リヤ姿はココアちゃんよりも好きかもしれんなぁ。

で、以前からココアちゃんで気になっていた所を相談したのです。
ココアちゃんを外気導入にした状態でエンジンを切り、再始動すると内気循環に戻っているのです。
前からこんな仕様やったっけ??
と疑問に思いつつ調べてみるも答えが出ず。
ただ、取説には外気導入推奨とあるのです。
そう、ココアちゃんと出会ったばかりの頃、一通り取説に目を通していたので、、基本的には外気導入にした方が良いという意識が生まれ、エアコン使用時以外は外気導入にしようと思ってたと思うんです。
外気導入推奨やのに、何故に強制的に内気循環に戻るんやろう??
もしかしたら不具合!?

そんな不安が付きまとっていたここ数日。
漸く今回の点検でこの不安が払拭されるんやと思うと嬉しくもあり。
うちの可愛いココアちゃんをくれぐれも宜しくお願いしますと頭を下げてからディーラーを後にします。

代車はキャンバスくんでした。
おー初めてやね、キャンバスくん!
全てがココアちゃんより大きいイメージがあったけど、そんなに変わらんのかな?
伸びは良いけど、ココアちゃんよりも強く踏み込まんと発進が遅いw
暫く走っていると、後ろにブラウンココアちゃんがおりました。
キャンバスくんやなくて、ココアちゃん運転してたら並べてたのに…
ココアちゃんへの想いが募り、5分足らずで涙目になる私。
紙メンタルかっ…!!

ココアちゃんの点検が終わりましたと連絡があり、ディーラーへココアちゃんを迎えに行きました。
外気導入と内気循環の謎ですが、他のココアちゃんも同じやったと言われました。
最初からそうやったっけ??と、なんだか腑に落ちない。
他のココアちゃんオーナーさん達にも聞きたい!
エアコンを操作をしない事が前提やけど、勝手に内気循環に戻りますか?
そしてエアコンの悪臭について…
エアコンの使用頻度が低かったとしても、結露とかでカビや雑菌が繁殖するそうです。
割と根深いとこにおるらしく、かなり大掛かりな作業をしてあげないと根本的な解決は難しいという結論に至りました。
ので、今回はエアコンフィルター除菌のみして貰ったけど、だいぶマシになりました。
エアコンを少し使って、切って外気導入にするとめっちゃ臭い。
送風状態にしても臭い。
でもエアコンつけると臭くなくなる。
何なんだ!?w


この日は好きな人と女子会でした♪
うちから近所にある居酒屋さんへまた行って来ました。

野菜サラダと明太出汁巻。

鶏からマヨネーズ。

手羽元ニンニク醤油焼き。
大好きw

お寿司。
毎回頼んでるけど本当に美味しいのです。

デザート盛り合わせ。
ボリュームあるのにリーズナブル。

仕事の愚痴とか愚痴とか恋バナで盛り上がりましたw
10歳も年下の子やけど、可愛くて大好きです。
次回の食事会の予定も早々に決めてしまったw

そして相方さんから不思議なタイミングでプレゼントがありました。

この洗顔ブラシの存在は知らんかった!!
しかも誕生日の青いワンピースを着ている、私の一番好きなデザインのミッフィーちゃん☆
ぬいぐるみも、とても可愛いです♪
ちなみに名古屋のミッフィースタイルには、ご当地限定の超可愛いピンクの服を着たミッフィーちゃんのぬいぐるみがあるのです。
欲しい…!! 通販してくれと本当に思う(涙)


6月30日。
地元に和楽器バンドさんが来てくれたので仕事終わってから行って来ました☆
観音寺にあるハイスタッフホールという会場なんですが…不思議な空間でしたw


ファン層が本当に幅広い。
ラルクのライブ会場やったら9割が女性やけれども…。
久々の生ライブ。
音の振動を肌で感じてきました。楽しかった♪
Posted at 2018/07/02 11:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

10th Anniversary その3。

旅行最終日。

関東に住んでるお友達と一緒にランチ♪
成城石井系列のカフェです。


嬉しい食べ放題のパン。

メインも美味しかった♪

このチーズケーキが凄く私好みの味で!
濃くて甘さ控えめのチーズケーキが好きで、更に大好きなナッツとレーズンが入ってました。
成城石井で売ってると教えて貰ったので行ってみたんですが、なんと常温商品でした。
これなら買って帰れる!と喜んで買いました☆
包丁で切るとベタベタになるから、糸で切り分けて冷凍保存すると良いですよ~とも教えて貰いました。
ありがとう!!

次に相方さんが希望していた中野ブロードウェイへ。
孤独のグルメで出て来たとこだ!
大好きなコブラのグッズを嬉しそうに買ってました。
コブラの名台詞とか色々あったんですが、なるほど…カッコええですねw


そして次は私の希望で赤坂迎賓館へ。
何故ここに行きたかったかというと…今回のラルクFC会報誌で、てっちゃんが行っていたからです。
それだけの理由ですw
都会やのに、赤坂迎賓館の周辺だけ緑いっぱいで不思議な感覚でした。
建物自体も凄く綺麗でお洒落。
てっちゃんがここに来たんや!
撮影がいつあったのかは分からんけど、確実にてっちゃんが歩いた場所を歩いてるんや~と思うだけでドキドキしましたね。

建物内の撮影は厳禁だったので、外観を撮ってみました♪

凄く綺麗!

ラルクのTシャツ着て行ったけど、ラルクファンの人には会えませんでしたw


それから東京駅に行き…ミッフィースタイルでお買い物。
前から欲しかったホワイトミッフィーちゃんを購入。
帰りの新幹線で名古屋に着いた時、降りたい衝動に駆られました。
何故なら!
名古屋駅にあるミッフィースタイル限定で…超可愛いピンクのミッフィーちゃんぬいぐるみが販売されているからです。
通販してくれ~!!(涙)


旅行から帰って来て暫くしてから、岡山に行ってました。
結婚10年目にして、初めて結婚指輪を買ったのです☆
オーダーメイドで作ってもらい、一カ月程かかって完成の連絡が来たので取りに行きました。

milky wayっていう名前のリング。
ラルクの曲と同じ♪

東京で買ったホワイトミッフィーちゃんを、リングホルダーとして飾るのです☆

9号にしたけどちょっと緩い…。
でも可愛くてお気に入りです☆
Posted at 2018/06/23 11:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

10th Anniversary その2。

2日目。

御殿場に向かおうと路線バスに乗ったのですが、その待合所的な場所で発見したもの。

まさかの香川県産w
遠征時に地元のものを見ると嬉しくなるのです。

今回の旅行で、3年振りくらい?にみん友らぐさんと一緒にお食事をしようと決めていたのです。
お店は静岡県にしか存在しないという超有名店…さわやか!
私がこのお店の存在を知ったのは今年の5月入って間もない頃。
お店の待ち時間をウェブ上で確認出来るシステムが導入されたばかりやったらしく、その待ち時間が8時間超えやとニュースになってました。
GWの繁忙期とはいえ、8時間!?
ランチで行っても、ランチやなくなってるやんwと思いました。
挽き肉は生で食べてはいけないのが世間の常識なのですが、このお店のハンバーグはレアの状態で食べても問題無いらしいのです。
どの口コミサイト見ても良い意見ばかり。是非行かねば!
らぐさんが開店1時間くらい前に到着してくれたので、先に予約しておいてもらいました。
3番目やったそうですw

さわやかの店内。
開店前から既に駐車場いっぱい、店内は人でごった返していました。
待ち時間無しで席に座れる幸せ…w


とりあえずサラダ。
らぐさんがピーマン嫌いやという事を失念してて、取り分けてしまいました…。
それでも嫌いやと口にせず、完食するんは大人の対応やなぁと思いました。

こちらが人気NO.1メニューのげんこつハンバーグです。
事前学習していたので、ソースはオニオン…そして自分でかけるという選択をしました。

しまった!
自分でかける選択したのに両方にソースかけちゃった!
片方は塩コショウのみで楽しみたかったのに!
というわけで、相方さんのハンバーグを強奪。
私はオニオンソースのが好みでした☆
肉の旨味がしっかりしていて、心から美味しいと感じました。
ウェリントンが2位に陥落しましたw

その後…お茶しましょうという流れになり、羊羹が有名なとらやさんに行く事に。
さわやかの店舗からめっちゃ近かったw

らぐさんがオーダーしたやつ!
富士山の羊羹です。

私がオーダーしたカプチーノ。
数あるメニューの中で、本当に唯一これしか頼む事が出来へんかったです。
何故なら!!
私は和菓子が食べれんから!
まず小豆が無理…抹茶も好きではない…おかきとかせんべいも苦手なのです。
和菓子で食べれるものが何一つない。
完全に場違いな所に来てしまった感はあったのですが、相方さんは和菓子の方が好きやので…本当に美味しそうに羊羹を食べてました。
一口だけ貰ったけど、何とか食べれるかなという感じでした。
もっと美味しく食べれる人が食べた方がええなって思っちゃうから、やはり私には合わないのです(汗)

御殿場から本厚木まで、らぐさんのデミオくんで送って頂きました♪
デミオくんの性能、そしてらぐさんの運転技術…カッコ良かったです☆
私は自分で運転している時は常に不安がつきまとって、特に高速を走ってる時なんかは恐怖しか感じてませんからね(汗)
らぐさんは楽しい気持ちで運転してる感じなので…安心して乗れました。
ずっと乗っていたかったです。
途中SAに寄り、これまた私の苦手な信玄餅&くずしを相方さんは嬉しそうに買っておりました。
私が好きで、相方さんが苦手なものって何やろう??
アボカドくらいか!?

らぐさん、お忙しい中時間を作って会いに来てくれてありがとうでした☆
香川に来られる機会があれば、是非とも可愛いココアちゃんで美味しいうどん屋さんを案内出来たらええなって思います。


本厚木から六本木へ。
ジャンプ展に行って来ました♪
相方さんは読んだ事の無かったスラムダンクに興味津々でした。
私はめちゃくちゃ久々に幽遊白書のOP映像を見れてノスタルジーに浸っておりました。
飛影大好きやったなぁ…とかw
ちなみに今は…作品が違いますが、アリの王メルエムが大好きです。

夜ご飯は…本当は現地の友達と一緒に食べる予定やったんですが都合悪くなったようで相方さんと二人で行って来ました。
チーズレストランへ。
入口が分かりづらい!w
しかし店内に入った瞬間、チーズの匂いがふわぁ~っと。

お通しの、ネギを練り込んだチーズがとても美味しかったです。
チョコとチーズの組み合わせもアリですね。

ゴルゴンゾーラの入ったグラタン。
青カビはクセがあるからどうやろ?って思ったけど、濃厚で美味しかったです。

茹で野菜にラクレットをドバーっとかけたやつ。
思いのほかいっぱいかけてくれましたw

一番人気らしいカルボナーラ。
この店でチーズ使ってる種類の数が最も多い料理なんだとか。
パスタはパッケリという筒状のもの。

桃のチーズケーキ♪

3日目に続く!
Posted at 2018/06/16 09:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ら ぐ 今めちゃくちゃ甘いもん食べたいから、目の毒ですわ、、、」
何シテル?   10/14 23:45
免許取って初めて乗ってたのが、おさがりのムーブ。 2010年の12月、初めて自分で選んで買ったのが今のココアちゃんです☆ 車の事は全然詳しくないけれど、勉強...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアベージュです。 丸いフォルムがお気に入り☆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation